シャドウバース(シャドバ)のアンリミテッドランクマッチにて19連勝を達成した学さんのミッドレンジネクロの紹介です。シャドバ攻略にご活用ください。

掲載日 | 2019/3/7 |
---|
学使用ミッドレンジネクロ
アンリミテッドで19連勝!

学さんはアンリミテッドランクマッチにてミッドレンジネクロを使用して19連勝を達成!その他にも短期間で二度の14連勝を記録するなど、かなり高い勝率を維持していることが分かる。
学さんのTwitterはこちらデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 1枚 |
![]() | CLC BOS | 1 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | ALT | 2 | 2枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 2枚 |
![]() | ALT | 4 | 1枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | CLC | 6 | 1枚 |
![]() | CLC | 6 | 1枚 |
![]() | TOG | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

構築のポイント
2コストフォロワーの選択

対フェイスドラゴンやミラーマッチで盤面を有利に進めやすくするため、2/2を多めに採っています。ベレヌスはフェイスドラゴン対面では悪用されてしまうことも多いので、後半のコンボや出しやすさを評価し、幽想の少女・フェリを優先させています。
地獄の君主・ゼベットの採用理由
ゼベットは、先行後攻問わず4ターン目の動きとして優秀な点、終盤の絶伏の怪蝶(潜伏)からのフェリなどのコンボを評価しています。ただし、エンハンス7の動きはいまひとつで、プレイするタイミングが限られているので1枚のみとしています。
死の祝福の枚数について
死の祝福はデスタイラントプランと喧嘩してしまう上、守護は沈黙の信者で足りていることもあり評価は低めです。ただしミラーマッチや禁じられた儀式に対しては有効なので、一枚のみ採用しています。
立ち回りのポイント
やや苦手としているセラフビショップ戦ですが、体力2以下のフォロワーは積極的にデーモンイーターなどの的にしてしまいましょう。禁じられた儀式のケアをしながら手札と墓場を増やし、封じられし熾天使を置く隙を作らない立ち回りが大切です。
マリガンについて

基本的には冥界の番犬・ケルベロスと、2/2/2を探しに行きましょう。2/2が引けていたら怪物の少女・フランもキープ、ドラゴン相手には悪意の憑依も先行後攻問わずキープしています。
ログインするともっとみられますコメントできます