ラービショップ(コントロールビショップ)の最新デッキレシピです。ラービショップのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
ラービショップの評価

評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 70,550 |
扱いやすさ | ★★★・・ |
遅延してバーンダメージで削り切る
ラービショップは、光輝の顕現・ラーによるバーンダメージでの勝利を目指すデッキ。体力を削り切るまでにはターン数を要するため、相手フォロワーの処理を行える除去カードが多く採用されている。
▶清浄の領域採用型はこちら!ラービショップのデッキレシピ
2つの型を紹介しています。
▼西風神採用型はこちら!
▼ユカリ採用型はこちら!
西風神採用型
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ETA | 1 | 3枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | ETA | 5 | 2枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | SOR | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 3枚 |
![]() | UCL | 6 | 3枚 |
![]() | SOR | 7 | 3枚 |
![]() | ETA | 10 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ユカリ採用型
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ETA | 1 | 3枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 3 | 2枚 |
![]() | UCL | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 2枚 |
![]() | ETA | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | SOR | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 3枚 |
![]() | SOR | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
トッププレイヤー使用デッキ
実績デッキ
大会名 | 日付 | プレイヤー名 |
---|---|---|
JCG Vol.1 | 1/6 | ヤミヤミ |
ラービショップの立ち回り
除去と回復を徹底
除去・回復カードを駆使して相手の攻撃を捌き続けるのが基本の立ち回りなる。平等なる裁きのような除去性能の高いカードは安易に消費せず、相手の強力なフォロワーに備えておこう。
ラーの着地タイミングは慎重に

▲1ターン目に『詠唱:一角獣の祭壇』をプレイしておけば、5ターン目にラーをプレイしやすくなる。
どこかのタイミングで光輝の顕現・ラーをプレイする必要があるが、相手の盤面が強力な時に無理にプレイするとそのまま押し切られてしまいかねない。カインドブライトなどで一旦盤面を一掃してから、安全にプレイできるタイミングを伺おう。
シャドウバース攻略の他の記事
タイムスリップローテーションのデッキ
タイムスリップローテーションTier1 | |
---|---|
![]() | ![]() |
タイムスリップローテーションTier2 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます