若葉の精霊の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

若葉の精霊の情報

あたらし、あたらし、もりのいぶき。うまれは、ちいさく。いのち、はぐくまれ、おおきく。やがて、もりのき、いのち、めぶき。純粋に、そだつ。――ある森に伝わる歌

精霊たちは感じていた。冷たき鋼の変革が、迫る気配を。変わりゆく森の中、しかし精霊たちの意思は変わらず。変わることは損なうこと。不変の大地に従うべし、と。――純粋なる森
| ローテ評価 | 8.0 /10点 |
|---|---|
| アンリミ評価 | 7.0 /10点 |
| 2Pickの評価 | 8.5 /10点 |
| レアリティ | ブロンズ |
| クラス | エルフ |
| タイプ | 自然 |
| 声優 | -(声優一覧) |
| 入手方法 | ナテラ崩壊 |
進化前
2
2
2
2
2
2ファンファーレ このターン中にカードをプレイした枚数を「自分の場の自然・カードの数」と同じだけ+する。
進化後
2
4
4
2
4
4効果なし
テキストの説明
| ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
|---|
構築戦での評価と使い道
2020/04/09時点での評価文です。
採用例は少ない
このカードの能力を十分に発揮させるなら、やはり自然エルフになるが、自然エルフはあまりプレイ回数には困っていない。ワンダーコックからのサーチの純度が下がってしまうなどのデメリットもあり、現状採用例は多くない。
2Pick戦での評価と使い道
2020/04/09時点での評価文です。
優先度はやや高め
若葉の精霊自体が自然・カードであり、このカード1枚でプレイ回数を2回稼ぐことができる。2/2/2の標準ステータスも満たしているため、pick優先度はやや高めくらいとなっている。
若葉の精霊の関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

| リリース日 | 3月26日(火)〜 |
|---|
ログインするともっとみられますコメントできます