モノクオンのクロスオーバー最新デッキレシピです。モノクオンのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
クロスオーバー情報まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モノクオンの評価

デッキレンジ | コンボ |
---|---|
必要エーテル | 51,200 |
扱いやすさ | ★★★・・ |
みんなのモノクオンの評価点
クオン+モノでOTK
ウーシンマスター・クオンで盤面を形成したあと、悠久の真紅・モノの効果を起動させ、それらを疾走させるデッキ。式神軍団を疾走させたときの爽快感は格別だ。
クロスオーバーデッキレシピ集はこちらモノクオンのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

![]() | 24 / 24↑ | ![]() | 13 / 9↑ |
---|
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | RSC | 1 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 1 | 3枚 |
![]() | OOS | 1 | 3枚 |
![]() | RSC | 1 | 3枚 |
![]() | OOS | 2 | 3枚 |
![]() | RSC | 2 | 2枚 |
![]() | RSC | 3 | 2枚 |
![]() | RSC | 3 | 3枚 |
![]() | DOC | 4 | 3枚 |
![]() | ETA | 5 | 3枚 |
![]() | OOS | 5 | 3枚 |
![]() | RSC | 6 | 3枚 |
![]() | DOV | 7 | 2枚 |
![]() | OOS | 10 | 3枚 |
![]() | DOC | 13 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
モノクオンのマリガン
キープするカード
スペルブーストの関係で初手から抱えておきたいウーシンマスター・クオンを最優先に探しつつ、1コストドロースペルなどをセットでキープしよう。悠久の真紅・モノに関しては、後から引いてきてもよく、またアイアロンの残骸でサーチ可能なので返してよい。
モノクオンの立ち回り
スペルブーストを進める
序盤は知恵の光などの1コストのドロースペルを優先的にプレイして、デッキを回しつつスペルブーストを進めていこう。融合素材があれば究明の魔術師・イザベルの融合を行っておきたいが、無理をして融合する必要はない。
モノクオンのOTKを狙う

クオンのスペルブーストが15回になり次第、クオン+モノ+ライフリカバリーによる疾走プランで勝利しよう。クオンから出る式神・貴人をはじめとした式神軍団を疾走させることで、相手の体力を一気に削り切ることができる。
クオン以外のフィニッシュも可能
クオンが手札にない場合は、コストの下がったマジカルキャットや石英の魔女を盤面に並べ、それらをモノで疾走させることも可能だ。0コストに下がったフォロワーを温存しておくことが大事な場合もあることを覚えておこう。
![]() | モノをクロノウィッチで進化した状態で復活させ、フィニッシュを狙うパターンもあります。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます