神鉄圧錬法の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
神鉄圧錬法の情報

ボ、ボクの初めて……受け取って下さいっ!――エルフの鍛冶師・レーネ
| ローテ評価 | 9.0 /10点 |
|---|---|
| アンリミ評価 | 9.5 /10点 |
| 2Pickの評価 | 8.0 /10点 |
| レアリティ | ゴールド |
| クラス | エルフ |
| カード種類 | スペル |
| タイプ | - |
| 声優 | 種﨑敦美(声優一覧) |
| 入手方法 | 森羅咆哮 |
効果
1
1自分の手札の元のコスト1以下のフォロワーすべては+1/+0されて、突進 を持つ。
エンハンス 4; 突進 ではなく疾走 を持つ。
テキストの説明
| 疾走 | 場に出たターンに攻撃できる。 |
|---|---|
| 突進 | 場に出たターンでもフォロワーに攻撃できる。 |
| エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
構築戦での評価と使い道
2019/11/22時点での評価文です。
フェアリーが2点除去に
神鉄圧錬法を発動することで、フェアリーをはじめとした1コストフォロワーをブレイジングブレスの如く扱えるようになる。ただし突進を付与されるフォロワーは「元のコスト1以下」のもののみなので、効果でコストが下がったクリスタリア・イヴなどには付与されない。
小回りが効く
エンハンスでバフ+疾走を付与できる、妖精の使役者のスペル版のような効果を持つ。場に3/3は出ないが、盤面に一つ余裕ができることや、あらかじめ発動しておけることを考えると、こちらの方が小回りが効きやすいと言える。
アマツエルフと相性◎
フェアリーの回収手段が多い、アマツエルフとの相性が良い。フェアリーブレイダー・アマツを引き込まずともリーサルが狙えるようになったのは大きい。
採用候補デッキ
ローテーションでの採用候補デッキ
アンリミテッドでの採用候補デッキ
2Pickでの評価と使い道
2019/11/22時点での評価文です。
優先度は並程度
悪戯の精霊や木立の精霊・ドリアードの存在により、フェアリー供給の点では大きな心配はないとは言え、安定性の低さや手札枯渇のリスクが気に掛かる。他に有力な選択肢があるのであれば、そちらを選ぶのが無難ではある。
ログインするともっとみられますコメントできます