秘術ウィッチのアンリミテッド最新デッキレシピです。
秘術ウィッチの評価

Tier | Tier1 |
---|---|
デッキレンジ | ミッドレンジ |
必要エーテル | 66,800 |
扱いやすさ | ★★・・・ |
土の秘術でパワームーブ
スタックした土の印を用いて、土の秘術の発動を狙うデッキ。疾走フォロワーやバーンカードが豊富に採用されている。
アンリミテッドのデッキ一覧はこちら秘術ウィッチのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DOC | 1 | 3枚 |
![]() | FOH | 1 | 3枚 |
![]() | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | EOP | 2 | 3枚 |
![]() | CDB | 2 | 3枚 |
![]() | CLC | 2 | 3枚 |
![]() | EOP | 3 | 1枚 |
![]() | DOC | 4 | 3枚 |
![]() | RGW | 4 | 3枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | EAA | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 3枚 |
![]() | EOP | 7 | 3枚 |
![]() | UCL | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
秘術ウィッチのマリガン
キープ対象となるカード
ドロー効果を持つ土の印を出せる禁書庫の番人、ルインソーサラーなどをキープ。融合することで土の印を場に出すことが可能な工房の錬金術師・ノノもキープ対象となる。
秘術ウィッチの立ち回り
土の印を出しつつドローを進める

魔女の大釜、星見の望遠鏡、禁書庫の番人、ルインソーサラー、禁約の黒魔術師などをプレイして、土の印を場に出しながらドローを進めていこう。基本的に序盤は盤面形成については考えず、スタックを貯めつつ手札を整えることを優先したい。
疾走+バーンでフィニッシュ

スタックを7消費したらスペリオルコントラクターをプレイして、相手リーダーの体力を削っていこう。オリハルコンゴーレムをアクセラレートでプレイすることで、一度に大量のスタックを消費することが可能だ。
![]() | 虹の輝きでスペリオルコントラクターをバウンスすることで、使い回すことも可能です。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます