質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv2

そもそもマスターになるのが目的ではない
色んなデッキ作ってそれ使って楽しいバトルがしたいだけ
人の作ったデッキ丸コピして勝つことだけを目的にバトルすることは上に反する、要するにやってて面白くない
マスターになるためにランクマを数回すのはだるいし、シャドバばっかりに時間を使いたくはない

とまあこんなところですね
シナリオを一直線に攻略するタイプかのんびり寄り道しながら遊ぶタイプかの違いみたいな感じでしょうか
自分とは違う楽しみ方の人がいるってことを理解したうえで相手の考え方をを尊重することが大切ですよ

Q:なんですぐマスターにならないんですか?

煽りとかじゃなくて俺はマスターまで何も考えないでも行けた

環境トップを使えばマスターは楽。でも大抵の人は飽きずにやり続けるが難しい

飽きずにやり続けるのが難しいゲームなのか

飽きずにやれる人とそうでない人では考え方が違う

飽きるか?目的があるならそこに最短で向かうのが普通だろ。効率悪いし

じゃあQAでなんですぐマスターにならないんですかって質問すればいい

時間(が足りないから)だっつってんだろ

雑談掲示板でのおおまかな流れは以上です。
みなさんはどっち派(?)ですか?というのが質問になります。

  • Lv.2

    追記です 質問文だけ見て、質問者さんはマスターまで駆け上がって、そうしない人のことが理解できないのかと思いましたが、他の方への返信を見たところそうではないみたいですね 自分の勝手な偏見になりますが、 勝敗にこだわらないタイプの人(以下、エンジョイ勢)は勝利を追求するタイプの人(以下、ガチ勢)のことを理解している一方で、 ガチ勢の中には少数ではありますがエンジョイ勢の考えを理解、納得できないという人がいるように思います 質問文の会話内で質問している方がそのタイプでしょうか そういった人に価値観の違いを理解してもらうのは難しいですよね

  • 素直に雑談掲示板です。 Lv.1

    最後の一文いいですね。価値観の違いを理解してもらうのは難しいです。匿名の掲示板ともなると殊更そうなります。まあ、それも含めて雑談が面白いので掲示板やめられない面もありますが…(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略