NISE選手がRAGE Shadowverse 2019 Spring 予選大会で使用したデッキを紹介しています。グランドファイナルへの切符を手に入れた実績のあるデッキです。参考にして下さい。

掲載日 | 2019/2/5 |
---|
トッププレイヤー使用デッキ!
NISE選手使用デッキ
RAGE Shadowverse 2019 Spring 予選大会で見事グランドファイナルへの進出を決めたNISE選手の使用デッキを紹介!マナリアウィッチ、ミッドレンジネクロの2デッキを使用した。
NISE選手のTwitterはこちら他の選手のデッキも確認!
RAGE公式サイトにてファイナリストとなった選手のデッキが公開中!当サイトでも紹介しているが、RAGE公式でも確認することが可能だ。
ファイナリスト使用デッキ(RAGE公式へ)マナリアウィッチ
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 2枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 3枚 |
![]() | ALT | 3 | 3枚 |
![]() | CLC BOS | 5 | 3枚 |
![]() | OOT | 6 | 1枚 |
![]() | BOS | 7 | 3枚 |
![]() | プライズ | 8 | 2枚 |
![]() | OOT | 9 | 3枚 |
![]() | ALT | 9 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
真実の宣告を採用
マナリアウィッチの課題であるミラーマッチや対アグロの後攻時の回答として、真実の宣告を採用している。1枚採用となっており、被りが起こらないため、安心して初手からキープすることが可能だ。
ミッドレンジネクロ
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DBN | 1 | 2枚 |
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | ALT | 2 | 3枚 |
![]() | ALT | 2 | 2枚 |
![]() | ALT | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 2枚 |
![]() | OOT | 4 | 3枚 |
![]() | OOT | 4 | 3枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | OOT | 7 | 2枚 |
![]() | DBN | 7 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
悪戯な霊魂を採用
1コスト枠はゴブリンが優先される傾向にあるが、NISE選手の構築では悪戯な霊魂を採用している。序盤の扱いやすさはゴブリンに劣るものの、中盤の除去や、幽霊支配人・アーカスと組み合わせてのOTKを狙えたりと、活躍の機会は少なくない。
NISE選手にインタビュー
デッキの選択理由を教えてください。

まず環境で一番パワーが高く、豊富な除去による高い対応力を持った、マナリアウィッチの持ち込みを決めました。相方にはトップシェアだと予想していたマナリアウィッチに対して有利を取ることができる、ミッドレンジネクロを採用しました。
構築でこだわった点はありますか?

ウィッチ
真実の宣告を高く評価していたので、マナリアに寄せ過ぎずスペルを回しやすい構築を意識しました。
ネクロマンサー
3コスト枠にどのカードを採用するかでかなり悩みました。ルルナイはウィッチに、沈黙の信者はミラーなどに、ビッグソウルハンターはドラゴンなどに強いカードなので、メタ対象であるウィッチにより安定して勝つために、ルルナイを採用しました。
プレイで意識したことはありますか?

相手が除去しにくいような体力管理ですね。例えばウィッチに対しては、できるだけマナリアの魔弾などで処理されない体力4以上を保つようにしています。他にもウィッチではゲームプランの組み立て、ネクロではマリガンにかなり気を遣いました。
調整方法を教えてください。

配信やプレイなどを見て、ケアをしなければいけないカード、ケアの方法、マリガンなどを吸収しました。またBo3を練習するために、ランクマッチではなくルームマッチを中心にプレイしていました。
グランドファイナルへの意気込みを聞かせてください。

王者になりたいので、これからももっと勉強して優勝したいです!応援よろしくお願い致します。
ログインするともっとみられますコメントできます