質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
euphoria Lv23

連敗の時のBPについて

1回目は今まで通りの減りで良いと思うのですが
二連敗以降の減る量が減ると言うシステム追加されないですかね?
最近、友人が11連敗のしてそれを境にやめてしまいました。私自身連敗でmp無くなった時は変な喪失感があって辛いです、皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (12)

ただでさえ負けBPよりも勝ちBPの方が多いのにそんなことしたらみんなマスターになるまでありうるぞw

勝率5割でもランクが上がるゲームなので連敗時に慈悲も容赦も無いのは仕方がないような気がしますね
連敗したときはあのカードが入ってたら違ったかな、このカードは腐ってたななど考えてます
デッキを調整するきっかけになるので連敗も経験だと思うようにしていますね

そもそもの話なのですが、今のシステムのまま連敗時のBP現象ストッパーを導入してもたまたま勝ち上がったBPが維持しやすく、より負けやすくなると思うのですがそちらの方がモチベーション下がりませんか?

現状Rankシステムは~A迄かなり甘く作られており、Aも上昇値のが多いので5割維持出来ていれば上にいけてしまいます
これによって不運にも実力不相応で上に上がった結果勝てない・BPも稼げないという方もおられるような中、そのシステムが導入されればより一層運のみで上がれてしまうと思うのですが…

別に「BPが溜まらないからやめる」というわけではなくて、勝てないから辞めるのであって、本当に初心者対策を行うのであればランクシステムを厳しくした方がおおよそ5割を維持出来るランクに配属されやすいのでは? と思ってしまいます
実際、B以降は一個下のRank帯に降格しないのはおかしいと思ってます

12345 Lv50

確かにもうちょっと初心者に優しい作りにしてもいいかもしれませんね。
シャドバはTCGの中では簡単な方ですが、それでも完全な初心者には色々と辛いものがあると思います。

例えば、クラスレベル100だと負けると何も得るものないので、累計BPとは別に勝っても負けても得られるポイント作って何か貰えるようになればちょっとはモチベーションを保つ気休めになるかもしれませんね。
一応、即リタイア連打の抑止にリタイアした場合はポイント0か、相手の体力を減らした割合に応じてポイント増やすとか何らかの対策をしたらいいかもしれません。
カードやルピやエーテルだと運営の利益に関わってきそうなので、称号やエンブレムやスリーブだといいかもしれませんね。

本当はその時の環境で勝てるデッキと使い方を理解してもらうがいいのですが、ゲームシステムでそれを指導するのは難しいでしょうね・・・。

他1件のコメントを表示
  • 刃鏡 Lv.33

    連戦ボーナスがあるだけ初心者には優しいと思いますよ。運営側もデッキの可能性はプレイヤーに求めてるし、そういった面では自分で解決するしかないのかなと((まあだからこそこういったwikiが重要になってくるんですけどね

  • 12345 Lv.50

    確かにかなり優しい作りになっていると思います。私も連勝ボーナスはにはお世話になりました。ただB~Dランクで何連敗もしてしまうような初心者はあまり連勝できず恩恵が少ないかも、と思ったので負けてもシステム上に残る何かがあればいいなと。wikiや動画などを見ないライト層にはTCGはハードル高いかもしれませんね。

連敗してやめる人は減りが緩和されたところで辞めるんじゃないですかね。ポイントが減るのがいやならフリマで負けを気にせずプレイすればいいだけですし。

退会したユーザー

まぁ連敗した時はなんだこのクソゲーとしか思わないですが

ぶっちゃけその程度で諦めるなら他のゲーム行ったほうがいいですね。

カートバトルがおもしろそうですよ

御友人には申し訳ないですが使用デッキへの愛が足りないのではないでしょうか……

自分は最初ロイヤル(フェイスロイヤル)を使い苦労知らずでB2まで上がりました。そこら辺で良い具合にカードが揃ってきたのと念願のヴァンピィちゃん実装に伴いヴァンパイアを使い始めました。
そこから地獄の日々がスタートして自身最高連敗の61連敗を喫しました。
それでもめげずに使い続け今でもコントロールヴァンパイアを愛用してます。デッキ調整したりなんだりして今ではなんとか勝率50%以上はキープ出来ててマッチング運次第で2桁連勝もたまーにしてます。

edenhall Lv19

追加システムはあまり考えにくいですね。
ランクを気にして上がらないからやめるというのはその人の価値観が原因でシステム変えても一緒だと思いますよ。
ランクにこだわらずフリマで適当に遊ぶの進めてはどうですか。
ルムマでネタデッキ勝負したり2ピックやってみたりとランクマ以外にも色々とあります
リア友いるのは羨ましいです。

mieeeee Lv18

友人さんは11連敗したから辞めたのか、ごっそりBP減ったから辞めたのかイマイチわからないですね。
連敗したら誰だって辛いと思うので、こればっかりは本人次第でしょう。
現状ではただでさえ負けのほうが多くてもBPが貯まってランクアップしてしまうので、下手な私は困っています。
せいぜいC帯あたりで楽しく勝ったり負けたりしてるのがお似合いな程度の腕なのに、勝利時のBP増加のほうが多すぎて、勝手にBまで上がってしまいました。
B帯に上がるとさすがに皆さんカードも揃ってますし、上手なので、あまり勝てなくてつまらないです。
出来る事ならC帯に戻りたい・・・。

  • ここ Lv.48

    フリマで遊ぶのが気分転換にいいですよー Cはお試しレベルみたいなもんだからほっといても上がってしまうようにできてます B帯でも遊べるように頑張って下さい!!

11連敗はかなりきついですが、対人戦である以上それは仕方ないことです。
負けが重なったときに、なんで負けたのか、どうすれば勝てたのかを考えることができないと結局そこより上にはいけないのでそれができないならあまり向いてないのかも知れないですね。

とりあえず現状は格上に勝てばポイント多いし、負けても減少は少ないのでそれで充分だと思います。

1週間くらい前に秘術で10連勝、
その次の日に同じデッキで15連敗しました。
流石にヘコみましたね。
こんなクソゲー辞めてやる!ってなるのも分かる気がします。

その人の限界がそこだっただけかと
慰めて復帰させるなりほっとくなり

10連敗したランク帯で
10連勝の経験があるならまだ上がれるし

運は集約するから頑張るしかないね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×