ランクマッチ16連勝の実績を誇る、susisosoさんが使用したニュートラルビショップを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/09/12 |
---|
マスター帯16連勝!

マスターランク16連勝!susisosoさんのニュートラルビショップを紹介!
susisosoさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
susisoso使用ニュートラルビショップ

ここがポイント!
盤面の制圧能力が高い
このデッキの特徴は二対の炎とダークジャンヌを採用しているところです。それにより、盤面に高ステータスのフォロワーを並べやすくなり、リーサルに繋げれるような構築になっています。
獅子は確定キープ
黄金郷の獅子+アミュレットで早い段階でのリーサルを狙うのがメインとなっています。そのため、マリガンでは切り札である獅子と低コストカードを狙っていきます。
ダークジャンヌの使い方が鍵
ダークジャンヌをどこでプレイするかが勝負の分かれ目になります。フォロワーの除去として使うか、打点要員として使うかをしっかり考えることが勝利を目指す上で大切なポイントです。
GameWith攻略班のコメント
アミュレットの種類が3種類
キーカードである黄金郷の獅子で割ることができるアミュレットの種類を増やしている。三月ウサギを減らしている理由としてはEPがなくなってしまったときなどに、二対の炎の展開力の方が有用であるためだろう。
ダークジャンヌを採用
susisosoさんのデッキではダークジャンヌを採用している。ニュートラルビショップは除去が少ないほか、トップから打点を出しにくいため、それを補う手段としてドンピシャのカードと言える。
デッキレシピ2

作成コスト | 約33,450 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 1 | 2枚 |
![]() | シルバー | DRK | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 5 | 2枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 6 | 1枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 6 | 2枚 |
![]() | シルバー | WLD | 6 | 3枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 7 | 3枚 |
![]() | シルバー | STD | 8 | 1枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | DRK | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 5 | 1枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます