ローテーションにて最速でグランドマスターに到達したSOSさんのミッドレンジロイヤルの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/3/30 |
---|
グランドマスター最速到達!

SOSさんはローテーションにてグランドマスター最速到達を果たした。RAGEファイナリストや世界大会出場など、輝かしい実績を多く持っているプレイヤーだ!
SOSさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
SOS使用ミッドレンジロイヤル

ガウェインの使用感
指揮官カードが実質24枚あり、効果を活かしやすいです。また主軸カードであるアーサーが6ターン目に使用できるため、勝ち筋の1つになることも多かったです。手札に持て余してしまうことも稀にありますが、それ以上に活躍してくれました。
メリッサの採用理由
デッキ作成当時はギガキマウィッチなどスペル重視のデッキも多かったこと、またアグロデッキも多かったことから採用しました。グラマスを達成した今の環境ではそこまでお勧めできるカードではないため入れ替え候補となります。
スカイフォートレスが2枚の理由
スカイフォートレス3枚の構築はまだ試していませんが、2枚採用でも手札事故の要因になることが多かったので、2枚採用としています。
入れ替え候補
環境に合わせて純心の歌い手、メリッサ、ガウェインをルーやトランプナイト招集、モモなどに調整するのがいいと思います。
攻略班のコメント
ロイヤルミラーも意識
ガウェイン採用の理由として、ロイヤルミラーの後攻時で相手よりも先にアーサーを出せるというのもあるだろう。先にアーサーをプレイし相手に処理を押し付けることで、攻守の逆転を狙うことができる。
環境に適したデッキを選択
バハムート降臨のパックが使えなくなったことにより、優秀なAOE(全体火力)を持つカードが激減。横並びを得意とするロイヤルにとっては絶好の環境だといえるだろう。勝てなくて困っている人は是非ロイヤルを一度使ってみてほしい。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DBN | 1 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 4 | 2枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | CGS | 6 | 2枚 |
![]() | CGS | 7 | 3枚 |
![]() | DBN | 8 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます