シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ネクロの新カード「死月の使徒」とデスタイラントについて!
最近デスタイラントに魅了されてしまった者ですが、新しく追加される「死月の使徒」とデスタイラントの相性が良く、タイラントデッキを構築する上で選択肢が増えると考えております。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします! 死月の使徒 111 ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体は「守護を無視して攻撃できる」を持つ。
-
ニュートラル新カード アンリエット
なんかデュエマに似たようなのいた気がする。 私はこいつにいろんな可能性を感じています。 皆さんこいつをもし使うならどう使いますか? 個人的には庭園ドラゴンで大暴れさせたいです(`・ω・´)
-
ドラゴン新カード、フェニックスライダーアイナについて
場のフォロワー数だけファンファーレでUPするわけですが、フィニッシャーとしての性能は多少はあるとしても、守護置かれたらダメなのは変わらないですよね? コスト6ということもあり、6コストで出しても仕事させるには、ある程度のフォロワー数が必要となり、相手の場の数体のフォロワーを放置することにもなりませんか? 以上の事からリーサル確定以外で出すのが難しいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?また、使い道についてどのように考えてますでしょうか? 折角の純疾走なのに、またもやウルズを使えない仕様にしてありますね…多分シナジーのある疾走を増やすととんでもない事になるからでしょうが、そのせいで割を食ってる感が否めないと感じるのは俺だけでしょうか…(低コストの疾走が欲しい…)
-
神々の騒嵐のレジェンドの使い道を考えてみよう その5
新しいレジェンドの公開があったので、 個人的な意見を書きつつご意見を聞きたいと思います。 ・イスラーフィール TOGの天使レジェンド枠。 9コスト8/8 ファンファーレ:4回復 攻撃時相手リーダーとフォロワーに2ダメージ 他の天使と違い、単純に強い能力を持つ。 サハとの相性は良好、攻撃と盤面焼きを一緒に行う。 回復=ルシ、攻撃=ゼウス、AOE=イスと使い分けれるね( ´ω`)ウフフ… ……って重すぎるわ(´・ω・`) ゼウスよりはフィニッシャー向けではありますね。 ・ベルフェゴール 2枚ドロー&10になるようにダメージとテクニカルな1枚。 4コス4/4とスタッツも優秀。 ディーラーよりはダメージはマイルド。 でも、その分能力もマイルドなので微妙。 バフォに引っかからないからメアリーとのコンボも9PPからになる。 これ以上の評価は他の復讐カードの状況による。
-
安易なコストの減少
最初からあった超越でさえコストの下限がーと言われ続け、ドロシーで反省せず 新パックでは大王やガウェインとまた性懲りもなくコストダウンのカードを追加 なんらかの厳しい制限があるわけでもない。 もうワンパターンすぎると思いませんか?このせいでドラゴンのアイデンティティもなくなりつつ・・・
-
マッチング糞すぎん?
テンポエルフ使ったろ!→超越ドーン! 冥府エルフ使ったろ!→アグロヴドーン! パンダロイヤル使ったろ!→コントロイヤルドーン! コントロイヤル使ったろ!→エイラセラフドーン! 超越使ったろ!→謎リタイヤ 超越使ったろ!→ドロシードーン! 秘術使ったろ!→超越ドーン! な ん や ね ん マ ジ で
-
次弾でサハクェルが争いを求めている件ww
ニュートラル2枚目のレジェンドが発表されましたね イスラーフィール 8/8→10/10 [ファンファーレ]自分のリーダー4回復 [攻撃時]相手のフォロワーとリーダー全てに2ダメ サハクェル「争いは醜い」「争うことになんの意味があるの?」 は?
-
ダークジャンヌが弱過ぎるw
ダークジャンヌの使い道を全く思いつかないのですが… みなさんならどう使いますか?
-
運営はアホなのか?
今までファイターの上位互換を作り続けてきたことはファイターがニュートラルなのである程度目をつむってきた しかしクラスカード(古の飛竜)の完全上位互換をニュートラルに作るとか流石にアホかと(クラスのいみねーじゃん) もし古の飛竜が修正されなかったらシャドバ辞めます
-
声豚よ 来たれ
全国の声豚どもよ 汝らの好む声のフォロワーを書いてゆけ さすれば絶望への道が開かれん ぐ◯ぐる翻訳 みんなぁ、元気? キミたちの好きなボイスのカードを教えてね! 答えてくれればけんぞくぅにしてあげるよ!