シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新カード闇の従者などのムーブ
フォロワー 3コスト
進化前 攻撃力1 体力1
このフォロワーは【守護】を持たないフォロワーを攻撃不能。
【ラストワード】《リッチ》1体を出す。
進化後 攻撃力3 体力3
初見では進化パンチできない供物か〜と感じましたが3コスというのが他のカードと組み合わせて悪さできそうに思います。
例えば
3T 闇の従者
4T ウルズorネクロアサシン
というのがパッと思いつくと思います。さらに2Tで墓守も出しておけば消滅にもそこそこ強くなれます。
皆さんはこのカードをどう評価しますか?
またこのカードに限らず新弾のネクロのカードで面白そうな、または強そうなムーブを挙げていってください!
これまでの回答一覧 (6)
2コストのアレもそうですが、自ら特攻する選択肢が出来ない分やっぱり単独ではかなり弱いですが、ウルズやアサシンのある4コストにテンポ良く繋げる事が出来るのがやっぱり大きな強みですね。
自壊カードを多く積む専用構築が必須ですので、単騎では解放者、と使い分けが必須ですね。
もっと単純に、4ターン目で従者コンバージョンを一気に打っても悪くないですね。先手なら手札を減らさず4/4を出せ、後攻なら進化で6/6なので大体の相手は倒せます。
やっぱり骸の王と合わせて使いたいですね
後攻だと
3T闇の従者
4Tおばあちゃん進化
って感じですかね
次の相手のターンに4/4と8/8で相手に相当なプレッシャーが与えられます 仮に死の舞踏を使ったとしてもリッチは残るだろうし更に次のターンでケリドウェンを出して進化すると相手に切断されそうなレベルだと思います
仮に先行だとしても
1Tor2Tに出したフォロワーが残ってる場合
3T闇の従者
4T怨嗟の声でゴースト2体もしくはファントムハウルで場を4体になるよう調節
でリッチと骸の王を合わせて場に出せます
後攻で出した時以上にプレッシャーになると思います
また骸の王で破壊するもう一体のフォロワーが同じく新フォロワーのよろめく不死者だとフォロワーの除去も出来てなおよしといった感じですかね
ネクロマンサーの新カードの中でも影響力が高いと思いますね。
動きとしては
3T 闇の従者
4T ウルズor汚れた再生orソウルコンバージョン
5T歴戦の傭兵・フィーナ→ミニゴブリンメイジ→よろめく不死者などサーチ
で待望の横に強い動きができる!
また覇食帝・カイザをいれてアルティメットキャロットをコストにできるかも
墓地が溜まりやすそうなのでカローンなど重めのネクロマンスも使いやすそうですね
蠅やモルなどにつなぎやすそうですし、アンデットキングやアンドラスも採用できるかもしれません
ともかく楽しそうなデッキが作れそうですね!
個人的にはネフティスデッキより、ラストワードデッキの方が強いと思います
-
kkk Lv.24
安定を求めるラスワ軸と爆発力のネフティス軸って感じで面白そうですね。 強力なラストワード(特にカムラ)が増えることで法典の矛先をバラけさせることで間接的なモルディカイの強化にも繋がったと感じています
従者→ウルズ→再生で1ターンにリッチ3体の反則ムーブが!
従者や解放者、不死者などの強力なラストワード持ちとコンバージョンや再生、ウルズ、アサシンなどの破壊カードをたくさん積んで、ケルベロスハウルを加えたミッドレンジタイプのネクロが主流になりそうですね。
ブン回ったときには獣姫並みに理不尽な盤面を作れてこれに対抗するのは難しいと思います。(2t不死者3t再生など)
ただ、事故率が高そうで使ってみないとわかりません。事故率が低いのなら、十分環境のトップに出られると思います。
ネクロアサシンで自壊できれば強いでしょうが、そのコンボをしてまで除去りたい相手が先行4ターン目にいるかはちょっと微妙じゃないですか?しかもネクロアサシンの効果はランダムなので安定性もない。
正直、自壊しにくいことを考えると地獄の解放者で良いでしょう。
-
テオ Lv.43
コントロールに採用されないことが多いソルコンを汚れた再生や破壊系スペルをネフティスバンマくんと共に積めばなかなかだと思いません? 自分は結構好きですよ(´∀`)それにリッチネクロの幅が広がりますな((o(。>ω<。)o))
-
kkk Lv.24
おっしゃる通りネクロアサシンとのコンボは未知数なところがあります。 ただ4T解放者5Tアサシンだとコストが1余る上にハゲに弱くなります。一方闇の従者を使ったコンボならコストが余らない上に何もできずにハゲに消されることが少なくなるというメリットがあると思います。
先攻で4/4だと、大体 後攻進化4/5勢に取られると思います。 やはり言われてる通り、ウルズやネクロアサシン、他にも汚れた再生とも相性が良さそうですね
テンポは悪いですが汚れた再生で2体リッチはそれを補うほどの強い動きだと個人的には思います
先手での4/4そのものは大抵返り討ちにあって微妙ですが「4コスト4/4、手札消費0、墓+2」というアド得、ネクロお得意のゴーストや腐の嵐などの細かいダメージで返しやすいダメージに出来るのも悪くない気がしました。最もその細かいダメージカードのスロットがあるかは微妙ですが。カード2枚で4ターン目の4/4が2体もかなりの驚異ですね。(カード3枚なら聖獣 獣姫 教理もあるけど)