悪夢の竜・ジャバウォックの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
悪夢の竜・ジャバウォックの情報

「ひとごろしきその性質、怒めきずり迫るその恐懼。粉々にて理解に及び、されど語るに一突き足らず。熱狂を産む、巨大なるべらべらと語るもの」――『知らぬものの唄』

「遥場にありて回儀い、寄るべからずして錐穿つ。嗚呼、知りもせぬ汝の姿よ。汝が在れば、現実と悪夢は入り交ざる」――『知らぬものの唄』
進化前
7
3
3



このフォロワーは攻撃不能。
ファンファーレ と自分のターン終了時、自分のデッキのコスト最小のフォロワーをランダムに1枚消滅させる。+X/+Xする。Xは「消滅させたカードのコストの値」である。
相手のターン開始時、このフォロワーの攻撃力が10以上なら、相手の場にフォロワーがいるならランダムな相手のフォロワー1体に、いないなら相手のリーダーに、5ダメージ。
進化後
7
5
5



このフォロワーは攻撃不能。
自分のターン終了時、自分のデッキのコスト最小のフォロワーをランダムに1枚消滅させる。+X/+Xする。Xは「消滅させたカードのコストの値」である。
相手のターン開始時、このフォロワーの攻撃力が12以上なら、相手の場にフォロワーがいるならランダムな相手のフォロワー1体に、いないなら相手のリーダーに、7ダメージ。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
消滅 | 消滅されたカードは場から取り除かれるが、墓場には置かれない。ラストワード能力は発動しない。 |
構築戦での評価と使い道
2020/02/06時点での評価文です。
コンセプトデッキへの採用がメイン
効果発動には大きな制約があるにも関わらず、除去耐性を持たないため、リターンよりもリスクの方が大きい。そのためコンセプトデッキへの採用がほとんどだ。
ログインするともっとみられますコメントできます