質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ずん Lv19

新カード エミリアについて。

みなさんは既存のミッドレンジロイヤルのデッキに入れますか? 入れるとしたら何枚ですか?
ロイヤルの4コスの現状としては、最強ぶっ壊れ脱藩必至カードのフロフェンがいますが、他の4コスの層が薄く、入れるとしてもホワジェネか勇猛たる騎士になりますが、先行4ターン目の動きとしては微妙… かと言って4コスをフロフェン3だけにするとマナカーブが汚くなり、先行4ターン目にフロフェンを出さざるをえなかったり、2コスを2枚など出すと手札を消耗してしまいます。

自分としては1枚くらいなら採用してもいいのかなと。
先行4ターン目にフロフェン出すよかいいし、相手後攻4ターン目の相手のフロフェン進化の返しにもなりますし、オーレリアと合わせて返しのパターンが増えます。
指揮官なのでメイドに引っかかるのがアレで、勇猛たる騎士の展開力も捨て難いんですけど…

他の新カードとの兼ね合いもあるでしょうがとりあえず今の段階で意見を頂きたいです。

これまでの回答一覧 (6)

勇猛たる騎士よりかは強いんじゃないんですかね?
ミラー戦で後攻4tフロフェン進化なら先行5tで0コスゲルト強化オーレリア出せますし展開力は勇猛たる騎士と同等だと思いました。

でもメイドに引っかかるのは嫌ですね(´・・`)
正直実装されないと何もわからないですが。

他1件のコメントを表示
  • ずん Lv.19

    テミス打たれた後、手札消費1で2/2を2枚出してくれる勇猛さんにはわりと助けられてたりします。ご意見ありがとうございます。

  • 野生のらっこ Lv.24

    ゲルトってトークンだと勝手に思っていました(^^; トークンなら実質手札1消費ですしね。まぁ、実装を静かに待ちましょう‼

mk167 Lv61

4コストはフロフェン3+何か1枚入れるかどうかってところを変えることは今のところないですかね。
0コスにできなくとも最低限のスタッツを備えつつ2コスを手札に補充できるだけで優秀だとは思います。

先行4Tで出せば、5Tで5コスやフロフェンを引けなくても3+2や2+2コスを切って手札ロスなくしのげるのが地味に助かりそうだと思ました
あとは6T以降に劣化アルビダとして守護を立てれるので勇猛より終盤で腐りにくそうですね
マナカーブ的に2枚採用してみたい

茶味 Lv124

本当に指揮官なのがネックですね……それさえ除けば優秀なのですが。
正直ミッドロには合わないと思います。御旗にも微妙。

エミリア+ゲルトがそのままアグロ対策になり、一回り小さいオーレリアといった印象を受けるのでどちらかというとコンロに入るのではないでしょうか。
4コストが多くなりますがフロフェンは進化権がない場面で引いても困るので、終盤でも腐らないこちらが優先される可能性はあります。

環境次第なところもありますが、多分入れないですね。
相手の場に3体以上いる場合に先行4Tでゲルトを無償降臨させられますが、ドラウォリやハゲを後攻で出された場合進化でゲルトを消された上に進化体でエミリアを殴られ、残りで顔面か盤面を打たれます
そもそも先攻4Tに相手の場に3体も並んでるのはロイヤル対面かせいぜいエルフくらいで、基本的に4/3/4を置いて手札増やして終わりになるかと考えています。自分だったらその枠に闇暗殺で確実に盤面守ります
ロイヤルが激増するようならば採用するかもしれませんが、今のところロイヤルの先攻弱い問題を根本的に解決するようなカードではないとみています

普通に強いから二枚位採用してもいいと思います。少なくとも勇猛よりは

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×