シャドウバース(シャドバ)のローテーションランクマッチにてMPランキング2位に到達したじっちゃんさんのランプドラゴンの紹介です。シャドバ攻略にご活用下さい。

掲載日 | 2019/1/8 |
---|
MPランキング2位!

ローテーションランキング2位のじっちゃんさん。MP50000に到達しており、実力者であることが分かる。今回はそんなじっちゃんさんのランプドラゴンの構築を紹介していく。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | OOT | 1 | 3枚 |
![]() | OOT | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 2枚 |
![]() | DBN | 3 | 1枚 |
![]() | OOT | 3 | 2枚 |
![]() | OOT | 4 | 1枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | ALT | 5 | 3枚 |
![]() | BOS | 8 | 3枚 |
![]() | ALT | 9 | 1枚 |
![]() | CGS | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

回転率を重視
ランクマッチをやる上で重要となる回転率、ロイヤルの増加を考えて、一般的なサタンドラゴンでは回転率が悪く、ロイヤルに太刀打ちできないため、序盤を厚くすることが重要だと感じました。
ロイ、サタンの枚数について

構築を考えるにあたって、PP加速を行えるロイは優秀ですが、無理してPP加速を行うデッキではないと感じたためロイを減らし、サタンも一時は抜きました。しかし、ミラーでの強さやロングゲームのことを考え、現在は1枚採用しています。
枚数変更について
枚数変更についてですが、枠の関係上減っているロイの枚数を増やして、ポセイドンなどに繋げやすくしたり、ドラゴスネークを増やしてさらにテンポを重視した構築に仕上げると良いと思います。
今後の構築について①
新たに採用するなら、ロイヤルへの対策としてドラゴニュートの威圧などを入れるのが良いと思います。ただし、基本的にはこの構築を変えるとしたら、現在採用しているカードの枚数を調整するのが主だと思っています。
今後の構築について②
現時点では前寄せのロイヤルの母数がかなり増えてきています。そのため、サタンを採用しすぎず、テンポを重視した形が現環境では強いと感じています。
ログインするともっとみられますコメントできます