シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
シャドウリーパーさん…最終的にどういう評価で落ち着いたんだろ
もうそろそろシャドウリーパー兄貴がスタン落ちするのでこいつの2コス時代の思い出とナーフされた後の最終的な評価を教えて?ちなみに自分はナーフされてからもずっと強いと思ってる(画像はシャドウリーパー先輩の大活躍シーン)
-
遅ればせながら描いてみた
どれが誰でしょうか ちょっと楽しくなってきたから、よければお題下さい
-
グランプリAブロック5連勝の人、手〜挙げて!(・3・)/
タイトル通り5連勝した方に質問です! 1,何のデッキを使いましたか?(出来るだけ詳細に教えていただけると嬉しいです) 2,どのデッキ相手が辛かったですか? 3,グランプリと普通のランクマで違ったと感じるところはありましたか? 以上の3項目です! ちなみに私は、、、 1,対ドロシー想定の2コスにハッピッグ&ネクアサ3積みのヘクターネクロ 2,2回当たったドラゴンがキツかったです。無謀と疾走でしたがマリガンの段階で読めないのが結構響きました。お相手が事故気味だったのが幸いでした。 3,運要素の強いドロシー、無謀が少なめで安定感重視のミッドレンジ帯のデッキが多めなのが印象的でした。何回か挑戦出来る&1回負けて良いからもっと多いと思っていましたが、私も含め意外と大会の様な思考の方が多いんですねぇ〜
-
イスラフィールさん次の環境でも使えると思う?
〇サハクィエルが落ちて7PPの最強ムーブが出来なくなる 〇サハクィエルが落ちて進化権の温存が出来なくなる 自分は多分これらの理由でイスラフィールを使わなくなると思う、皆は次環境でもイスラフィールは構築に入るぐらい強いと思う?
-
【ヴァンプ新カード】エリン&アサルトコマンダー
ギルティ―メイデン・ブラー ヴァンプ シルバー 1コスト 1/1 →3/3 ・ホーリーメイデン・ブラー ・ダークメイデン・ブラー 手札にあるとき、自分のPPが5以上ならチョイスしたカードとしてプレイする ホーリーメイデン・ブラー 5コスト 3/5 →5/7 守護 ファンファーレ 自分のリーダーを2回復 ダークメイデン・ブラー 5コスト 4/4 →6/6 ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべてを+1/+0する ヴァンプにエリンが来ましたね…!強そう(小並) 感想をお聞かせくださいな
-
ビショップにローランがきた(新カード)
8コス レジェンド 5/5(7/7) 守護 ファンファーレ 自分のリーダーは[自分の場にアミュレットのカードがあるなら、5以上のダメージが4になる]も能力を持つ。 感想をどうぞ。自分からは教会に使われてくる感じかなと
-
リノセウス模写進行状況
ゆっくりではありますが修正を施しつつ進んでいます…。頭と体の比率が合わず、修正中です。難しい、このゴキブリモドキ…
-
ネメシス使っている人に聞きたい
ここで回復していればリーサルを逃れられたという場面が時々あるので回復カードを入れようかと思ったのですが、顔面を削られないように盤面を取り、守護を並べる方が良いのではという考えもあり、どうしようか悩んでいます。 質問はAF軸に回復カードは入れるのか 入れる方はどのカードを入れるのか、です
-
新カード
エルフジェネラル エルフ ブロンズ コスト4 (進化前)3/4 (進化後)5/6 能力(進化前)【守護】 【ファンファーレ】フェアリー1枚を手札に加える。 能力(進化後)【守護】 まどろみの白竜 ドラゴン ブロンズ コスト2 (進化前)2/1 (進化後)4/3 能力(進化前)【ラストワード】ドラゴンの卵1枚を手札に加える。 能力(進化後)【ラストワード】ドラゴンの卵1枚を手札に加える。 宝石の巫女 ビショップ ゴールド コスト2 (進化前) 1/2 (進化後) 3/4 能力(進化前) ・ホワイトダイヤモンド ・ブラックダイヤモンド 【ファンファーレ】【チョイス】したカード1枚を手札に加える。 能力(進化後)- ホワイトダイヤモンド ビショップ アミュレット レアリティ ゴールド コスト1 能力【カウントダウン】2 【ラストワード】カードを2枚引く。 ブラックダイヤモンド ビショップ アミュレット レアリティ ゴールド コスト1 能力【カウントダウン】2 【ラストワード】相手のリーダーに2ダメージ。自分のリーダーを2回復。 感想どうぞ
-
グランプリ-ラウンド2開幕しましたが…
やっぱり怖くなって安定重視で行っちゃいました…回答してくれた方申し訳ない(´・ω・`) ・4~5勝出来た方はどんなデッキ使いましたか? ・どのようなデッキに負けたのが印象的でしたか? 決勝の参考にさせて頂く次第です。 一戦目-狂えるバハ採用原初 〇✖〇✖- 1秘術ミッド〇 2N生姜✖ 3ランプ〇 4イージス✖ 5戦意消失 ・攻撃不可フォロワーを裁判で取られまくった事、36ジャンヌ両採用で横並びを対策されたのが印象に残った。 二戦目-Nウィッチ 〇〇〇〇✖ 1コンエル〇 2協会ビショ?〇 3秘術ミッド〇 4アグネク〇 5ランプ✖ ・スネプリ、白竜を2枚出してきた。何を狙っていたのか… ・ランプは対コントロールを見越してか、久々にウロボを見た。 >アグロ1/ミッド2/コント6 ラウンド1でもそうだったが、やはりコントロール環境だと感じる。