グランドマスター到達の実績を誇る、眠りたいふみさんが使用した骸ネクロを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/10/6 |
---|
グランドマスター到達!

グランドマスター到達!眠りたいふみさんの骸ネクロを紹介!
眠りたいふみさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
眠りたいふみ使用骸ネクロ

ここがポイント!
マリガンは骸の王が最優先
マリガンは骸の王を最優先で狙うので、骸の王がなければ基本的に全て返します。ただし、場を埋めることができ、骸の王の破壊効果とも相性の良い天界への階段は1枚キープします。
骸の王を出すことを第一に考える
プレイングの優先順位はまず骸の王のプレイを目指して、その次にドローです。手札が少ない時や天界への階段の効果が発動したタイミングで、アンドレアルフスを進化することでドローを加速してデスタイラントに繋げることもあります。
デスタイラントで空いた枠にケリドウェンを採用
デスタイラントは2枚目以降を使う機会がほぼなく、またドロー手段が豊富なため1枚採用です。その空いた枠にケリドウェンを採用することで、骸の王で押し切れるほか、デスタイラントのネクロマンス発動まで繋ぐことができます。
トレードをしっかり行う
1体目の骸の王を降臨させるまでに、有利交換を行える場面はしっかり行っておくと良いです。王を0コストでプレイするために生贄となるフォロワーが必要なためです。
GameWith攻略班のコメント
場に残りやすいカードを採用
よろめく不死者や闇の従者といった場に比較的残りやすいカードを採用している。これにより、骸の王を出しやすくなるほか、骸の王の破壊効果でのラストワードの起動を狙っているのだと思われる。
死月の使徒を1枚採用
守護を無視できる効果を付与する効果を持つ、死月の使徒を1枚採用している。骸の王はもちろん、終盤にデスタイラントと組み合わせることで、相手に直接大ダメージを与えることができる。
デッキレシピ0

作成コスト | 約21,800 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 1 | 1枚 |
![]() | シルバー | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | SFL | 2 | 2枚 |
![]() | ゴールド | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | DRK | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 5 | 2枚 |
![]() | ゴールド | STD | 6 | 1枚 |
![]() | レジェンド | STD | 9 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 2枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 1 | 2枚 |
![]() | シルバー | TOG | 3 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます