シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
かなり強くなったと思う
ルーニィが初動にも到達先にもなるのが偉すぎる
デッキはこのサイトのやつまんまでそこそこ勝てるかと
強いですが、一言で表現するとインフレ度合いが緩やかです。
正体が分かるとプレイングで捌けることがあるので、3~4T目で勝敗が見えてしまうデッキに比べると、理不尽さが不足してきたかと思います。
デッキとしてはこんなん
感想としては、先行で思い通りに行った時だけ強いデッキ
春日の為のデッキだし春日じゃないと勝てないんだなという感じ
対策カードと後攻の進化権用フォロワーを積んでないし積んでも勝てないから、先行引いて右手が光る事前提のデッキになってる
疾走ウィッチを強いと思った事があるとするなら、デッキが強いんじゃなくて使用者の運が強い、多分
tier2よりは強い
ルーニィによって低コススペブの弱さが若干改善されたが劇的な変化では無い。
10ブースト目指すとなると事故率上げる事になる。
ドロー付き3ダメとして使うとなると強力だがアンリミ基準で劇的な変化をもたらせるほどでは無い。
マイナーデッキをより狩りやすくなっただけで環境トップ層との対面は変化してない印象。
自分の評価としてはtier1.5〜2。
勝てるには勝てるが劇的にってほどではない。
もしかすると画期的な構築があるかもだが、それにはたどり着けなかった。
環境があと1Tでも遅くなってくれれば。
ルーニィが新しく入ったがデッキの根幹は変わらず。
導きウィザードの回転が必須で、それでブースト速度を捻り出して現状のリミットである6Tリーサルを目指していく。
ルーニィの7ブースト↑での投下は概ね6T〜だからほとんど保険的な扱いで、対アグロやコントロールに刺すために使えるかなって具合。
要ブーストかつ2コスでしか投下できないから、基本的にはそれを連打して勝つってことはまず無い。
デッキ回すためにドロソとして使ったり盤面で即死させられるから4ブーストの除去として渋々投げたり。
相性の感覚は
AF……事故とド下手お祈り。アナライズ多面がリソース切れないしシオン圧で激重。
タイラント……相手の自発力が速いし高いしタイラントを防ぐ術も持っていない。こちらは速度:リソースがかつかつなのにグレイも出るから不利寄り。
教会……多少は虹で妨害できるがムニャを基本捌けないし疾走への対処手段を持たず殴られる。クロックでは相手に軍配。不利寄り。
アグロヴァンプ……ルーニィで多少良くなった。先攻極炎や鋭利連打はさすがに無理だが、火力リソースさえ切れてくれればルーニィで逃れることはできる。微不利〜五分も見える?
コントロールヴァンプ……処理しきれない疾走多面とルーニィで割とやれる。有利寄り。
豪リノ……相手の回転を止める術は無く、虹も腐る。不利。
庭園……庭園置く隙はあまり与えない。置かれたらそのままこちらがリーサル投げられる。有利
超越……速度的にこちらに軍配。守護が出てもバーンで〆られる。
エイラ……新規で微強化されてるのが地味に効く。ルーニィとか駆使して盤面剥がしてどうにかこうにか。五分〜微不利?
骸……運。DMSから守護が出にくいのは幸いだが、骸本体も墓守も重いから苦手。
背徳バーン……運命次第と言えばそうだが、相手盤面が弱いからそこはやりやすい。五分〜微有利?
このサイトの疾走ウィッチのリストイイ感じだと思う
そのまま使ってアンリミグランプリでちゃんと勝てたし
鬼呼びをなんかに変えるのはありかも
ただ、式神の使役は
ミラーの虹の的だったり、AFの的だったりで
入れない方が良いかも?