ローテーションにて見事15連勝を達成したRexhaさんのミッドレンジエルフの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/4/13 |
---|
15連勝達成!

Rexhaさんはローテーションにて見事15連勝を達成した。環境の裏をかき、連勝を成し遂げたエルフデッキを早速見ていこう。
RexhaさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
Rexha使用ミッドレンジエルフ

キングエレファントについて

▲フィニッシャーとして活躍。
ミッドレンジエルフのフィニッシャーとしてはジャングルの守護者のイメージが強いと思います。ただし、進化なし8点&ヘヴンリーナイトなどの守護で止められてしまうので、守護を無視して9点以上の打点を出せるキングエレファントを採用しました。
月と太陽について

▲ラストワードにより半永久的に使い回せる。
半永久的リソースを評価
純心の歌い手を入れているデッキが多いですが、有利トレードされるのが個人的に嫌だったのがまず1点。エレファントに繋ぐために半永久的リソースの月と太陽の採用はありだと思ったのがもう1つの理由です。
第二の回復役として
ユグドラシル、エルフクイーンが入ってないため、回復がエリンだけで少し不安だったのも大きいです。また、純心が採用されていない分、ドローに不安があるので先攻後攻問わずヴィーナスはマリガンで残します。
流行しているデッキとの相性
ミッドレンジロイヤル
アーサーを連打されてしまうと厳しいです。ただし、リラやヴィーナスを進化置きすれば、ロイヤルに取られにくく、ダメージを与えやすくなります。あとは茨の森を上手く使うことが重要となります。
教会ビショップ
1ターン目で教会を置かれたら別ですが、ビショップも体力6は取りにくいので、リラやヴィーナスの進化置き、あとは茨の森の使い回しをしていきます。また、ネルシャの悪魔のドレスも有効なのでトータスやヘヴンリーに使用して除去していきます。
ネメシス
環境に多いネメシスについてですが、体力1のフォロワーが多いこともあり、比較的戦いやすい相手です。茨の森を適切なタイミングで置くことができればほとんど勝利することができます。
攻略班のコメント
除去に秀でた構築
除去カードを豊富に採用し、アグロ〜ミッドレンジ系統と戦いやすく仕上がっている。事故率も低く、安定して試合を進めていけるのも魅力の一つと言えるだろう。
現在のエルフデッキの主流
現在のエルフの主流デッキとなっているミッドレンジエルフ。ネメシスなどのTier上位のデッキに安定して勝てていることもあり、使用するプレイヤーが急増中だ。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 1枚 |
![]() | WLD | 3 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | DBN | 4 | 2枚 |
![]() | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | SFL | 5 | 3枚 |
![]() | TOG | 6 | 3枚 |
![]() | SFL | 6 | 3枚 |
![]() | SFL | 10 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます