シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
フェイスロイヤルでも掃除すべき?
フェイスロイヤルであってもレヴィオンデューク・ユリウスは掃除すべきでしょうか? それとも気にせず顔面を狙った方が効率良いのでしょうか? 掃除する場合は進化権を使うべきか否かも教えて下さい
-
3月のBP報酬
エンブレムはマステマと伊達政宗でしたね~ ドラゴンもヴァンプもこれまでBP報酬に出てなかったので個人的にはとても嬉しいです(*^ー^)ノ♪ そういえば報酬の中にバハチケとは別に新カードパックチケットというものがあります。 これってどういう仕様なんでしょう? 今使えばバハ臨が引け、新パック実装まで待てばそちらに使えるということなのかな? 入手した時点でバハチケに変化するのなら受け取らないように気を付けなきゃいけないかな~と思うのですが。
-
プリンセスマナリア・アンの可能性について
こんにちは、質問するのは初めてです。 私はランクマッチで主に秘術ウィッチを使っているのですが、高コスト帯のフォロワーでいつも悩んでいます。候補として上がるのはお手軽フィニッシャーのバハ・サタン、回復兼フィニッシャー要員のルシフェル、より長期戦に強くなるオリヴィエなどがありますが、私はプリンセスマナリア・アンの可能性を推してみたいのです。 グレアの進化権を使わずに2体まで処理できる処理能力、もしグレアが残れば8点飛ぶフィニッシャー能力、横に並ぶので単体除去では対応しきれない面など、他のフォロワーには無い特長があって、十分採用されうるカードだと思います(そして何より可愛い)。 ここで質問なのですが、皆さんは秘術の高コストは何を採用されていますか? また、秘術のデッキ構築についてこだわりがある人はそれも教えて下さい。
-
アグロにも超越にも勝てるデッキは?
ナーフ後の環境では、ドロシー以外のアグロも増えていると同時に超越も増えたなぁという感想です。 アグロも超越も狩れるデッキは何でしょうか?
-
せっかくだから楽しく遊びたいのに...
庭園やらネタ枠でフリマだったりをやってます。 庭園をおいたらすぐ超越や熾天使、OTKエルフと割とガチなデッキばかりです。 フリーマッチだからもうちょっと遊び心のあるデッキとやり合いたいのですが、 みなさんフリーマッチでもガチガチに構築したデッキでやるものなんでしょうか? あと時間があればこのデッキの改良点などアドバイスも是非お願いします。。 コンセプトとしては伝令で庭園を確定サーチするデッキで 龍巫女龍少女から運命発動冥府行きのデッキです
-
白狼エルフ強くね⁉︎
先日ミニゴブがナーフされotkエルフで勝つことがかなり難しくなりました。そこで白狼エルフに手を出してみたのですが、思いの外強くて驚いています。また、このデッキを作る際にあまり現環境では採用されていないカードが意外に強かったので紹介したいと思います。ちなみに私のデッキはリノセウス軸は完全に捨てています。 絡みつく蔦 有利交換の鬼。1コスでもエンハンス時にも腐りにくい効果であり、非常に使い勝手が良く手札が事故りにくい。 クリスタリア・リリィ 強い。エンハンス時の効果で厄介なフォロワー(モルディカイなど)を除去することができ、自身も進化することで2:1交換が容易に行えるのに加え、2コスで出しても最低限の働きはするのでこいつも手札が事故りにくい フォートレスギガース 守護神。登場時のボイスからすでに強キャラ臭が漂っている。そもそも体力7の守護持ちというだけで、相手からしたら面倒なのに出てくるときは攻撃力は7以上が当たり前で厄介なことこの上なく、こいつだけで勝つこともしばしばある。
-
今回のナーフはバランス調整良かった?
まだ2日目なのでそこまで分かりませんがドロシーもOTKエルフもランクマで前よりも見る事が少なくなり今まで偏っていたデッキ使用率が変わり、いろんなクラスのデッキを見るようになりました。 全体的に見れば各デッキの使用率を調整するという運営の考え通りになって、良いナーフだったのではないでしょうか? 皆さんは今回のナーフのバランス調整、特に使用率についてどう思いましたか?
-
負け方のマナーについて
皆さんは敗北が決定した時はどうしますか? いくつかパターンがあると思います。 1、ありがとうコメントしてからリタイア 2、素直にターンエンドして死ぬのを傍観する 3、何も言わずにタスクキル(明らかに運ゲーだとわかる場合) 4、毎ターン3回すごいね!コメントしてかなり前もってタスクキル(私ウィッチ嫌いなので対ドロシー、超越、の場合だと早くて3ターン目でタスクキルする事も) 皆さんはどうしますか? 流石に3,4はマナー違反ですがwww
-
シャドバ最強の暗黒時代
根源収穫祭ナーフ前冥府全盛期なのか どこもかしこも超越エイラセラフ冥府、ロイジを添えてのエボルブなのか 1コスルーン超展開ドロジとハイスピードゴキブリアクションの2つが双璧を成す前期バハなのか 果たしてシャドバの歴史の中、最も闇が深く、最も深淵と呼べる時期は果たして何時だったのか── 自分としてはエボルブ期でミッドヴァンプvsルナちゃんとかしてた時が一番楽しかったです(KONAMI)
-
「エルフの弓術」3積みのデッキを作ってみました。
とある質問の、使われていないカードを探せ!って感じの 企画で、「エルフの弓術」の名前が挙がっていましたが、使い道の分かる人がいなさそうでした。 という訳で自分で作ってみました。 ポイントは、7t目にエルフキングヴァルトで0コストの フェアリーを用意して、8t目に0コストフェアリー×2と ノーブルフェアリーとエルフの弓術で相手フォロワーを 殲滅、または9t目に0コストフェアリー×2とマヘスと エルフの弓術で相手フォロワーの殲滅が出来ること。 これは「エルフの弓術」だから出来る技ですよね。 また、息切れ防止用に収穫祭やオリヴィエなども加えて ある程度は実戦向きにしたつもりです。 このデッキに対する意見や、他にこんな使い方がある、 というのがあれば教えてください。 他に使い道の分からないカードがあれば、 「???」3積みする企画はまたやろうかと思います。