シャドウバースのアンリミテッドで23連勝を達成したふれみゃんさんが使用しているアグロヴァンパイアの紹介です。シャドバ攻略にお役立て下さい。

掲載日 | 2018/1/31 |
---|
アンリミテッドで23連勝!

ブラッドウルフが1枚制限となった後での23連勝達成!新環境でのアグロヴァンパイアを模索している人は参考にしよう!
ふれみゃんさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
ふれみゃん使用アグロヴァンパイア

マリガン
1コストフォロワーが最優先
マリガンは1コストのフォロワーを引くことが最優先となります。1コストフォロワーが被った場合は蠢く死霊を優先して残し、2コスト、3コストと続けてフォロワーをプレイできるようにキープしましょう。
1コストフォロワーがいる場合
1コスト+ヴァンピィ+眷属の召喚の組み合わせの場合は全てキープします。また、ロイヤルやネクロマンサーが相手の場合の絡み付く鎖は、盤面を取りやすく、有利な展開に持ち込みやすいのでキープしましょう。
立ち回り
6ターン目にカラボスをプレイすることが理想なため、序盤はフォロワーを展開し、盤面を取ることを意識してください。以降は鋭利な一裂きなどをプレイし、リーダーにダメージを与えることを最優先に意識することが重要です。
キーカード
糸蜘蛛の悪魔
2コスト1/4守護と場に残りやすいのでフォロワーを展開するのに重要なカードです。守護により骸ネクロやドロシーウィッチから一度に攻め込まれにくい点が有用な、安定感のあるフォロワーです。
邪悪なる妖精・カラボス
アグロデッキの欠点である手札枯渇をカバーしつつ、ダメージを与えられるデッキの軸です。ステータスも5/5と悪くなく、盤面を取った状態でプレイすればプレッシャーをかけることができます。マリガンでは手札事故解消のため返して構いません。
攻略班のコメント
糸蜘蛛の悪魔を採用
一見アグロヴァンパイアとの相性がよくない糸蜘蛛の悪魔であるが、ユリウスを守るなど、プレイすることで結果的にダメージに繋がることが多い。対アグロの場合でも、相手の攻撃を止められる有用なカードだ。
ブラッドウルフの制限により盤面が重要に
ブラッドウルフが制限指定となったため、手札から直接ダメージを与えられる手段が減ってしまった。従来通り攻撃性能はかなり高いデッキではあるが、盤面を意識することも以前と比べると重要になっている。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | CLC | 1 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 2 | 1枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 6 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | CLC | 4 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | DRK | 5 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます