MPランキング3位、ヴァンパイアランキング2位到達の実績を誇るたらこさんのレシピとなっております。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/12/05 |
---|
MPランキング3位&ヴァンプ2位到達!


たらこさんは12/5現在、MPランキングで3位、ヴァンパイアランキングで2位の好成績を残している。
たらこさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
たらこ使用復讐ヴァンパイア

マリガンについて
基本的なマリガン
基本的には先攻・後攻を問わず、1コストフォロワー、糸蜘蛛の悪魔、ベルフェゴールをキープします。また、後攻であれば相手フォロワーの除去ができる絡み付く鎖や鋭利な一裂きのキープも考えます。
相手のクラスで優先するカードが変わる
エルフやヴァンパイアが相手の場合、小型フォロワーでダメージを稼ぎやすいユリウスをキープします。ドラゴン相手には処理されにくさを意識して眷属の召喚、ベルフェゴールがあればカオスシップもキープ。対ビショップはカラボスを残します。
デッキの立ち回り
対アグロデッキ
ベルフェゴールやカラボスといったカードが見えているなら、盤面を優先し、ベルフェゴールやカラボスによっての勝ちを狙います。ベルフェゴール、カラボスが見えていないなら、アグロプランを選択し、積極的に攻めます。
対コントロールデッキ
アグロプランを取ったとしても、勝ち切るのは難しいです。そのため、EPは極力温存し、ベルフェゴールやカラボスといったカードパワーの高いフォロワーで勝負します。
GameWith攻略班のコメント
カオスシップを1枚採用
複数枚採用もしくは採用されないことが多いカオスシップが1枚だけ採用されている。基本的には効果で1コストフォロワーを場に出したくないが、それでもベルフェゴール→カオスシップの動きが強力なため、1枚採用となったのだろう。
除去カードに絡み付く鎖を選択
除去カードに絡み付く鎖を採用。より攻撃的な動きを意識したため、群れなす飢餓ではなく絡み付く鎖を選択したのだろう。しかし、群れなす飢餓が欲しい場面も確かに存在するため、採用は好みとなりそうだ。
デッキレシピ0
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | STD | 1 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 4 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 5 | 1枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 6 | 2枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | STD | 5 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます