ドラゴン新カード、フェニックスライダーアイナについて
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
じゃみ Lv206

ドラゴン新カード、フェニックスライダーアイナについて

場のフォロワー数だけファンファーレでUPするわけですが、フィニッシャーとしての性能は多少はあるとしても、守護置かれたらダメなのは変わらないですよね?

コスト6ということもあり、6コストで出しても仕事させるには、ある程度のフォロワー数が必要となり、相手の場の数体のフォロワーを放置することにもなりませんか?

以上の事からリーサル確定以外で出すのが難しいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?また、使い道についてどのように考えてますでしょうか?

折角の純疾走なのに、またもやウルズを使えない仕様にしてありますね…多分シナジーのある疾走を増やすととんでもない事になるからでしょうが、そのせいで割を食ってる感が否めないと感じるのは俺だけでしょうか…(低コストの疾走が欲しい…)

これまでの回答一覧 (17)

茶味 Lv124

近頃はガウェイン(ロイヤルの指揮官コスト下げちゃう子)、ヴァルフリート(全体+2/+2&兵士に守護付与)の発表で乙姫復権かなという空気なのでランプで乙姫へのカウンターに使えないこともないのかなーと……ダメだどう考えてもサラマンダーの方が強い……。
GMDで壁を張れていたらサラマンダーよりも強いかもしれない……いや、ないな。
入れるとしたら他の方も言っているようにフェイスですが、どうしても伝令のフォルテ確定サーチを潰すデメリットが目立ちます。バハ臨前ならいざ知らず、今はエイファもいるのでさらに微妙。
一応フォローを入れておくとフォルテと違い体力がそれなりにあるので全体ダメージに巻き込まれても残ってくれる可能性はあります。差別化のポイントはそこでしょう。攻撃される?しゃーなしやで。
ピン刺ししておけばフォルテ先に引ききって腐った伝令を使えたりとか地味〜なところで活躍するかもしれません。

他2件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    本当に使いどころが今のカードじゃ思いつかないんですよね〜〜;^_^Aせめて3/5くらいあるべきだったと思うのですが(笑)

  • 茶味 Lv.124

    ウルズ使ってもそれなりの強さなら高めの体力も生きたんですけどね〜。サラブレ、フォルテ、エイファと6コス以上が充実している中では微妙かなと(;´Д`)一応ボロクソ言われて使ってみたらなかなか良かった金カードとして伊達政宗がいるので、上で書いたようにピンで使ってみようとは思います。理論上はフォルテ以上の火力が出ますし、小型守護なら殴って耐えきる体力5なので悪くはないハズなんですよね……(´-ω-)

  • じゃみ Lv.206

    進化すれば擬似アルベールと言われて確かにそれもあるな、とは思いました(^^)使い勝手が気になりますね(^^)

Jackray Lv37

使うならフェイスドラかなぁ...
でも、フォルテ確定サーチじゃなくなるしそこまでして必要かと聞かれると迷うところでもあるし。

今のところは使い方に困りますね。

他2件のコメントを表示
  • 好きな天気は曇り空 Lv.1

    自分なら使わないと思います。

  • Jackray Lv.37

    俺も使わないかなぁ...フェイスなら殴り合うより盤面取られたりするしこのカードは活かしにくいです。

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)やっぱりそうですよね〜;^_^A追加カードで何らかのシナジーあるカードがあるのかもしれませんが…続報を期待するしかなさそうですね;^_^A

K/Z Lv23

正直なところ…厳しいんじゃないかなぁと思う。
 ゴブリンプリンセスなどこちらが展開するにしてもアイナ出す場1つ確保すると展開は4体まで。それでようやくアイナは攻撃力5+相手数。自分とこを展開するのはアイナ以外が全部守護持ちでもないと得策でない気がする。…ドラゴンにはそんな宴みたいなカードないけど。
 他にある案としてはOTKを狙うか。庭園発動→アイナx3を3コスに。場には3コス以下の守護を2体ほどでもおいとく→相手数が4体以上になったらアイナを5,6,7と出して1体進化して20ダメ。…ただやっぱり相手に守護置かれると通らないし、相手依存、OTKされないように体力も高めに保っている必要もありと敷居が高い。
 アイナで致命的に思うのは超越相手の時有利がほぼ取りにくい点。超越はご存知序盤はこちらの小物を片っ端から潰していくし、基本展開してこないです。超越はこの先ずぅっといるだろうからアイナの効果がとことん生かしにくい…。
 ドラゴン疾走持ちという点でみると割を食われてる感はありますね…。ドラゴンだとウルズコンボがだいたい見られますが他のクラスでは不思議としてるところをほとんどみないです。それだけドラゴンに戦略の幅が狭い実情の表れだと思います…。疾走より2回攻撃できるとかで差別化はできなかったのかと思います。

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    6コストってのがまたネックなんですよね〜;^_^A超越に強いはずの疾走が、効果依存で弱くなるのも困りものですね…

  • K/Z Lv.23

    そうなんですよね…。疾走は超越に強いはずなのにアイナの効果だと超越に強くない珍しい疾走。5という体力にしてもスペルを多く使われるか1枚で除去されるか程度なので…。まだ全部のカードが判明してないとはいえドラゴンのゴールド以上は大丈夫なのかと不安ですね…。

フォルテでよくね?

  • じゃみ Lv.206

    そうなんですよ〜_(:3」∠)_

フォルテと合わせて高攻撃力疾走の枚数が増えたことが重要かと。
新弾カードがフォロワーを複数展開できるのも多いですし、ドロシーのカウンターにも使えなくないのでワンチャンあるかなぁと思います。
ただ、環境次第に左右されまくりな性能なのがちょっと残念ですね。

他2件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    安定しないフィニッシャーなんですよね;^_^Aならフォルテとアイラでいいじゃん、攻撃されない持ってるし、となってしまう_(:3」∠)_

  • じゃみ Lv.206

    アイラじゃなくてエイファだわ;^_^A

  • 悲しみの甘党 Lv.17

    ホントだw自分も指摘されるまで「フォルテとエイファでいいじゃん」と解釈してました…

4コスなら使った。6コスなので使いません。

新カードにオルカ召喚やゴブリンプリンセスといった横並びカードが来ますので、伝令を外したフェイスドラゴンで組もうかと思っています。他にはゼルも組み込んでフォルテアイナに拘らないフェイスデッキで戦えたらなと。

他2件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    なるほど、自分の盤面を充実するわけですね?しかし、それだと、フォルテでいい、と言う場面の方が多くなりそうですね…。アイナは体力スタッツが多い分、相手の盤面整理にも使えなくはなさそうですが…

  • オルカ Lv.11

    アイナの強みは攻撃上昇だけではなくて相手の横展開の抑止力にもなるのではないかなーとも思っています。それこそ広げすぎた相手にアイナを顔面に突き刺して一気に10点オーバーを叩きこめればアイナ二枚でゲームセット…。となればいいですが

  • じゃみ Lv.206

    返しのターンが怖いんですよね;^_^Aエルフならアイナ、竜の翼とかも出来そうですけど…_(:3」∠)_

相当キツいカードですね。
こいつがデカくなればなるほど返しに来る攻撃がデカいという事でもあるので。しかも攻撃力1だけが並ぶなんてエルフですらそうそうない以上、必ずこいつが育った数値以上の返しが来ることになる。
そうなるとこいつを置きつつ何らかの除去行動をとらないことにはクロックの数値では負けてるという事でもあり……
そんな並べられたら素直にサラマンダーブレスでいいじゃん、としかならないような……

  • じゃみ Lv.206

    サラマンダー併用出来るならまだしも、6コストなので全体除去も出来ず、なおかつ10ppで相手もそれなりのppを使える盤面で、そんなに都合いい盤面のことあるの?感が半端ない_(:3」∠)_

牛乳 Lv27

正直微妙ですね
安定して5点飛ばせるフォルテの方が優秀です

3体以上なら守護追加みたいな効果もあって良かったんじゃないかと個人的には思います

  • じゃみ Lv.206

    守護なりなんらかのギミックが欲しかったですよね;^_^Aフォロワーに対してなら二回、三回攻撃可能とか_(:3」∠)_

多分現環境最強候補のドロシー対策用みたいな感じだと思われます。相手のスペブの間に出来るだけ削り仰られた通りフィニッシャーとしての使い方が望ましいんじゃないですかね?ドロシーウィッチは守護を組むことが少ないため有用かと思われます。
あと使えるとしたら前ターンに庭園だしてアイナだしてからサラマンダーブレスとか、前ターン庭園バハで全除去、相手が展開してきた場合に限り出してそのままサラマンダーブレス使いバハと共に一掃しつつの攻撃か…とかですかね。長文失礼しました

  • じゃみ Lv.206

    本当に、庭園くらいしか活かしきれないんですよね…ドラゴンの対ドロシーって、削り切って勝つより、受け切って勝つパターンの方が多いと思うので尚更…

個人的には環境次第ではないかと、というと身もふたもないのですが
ドラゴンは横並べのアグロに弱いふしがあり、GMD等の守護やサラマンダーブレス等を活用していくも守護、バーンなどにけずられPPブーストが生かせぬままリーサルということが珍しくありません
しかしアイナが出てきたことによりアグロというか積極的にフェイスを殴って点数勝負に持ち込み相手がこっちを上回る打点をだそうと横に並べた際のカウンターに一役かうのではと思います
さらにいままで相手のPPまで減らしてしまい手ひどいカウンターを食らうことが多かった庭園も相手のフォロワーを多く稼ぐチャンスになり多くフォロワーをだした返しとしてというのにも使えるのではと個人的に庭園スキーとしては思っています
ただ、盤面ではなく手札で完結するOTK、超越、冥府、セラフなどこれから増えるかはわかりませんがそういったエクストラウィンに近い形が多くなっていくと庭園使う形使わない形どちらにしろ非常に弱いムーブになると思います
なので凄く可能性を秘めた面白いカードだと思いますがかなり強いとまではない得ないが環境しだいでは覇権もあると思っております

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    環境、もしくは新カードに一気展開があるか否か…もしかしたら死の祝福の低コストバージョンが…あるわけないか(笑)

  • ymnk Lv.27

    あとは今はそれほどなトークン系のデッキが脚光を浴びるとかですね

Uzak Lv224

アイナよりドラゴンの卵ですよ
回復&ドローは嬉しいけど、違う!そうじゃない!感がハンパない

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    1ターン目に置いて回復が無駄になる未来しか(笑)

  • じゃみ Lv.206

    あ!覚醒待ちなんだコレ…

疾走ドラゴンに1〜2枚がベストかもしれません
相手依存なんで難しいです

  • じゃみ Lv.206

    他の方もおっしゃってますが、超越に物凄く弱いですよね…_(:3」∠)_

待望のオルカ展開低コスが登場するようなのでオルカデッキにフィニッシャーとして採用できるかもしれません。
また5ターン時点でリザのような盤面保護ができるカードが来ればまた評価が変わるカードだと思います。

他3件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    相手の場のフォロワーも含むのって諸刃どころか自分を絞めてしまいますよね…やはり自分の場のフォロワー展開がメインになるのかな?

  • てんじん Lv.36

    処理しないとリーサルで負けが見えるならともかくあえて処理せず強化貰って顔面特攻はありなんじゃないですかね PPブーストが1回決まっている状況なら疑似雷神卿として使えなくもないかと

  • じゃみ Lv.206

    確かにそれはあるかもしれませんね…相手が2体並べてればそんな使い方も出来ますけど…序盤に削りに行ける疾走持ちが居なくて厳しい??どうなんだろ?フェイスで攻撃されないを展開出来ればワンチャンあるのかな?

  • てんじん Lv.36

    3コストのオルカ召還の奴や攻撃不可系のを並べておくことができたら1体くらいは自キャラカウントしてもいいかと思います。ただまぁあくまで理想ムーブであって素スタッツは微妙なことに変わりがないので他の追加カードと組み合わせて押し付けが強烈なら採用できそうっていうだけですね ドラゴンレジェンド期待してます

コスト2 1/1
だったらめっちゃ強かったと思う(ゴキブリ感)
6コストと言うとあのフォルテママが居ます、彼女は安定して5点を叩出せます、ウルズで10点取れます
ですがこちらはウルズをするとスタッツが戻ってしまうのでどうしてもフォルテより使い勝手は悪くなると思います

意外とドラゴンの6コストは選択肢が多いのがね
エンハサラブレ、フォルテ、騎竜兵、オウルなど

他3件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    選択肢は多くてもほぼサラブレ、フォルテですからね_(:3」∠)_ドラゴンガードも強いですが、やっぱ確定除去が多いから疾走持ち、となってしまってるのかな…

  • 消し去られたもの Lv.113

    私はそこに騎竜兵も入れてます。やっぱコスト下げると役に立つことが多いんですよね~

  • じゃみ Lv.206

    騎竜さん、ROBで最初に組んだデッキが高コストがそこまで多くなかったんでで外しましたが、今はふんだんに高コスト入ってるので、また採用試してみようかな?サハルシにしてから入れるのも検討してみていたので…(^^)

  • 消し去られたもの Lv.113

    あと結構スタッツが高いのが採用している理由でもありますね PPブースト1回でもしていたら先行5ターン目に出せるわけですし

WAVE Lv63

相手にしてみれば体力減ってきたら展開しにくくなるっていうのはキツイと思います。使ってる側からしたら使いにくいカードですが相手にはわからないので。存在自体が抑止力みたいな立ち位置ですかね。横に並べられるランプ開発して使いたいと思っています

他3件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    使われるカードになれば抑止力、使われなければ奇襲、そんな立ち位置になってくれたら嬉しいかも、ですね(^^)

  • じゃみ Lv.206

    もしかして…今戦った方ですか?

  • WAVE Lv.63

    違います。

  • じゃみ Lv.206

    コメ汚し失礼しました;^_^A同名の方と戦ったもので少しテンション上がってしまいました_(:3」∠)_

ヘクター入りネクロ相手なら今まで以上に死の祝福をネクロマンス無しで打つことが増えるから後攻6ターン目で使えるよ…多分

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    4から6点の返しに12から14点くらいますがな(笑)

  • アルベール Lv.65

    2~3倍のダメージを食らうwやっぱり使えねーはw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×