Maste帯24連勝!ぺっぽんさんが使用した、ランプドラゴンを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/05/04 |
---|
トッププレイヤー使用デッキ!

Master帯で24連勝の実績があるぺっぽんさんのランプドラゴンを大公開!!
ぺっぽんさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説1
ぺっぽん使用ランプドラゴン

ここがポイント!
1つ目のポイントはイスラーピン挿し
オリヴィエと悩んだのですが、ネクロに対して弱い部分と、大鎌で処理出来たりして、それなりにEPにも困らなかったのでイスラーを入れました。対ネクロはもちろん、ミラーでもオリヴィエ程ではないにしろ盤面を取る役目で使えます。
2つ目は大鎌の竜騎の採用
大型を除去したうえで他のカードを使えるのが優秀です。ただ、相手が後攻で託宣→ラハブをした際に、こちらがブースト出来ていないと、そのままラハブで負けることがあります。そこで、大鎌を出すことでラハブをケアできます。
3つめ目はブレイジングブレスの汎用性
ブレブレはネクロ対策の部分が強いですが、実はミラーでも役割があります。相手とウロボロスで盤面の取り合いになった時にウロボ+ブレブレやサラブレで相手のウロボを除去して盤面を取り返したりできるので、汎用性が高いです。
GameWith攻略班のコメント
ゼウス3枚の採用
ゼウスはダメ押し、処理、リーサル回避などに使うことができるため、汎用性が高い。コストは重めだが、エルフやドラゴンのバーストダメージを回避することも可能なので、ここでは3枚とフル投入されている。
苦手なデッキを減らす
サハやオリヴィエがないのでEPへの意識は低い。そのため、遅いデッキには高コストのカードパワーで押し切る戦法をとる。そのかわりに、ブレブレなどの低コスト除去などが多く、アグロ相手にも対応させることで、苦手なデッキを少なくしている。
デッキレシピ1

作成コスト | 約54,550 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | シルバー | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 2枚 |
![]() | ゴールド | 4 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 8 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 9 | 1枚 |
![]() | レジェンド | 10 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 10 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | 1 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | 5 | 3枚 |
![]() | シルバー | 6 | 2枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます