通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • ネフティスに冥府

    先ほどフリーで土いじりしてたら、ネフティスデッキから冥府が出てきました!2枚目までは変性で対処できましたが3枚目は無理でした…確かにネフティスはカードを一気に消費するので「成る程」と思いました、3枚入っているという事はネフティス冥府デッキと言えると思います、使用してる方がいれば使い勝手はどうでしょうか?

  • フリマとランクマどっちの方でよく遊ぶ?

    タイトルまんまですw フリーマッチとランクマッチはどちらの方をよくプレイしますか?私はフリーマッチばっかりやってます(おかげでまだC2)運が良ければ格上のAA帯の人などとマッチして戦えるからというのもあるのでフリーマッチを良くやりますw

  • 皆さん新カードでインフレインフレ騒いでいるが

    煽り抜きで新カードでドロシーウィッチに対抗できるデッキ(カード)ってあるの?

  • 9PP庭園0TKの奇跡(新環境)

    ドラゴンの暗殺者としてスカルドラゴン+アンリエットの可能性を質問に乗せたら素晴らしいコンボ回答が寄せられました。 庭園→スカルドラゴン+ゼル進化+アンリエットで9PP20点ダメージ(ハイドラでも可) この強ムーブを如何なるデッキで実現するか。 ドラゴン使いの皆さんの意見をお聞かせください。

  • ミッドレンジって何?

    ミッドレンジの解釈が自分の中であやふやです。 アグロであれば「顔優先」、コントロールは「相手の息切れを待つ」とか、勝利に向けてのコンセプトがしっかりとしていますが、ミッドレンジは「アグロでもコントロールでもないもの」くらいしか認識できてない状態です。 みなさんはミッドレンジのデッキをどういうものだと解釈していますか?「アグロを制し、コントロールされる前に勝つ」みたいなメタ的な解釈でしょうか。○○が入ってたらミッドレンジ!というような発想でしょうか。理想的な勝利を6〜8ターン目に求めているという感じでしょうか。 ex)テンプレドロシーはミッドレンジ? テンプレガルラはミッドレンジ?

  • 神々のレジェンド総括

    全クラスのレジェンドが揃ったところで各レジェンドのランキングをつけたいと思いました。 S(強い。若干壊れてる)、A(弱くはないが特別強いわけではない。他カードとのシナジーで強いカード)B(環境的に活躍しにくいカードや使える状況が限定的なカード)C(使えない) S…エルフクイーン、ガウェイン、ローラン、ウロボロス A…水竜神、魔導の巨兵、ヘクター、ベルフェゴール、サーペント、イスラーフィール B…異形、イージス、闇堕ちジャンヌ、ゼウス C…ジンジャー、ミント みなさんはどう思いましたか?私のランキングへの意見もどしどし。きちんと答えますので(´・ω・`)

  • 新デッキの可能性

    新パックのレジェンドも判明し、様々な阿鼻叫喚が聞こえる今日この頃ですが自分は結構楽しみでもあります。 当然ながら公開されてないシルバー&ブロンズにも次世代デッキのコンボパーツになり得るカードがたくさんあると思われますが、皆さんは現段階においてどんなデッキを作成してみたいですか? 自分はミニゴブ搭載のゼル確定ウロボロスランプを作って見たいです。ドラゴンだったらオリヴィエを有効活用出来るし、ウロボロスゼルで11点バーストで仮に処理されても、もう一回遊べるドン♪とかロマンじゃない?

  • 新環境のコントロールロイヤルについて

    エボルブリリース時からコンロを使っている者です。 新たに追加された2枚のレジェンドカード、「円卓の騎士 ガウェイン」と「不滅の英雄 ローラン」。 ローランはコンロに相性が良さそうなので2枚入れようと思うのですが、ガウェインとコンロって相性が良いようには思えないんですよ。 どのサイト見ても「ガウェインぶっ壊れw」とか「ガウェインはどのデッキにも入るな」みたいなコメントがあるんですが、果たして本当にガウェインはどのタイプのデッキにも入るんでしょうか? 一度デッキを仮組みしたんですが、指揮官が「アルベール」「オーレリア」「アドバンスブレーダー」「ローラン」「アレキサンダー」だけなんです。この指揮官カードのコストを-1するためだけに枠を使いたくないんですよね。-1するのが指揮官ではなく兵士なのであれば文句なしだったんですが…… もし皆さんがコンロを作るならガウェイン入れますか? また、入れるとしたら何枚入れますか? ガウェインのせいでコンロの構築にすごい困ってるんですよね(笑)

  • エルフ、運営から贔屓されている説

    ①STD→冥府 エボルヴ→テンポ バハ→OTK 今まで環境のトップにいつまでも立ってきた事実→運営はエルフのカードを何度もナーフしてきたのにこれでは調整どころか手を変えて強化しているようにしかみえない、そして昨日発表された深き森の異形の効果、これは運営が直々に「エルフはまた環境をとらせます」と宣言しているのと同じ。 ②木村pはこの前の生放送で冥府エルフを使っていた→冥府エルフは本来のエルフのコンセプトを否定するデッキであり収穫祭・根源がナーフされた原因→それをナーフを決定したであろう木村pが使っていることは最大の侮辱 ③エルフのクラスのリーダーであるアリサがアプリのサムネになっておりメディアの露出も多い←おそらくこのことが最大の原因。運営はストーリーでキャラ付けすることを放棄し代わりにゲームバランスを強いエルフカードを入れて崩壊させることによって「エルフは強い=エルフのリーダーはアリサ=アリサは強い」という印象を植え付けた ④構築済みデッキで一クラスだけ完全新規の書き下ろし よってエルフは悪い文明。 Q.E.D. 証明終了(反論受け付けます)

  • 援護射撃とデュランダルについて

    ロイヤル使いの方々に聞きたい。 援護射撃とデュランダルを一緒に採用は実際どうなんだろ?と考えはじめました。 どちらも使いたいカードであるんですが、場が2枚アミュレットで埋まるというのは、どうなのでしょうか。 そのあとの乙姫を出そうとしたら2体しか出ませんし、場が窮屈になって本末転倒なのかな〜と考えはじめました。んまあそもそもローラン入るのがコントロールなんであんまり関係ないのかな?色々考えてはいるんですが、皆さんの意見聞かせてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×