オルカの大渦の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
オルカの大渦の情報

それは海を跳ねる雫。あるいは、束ねられた海そのもの。
全カードの評価はこちら効果
2

オルカ1体を出す。
エンハンス 4; さらに1体出す。
エンハンス 6; さらに1体出す。
エンハンス 8; さらに1体出す。
エンハンス 10; さらに1体出す。
テキストの説明
エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
---|
関連カード
![]() | 2コスト2/2(進化後4/4)。 【進化前/後】 効果なし。 |
構築戦での評価と使い道
2018/04/23時点での評価文です。
コストに応じてオルカの数が増える
エンハンスが2増えるごとに、場に出るオルカが1体ずつ増える特徴的なスペル。1枚で余ったPPを活かしやすい効果で、フェイスドラゴンに採用されることがある。
ログインするともっとみられますコメントできます