通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロのレジェンドについて

この前、「ネクロってもしかして最弱?」というスレを立てましたが、あまり言いたいことが伝わらず、使ってて別に弱くないとわかったので、別の質問をします。
ネクロには、ケルベロス、蝿の王、プルート、骸の王というレジェンドがあります。これらのカードって別にネクロじゃなくても良くないですか?
エルフには、プレイ数に応じて効果が強くなるティアや、フェアリーとシナジーの高いローズクイーン。ウィッチには、スぺブとサーチを両方出来るマーリン。ドラゴンには、覚醒状態で発動するフォルテ、龍呼びの笛。ヴァンプには自傷ダメージをなくすメアリー、すぐに復讐状態になれるソウルディーラー。ビショップには、カウントダウンを破壊するためのスカルフェイン、カウントダウンの熾天使があります。 ロイヤルは、ザ展開力って感じの乙姫とか。ただネクロには、他のクラスにいた方が強いだろって感じのレジェンドしかいない気がするんですよね。骸の王とか絶対ビショップにいた方が強いだろw
だから聞きたいのですが、次のパックのネクロのレジェンドがどんな効果だったらネクロで感じがしますかね?

これまでの回答一覧 (16)

すずめ Lv102

それならはじめからそう言えば良かったんですよ。
何の関係もないガルラを引き合いに出して「ネクロは弱い」とか言ってるから叩かれるわけで。

さて、確かにネクロのレジェンドにはネクロらしからぬ効果を持つものもありますが、他の方も仰っている通り、他のクラスに実装されたら壊れ性能なカードが多いです。

例えばビショップに骸の王が入れば、ただでさえ使われる機会の少ないフェインにトドメを刺してしまいます。
トークンを大量に生成するエルフやヴァンプに入ったりしたら、ガルラなんか目じゃないレベルの壊れカードです。
ロイヤルにケルベロスが出張とか、もう考えたくないですね。
プルートや蠅の王がドラゴンのPPブーストと併用して5~6ターン目に出てきたら……

確かにネクロマンス効果を使わないのはネクロらしくない、とも言えますが、見方を変えればレジェンドは単体で完結している強力カードだとも言えます(骸の王だけはコンボ前提ですけど)。

また、ゴールドの強力なカード達はほとんどが大量の墓地消費を要するものなので、レジェンドまで墓地を要求するものだと墓地がいつまでも枯渇してしまいます。今でさえ、墓地のやりくりは気を使うのに。

ゴールドは「墓地を消費しないと強力な効果が使えないカード」、レジェンドは「墓地が無くても強力な効果を使えるカード」と考えれば、今のままでいいと思いますよ。
それに、少なくともモチーフは完全にネクロのものですし。

他2件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    つまり他のクラスにいたらバランスブレイカーになりうるカードを入れてやっとネクロは勝てると。 あれ?それってつまり........

  • えびびん Lv.57

    モチーフがネクロのものかっていうと蝿の王は怪しいと思うの。ケルベロスは冥界の番犬、プルートは冥王だからいいとして、 悪魔系って、サタンやゴブマウデーモンのいるニュートラルか、ヴァンパイアだと思うんだけど、なぜかぽつぽつアンドラスとか悪魔がネクロにいるのなんなのなの……

  • すずめ Lv.102

    バランスブレイカーになりうるカードを入れて初めてネクロは勝てる……というのは早計かと思います。実際、必須級のレジェンドはケルベロスだけですし、ケル以外のレジェンドが無くてもアグロ~コントロールまで全部組めます。しかも十分に戦える性能があることも確認しています。ネクロのフィニッシャーはほぼ全てゴールドですし(ブロンズの我が鎌さんもいますね)。 それに、ネクロのゴールドの平均的な性能は他のクラスと比べても明らかに頭ひとつ抜けているかと思います。その代わりネクロマンスという制約が課せられているわけです。 そんなネクロで最も機能して、なおかつネクロが強くなりすぎないレジェンドは何か……と考えると、「特に制約が無く、能力が単体で完結しているが、フィニッシャーにはならない」カード、となると思います。「制約が無く、能力が完結している」ためによそのクラスでは壊れ性能になってしまうことがある訳ですが、それは「ネクロが弱すぎるから」ではなく、「ネクロと合っていない」訳でもなく、「たまたま他のクラスの方が合っていた」ってだけなのです。

他の質問への回答、質問内容さらっと見てみましたが始めて間もない感じですか?(違かったらすいません)ビショップに骸とか対人9割骸になる位ありえないぶっ壊れです。
とりあえずやり込んでいく内に自然と分かってくると思いますよ。他の方も述べてる様にどう考えても骸、ケルベはネクロ向きです。ネクロであるから強い、他行ったらぶっ壊れです。

今でもしっかり構築している人たちのネクロはネクロマンスを上手く使うネクロの独自性はあるので、新弾は苦手な消滅対策があればいいですね。

ofrero Lv500

死と再生って観点なら骸の王やプルートはそれっぽい能力してると思いますけどねー。
じわじわとリソース差をつけるという陰湿さ、という観点なら蝿の王もそれっぽいですし。
もっと分かりやすくするならネクロマンス能力付けるか、ラストワード持たせるか、ですかね?
7/6/6必殺ドレイン、ラスワで3/3/3必殺と3/3/3ドレインに分裂とか(どこかで見たような性能…)、8/4/4ネクロマンス6で自身以外のフォロワー一掃とかそれっぽいですかねー?

  • おさけー Lv.10

    ワームとぐろエン……うっ…頭が…

12345 Lv50

ネクロの特徴である墓地を利用できるレジェンドが欲しいですね。
自分と相手の墓地の合計数でファンファーレが段階的に追加されるとかどうでしょうか。
(数字や能力は適当ですが)墓地5で+2/2、10で守護、15で疾走、20で相手フォロワー破壊、25で・・・とか言った具合に、墓地を消費せずにあくまで合計数をカウントして能力をいくつも追加とか欲しいですね。
もしくは相手の墓地を消費するけど、効果やスタッツはやや弱めとかでも良いかもしれません。

あ、ケル子いらないならアグロヴァンプに下さい。3詰みします。

ケルベロスはネクロって感じで普通に強くないですか
やっぱ墓地を使ってネクロマンスするレジェとか出れば、あぁネクロだなーって感はあると思います。

fai Lv10

「見方フォロワーは消滅しない」はどうですか?能動的に使えるのはゴースト率いるネクロぐらいだろうし

役割的に見ての話ですが、ケルベロスと蝿の王は、実質エルダースパルトイソルジャーやスパルトイの上位カードですよ。
ファンファーレ最終的に墓地2を増やせるミミココ、ファンファーレおよび盤面への維持で墓地を増やす蟲ガチャ
王もソウルコンバージョンや穢れた再生の上位版です、必要な生贄が4枚に増えたかわりに得られるものもドでかくなった
プルートだけちょっと怪しいですが、まあ一枚くらい怪しいのは他クラスにも多いでしょう、エラスムスとか

退会したユーザー

ケルベロスちゃん
ネクロ→貴重な11点リーサルを作れる+単体で墓場を3増やせる。彼女がいなくなるとネクロはすごく困る。
ネクロ以外→汎用性が高過ぎるぶっ壊れ。超越ですら積むかもしれない超有能カードになる。

ハエ
ネクロ→盤面有利を取りつつ、死の祝福→ハエのコンボは凶悪。素だししても相手に除去を強要できる無駄のなさ。
ネクロ以外→ロイヤルなんかで凌ぎオジと一緒に出されると発狂もの。陽光にぶち込めばサタンも真っ青の化け物完成だぁ!

プルート
ネクロ→現状、高スタッツフォロワーを出す動きは確定除去(死の舞踏)のお陰で弱いので、活躍の場がない
さらに同じコスト帯にアミュレットにも対応できるオーディンさんがいるのが更に彼女の影を薄くしている
ネクロ以外→上に同じ

骸の王
ネクロ→2ターン目に出てきたときにはまじで対処に困る辛い。以前はロマンだったが最近割と降臨なされる辛い。
尚、4ターン目に出てきた場合高確率で死の舞(ry
ネクロ以外→エルフとヴァンパイアに移籍された場合冗談みたいな絶望ががが(ロイヤルも然り)
スノーマン→骸も超越が7まで育っていれば可能であり、なかなかに極悪(並べられないけど)

と、ネクロから移籍された場合ガルラなんて可愛いレベルでぶっ壊れちゃうので、今のままネクロで頑張ってほしいですね
ちなみにネクロは最弱ではありません
「勝てない」のです(ビショップとかに)

ネクロの新レジェはルナちゃんに決まってんだろァ?!

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    ルナちゃんの性能は、ネクロマンス消費して相手のフォロワーのコントロール奪取 「ルナのお友達になってくれる?♪」

  • 退会したユーザー Lv.152

    陽光の効果で毒蜂や甲虫を守る形で出てくる優しい王の姿がそこにあった

10.3 Lv4

コスト3 2/3

ファンファーレ 自分のフォロワーの数分墓地+1
ラストワード 相手のフォロワーの数分墓地+1

とかどうすかねー

  • ブルガリア Lv.36

    地味に嫌なカードだな。。。墓地のアド取れるし法典とかの消滅で対応できるのがリアリティあってゴールドとかで出そうで嫌だわ(^◇^;)

退会したユーザー

確かにネクロマンサーのレジェンドは、クラス特性よりモチーフのイメージを元にした効果が多いです。

ですが、ケルベロスや蝿の王は枚数を増やすことにより墓地を増やせますし、骸の王はラストワードやゴースト等とシナジーのある大型なので、あながちネクロマンサーじゃなくていいとも言えないのではないでしょうか。
プルートは前述した通り元ネタのイメージ重視なので仕方ないかと。

あくまで推測ですが、
ネクロマンサーのクラス特性であるネクロマンスを消費する効果が何故ネクロマンサーのレジェンドに付いてないかというと、恐らく墓地が足りない場合に完全に腐ることを避けた為ではないでしょうか。

ですが、今後は素出ししても腐らない効果を持ちつつ、且つ墓地の枚数により何かしらの恩恵を受けられるレジェンドが出て欲しいです。

  • ブルガリア Lv.36

    死の一閃みたいにネクロマンスで効果が変わるのは面白いかもですね

墓場守り 5コス2/2 自分のターン時 PPが不足していても不足分を墓場を消費することでカードをプレイすることが出来る

とかどうでしょう?

退会したユーザー

相手の墓地を使えるようになったらいいなあと思います。強すぎですかね?

現実的には消滅対策や、ネクロマンスを軽くするといった効果のカードが出るとありがたいですね

わかります、なんというかネクロマンサーだからこその能力とは言いづらいんですよね
名前とイラストを変えれば他のクラスに居そうなカードにできそうで、ネクロマンサーの特性を活かしたカードがないんですよね
ネクロマンスで効果発動するレジェンド欲しいです
あと蠅の王はちょっと名前とイラスト変えて欲しいかも…………あれどこら辺がネクロマンサーなんでしょう
死霊やゾンビでもましてや死霊使いでもない蠅がネクロマンサーって…………

他1件のコメントを表示

>他のクラスにいた方が強いだろって感じのレジェンドしかいない気がする
逆である。他のクラスなら実装されないようなレジェンドだからネクロマンサーなのだ。
考えてみたまえ。トークンを並べることに長けているエルフやロイヤルで骸の王のようなカードが追加されればゲームバランスはそれ基準になる。
ケルベロスに至っては墓場を肥やすことができるため、その後の腐の嵐や死の祝福などに繋げやすく、蝿の王の方は貴重な墓場を使用しなくて良いというメリットもある。さらにファンファーレでないため、相手は処理しなければならないというプレッシャーに襲われる。
プルートも他のクラスならどうだろうか?確定除去として使える上に、相手のステータスを吸収できる。大型フォロワー相手に使えば形勢逆転となるが、似たような能力を持つフォロワーはオーディン・ツバキ・オーブドラゴンがいるし、ヴァンパイアにはセクシーヴァンパイアがいる。ビショップに関しては8コストで熾天使を出せば次のターンにバトルに勝つこともできる。エルフとウィッチで高コストのカードを採用させる必要性(メリット)を感じない。

まとめると、ネクロマンサーのレジェンドは『墓場に干渉せず、墓場を肥やす手伝いもできるカード』というわけである。
となると、『自分の他のフォロワーが破壊されるたび、スケルトンやゾンビを場に出す』などの能力ならネクロっぽいのでは?

ネクロ大好き人間です
相手の手札をネクロマンスの数だけ捨てたりするカードとか欲しいですねー
ハンデス要素をネクロにくださいって思うんです
例えばウィッチのサミーの逆つまり

2/2/2 お互いは手札を1枚ずつ捨てる

とか。って思ったんですがエルフに異常に弱い気がしますね

他1件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    ネクロマンスの数だけハンデスは強すぎますねw両方ハンデスはどっちかっていうとドラゴンに欲しいですね自分は

  • 10.3 Lv.4

    ネクロマンス2消費で1枚ハンデスを繰り返すとか面白そうですね

取り敢えずネクロマンサーの代名詞のネクロマンス持ちが欲しいですね。
もしくはファンファーレで墓地を異常な数増やすとか、ラストワードで効果を発動するタイプでも良い。

他1件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    確かにネクロマンスもちのレジェンドは欲しい。今思いついたんですがネクロマンスするたびその数だけ相手にバーンとか

  • シドたん Lv.30

    ネクロマンスに対応した効果ですか・・・ そういうカードが出てくるとやっぱりもう少し低コストネクロマンスが欲しいですね〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×