マスターランク17連勝の実績を誇る、もるみゆさんが使用したアグロヴァンパイアを紹介しています。ランクマッチなどの参考にして下さい。

掲載日 | 2017/08/02 |
---|
トッププレイヤー使用デッキ!

マスターランク帯で17連勝の実績を上げた、もるみゆさんのアグロヴァンパイアを紹介!素早く相手の体力を削るスタイルのデッキだ!
もるみゆさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説4
もるみゆ使用アグロヴァンパイア

ここがポイント!
環境を意識した構築
盤面をとりつつ古城などのバーンダメージでフィニッシュという動きが基本戦略になっています。また環境にネクロが多いので、小型の展開を一気に返すことができるデモンストームの採用しました。
序盤の立ち回り
1コストとユリウスはほぼキープで、相手がドラゴンならブラッドウルフをキープします。ヴァンピィや眷属は2ターン目にコンボは狙えないので、返しても大丈夫です。また序盤は、盤面をとりつつ相手リーダーへのダメージを与えたいです。
中盤の立ち回り
夜の群れ、豪拳の用心棒などで除去しつつ、EPを使うなどして積極的に相手リーダーを殴ります。手札にカラボスがある場合は盤面と手札の状況を見て、可能ならば出来るだけ早く出したいです。早ければ中盤には勝利することができます。
終盤の立ち回り
カラボスによるダメージや、古城+ヴァンピィ+フォレストバットを使ったリーサルを狙っていったり、盤面で殴り勝つなどのプランを考えます。今の環境は終盤に強いデッキが多いと思うので、戦いを長引かせるのは好ましくないです。
GameWith攻略班のコメント
バットによるダメージを意識
古城やヴァンピィなど、フォレストバット関係のカードがダメージソースの1つになっている。フォロワーによるフェイスダメージはもちろんだが、いかにバットによるバーンダメージを多く出せるかが、勝利するためには重要となるだろう。
盤面も意識した構築
豪拳の用心棒や緋色の剣士など、フォロワーを出しながら盤面を取れるようなカードを多く採用している。これにより、フォロワー同士の戦闘を少なくできるので、相手リーダーの体力を削ることに専念しやすくなっている。
デッキレシピ4

作成コスト | 約18,250 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | STD | 1 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 2枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 6 | 1枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 6 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | STD | 4 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 6 | 1枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | DRK | 2 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます