質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ふと思ってしまった…

今弾コントロール向けのカードが多数登場しましたが、ドラゴン以外のコントロールってタイプのデッキの存在価値って何ですか…?Tierとか大会での実績の話ね。大型バシバシ召喚したり、盤面制圧したいならドラゴンでよくねってならない?だってppブーストで他のクラスより早くコントロール開始できるんだもん。かといってドラゴンを抑えるほどの他クラスのコントロールが出てきたらそれはドラゴンのppブーストという特性を否定してることにならない?

…矛盾してない?質問はシャドバにコントロールという概念は間違っているのか…?あと自分はバハ降で昆布でドロシーをカモってましたが何しろA帯の話だったので相手が雑魚と言われればそれまで何ですが、その時期昆布って見ましたか?

これまでの回答一覧 (10)

スペブウィッチなんかまさに特性活かしながら環境に出てきてコントロールしてなかった?
運営が原則嫌ってるのは間違いないと思うけど、存在が間違ってるというほど否定はされてないかと

他1件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    たしかに超越は自身のクラススタイルを壊すことなくドラゴンにも勝てるコントロールをしていた…!だけどそれには次元の超越という決まれば一撃必殺並みのカードがないといけないってことか…

  • てきとー Lv.182

    まあギガキマなり超越なりの絶対的なフィニッシャーが無いと無理よね

コントロールの定義がそもそも間違ってる気がする

コントロールってのは高コストバンバン打つデッキのことでも全体除去をバンバン打つデッキのことでもないで
結果的にそうなってるだけで

ドラゴンの戦術はランプっていってpp加速で先に高コストのカードをだすっていうだけ

シャドバのアグロ ミッドレンジ コントロールの違いはメインのリーサルターンの違いって言われてた気がする。
で、ランプドラゴンはどちらかというとミッドレンジ扱いなはず

tus Lv183

ドラゴンもコントロールとは呼ばないと思うけど。ブーストしてポセイドン等大型並べてアジで〆るってコントロールって言われて浮かべる戦術ではないでしょ。結局ドラゴンも蓋となる蝙蝠マナリア等々より先にフィニッシュ持っていくのが必須になってるんだからコントロールなんて到底不可能。他クラスのコントロールも遅いってだけで蝙蝠マナリアのカモになるから使われない、存在価値があるかと言われるとないってなる。ここまで来ると存在価値以前にローテでのコントロールそのものが存在できないか運営が蝙蝠マナリア等の蓋をコントロールとして見てるからなのかって感じだと思う。

giku Lv28

シャドバはお手軽さが売りだからコントロールはシャドバに合ってないって上手い人が言ってた。

ローテじゃコントロールは無理だよ。

フェリ闇蝙蝠マナリアは明確な蓋をしてて耐久できないし、その蓋コンボでフィニッシュするためにデッキが歪んでるならまだいいけどミッドレンジやテンポデッキに難なく入れられる(または自然に入る)コンボだから盤面コントロールしてもきつい。
肝心のドラも今の動きはランプしてコントロールってよりも、低コスフォロワーの豊富なドローやポセガルミーユアジ政宗で決めてくっていうどっちかと言えばミッドレンジデッキ。

アンリミだと盤面制圧と回復で勝てるアグロ&ほぼ盤面でしか勝負しないミドネク城塞があるから息してるけど、ローテは多分無理

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    顔削る能力高すぎて継続的にコントロールしなくていいってのは大きいかも

コントロールもとい低速デッキなんて10tで終わることを運営が想定してるんだから、そんなデッキが環境に現れることそのものが不可能なゲーム環境的にだからね。
仕方ないね。

おれがeスポーツを名乗ったソシャゲーの末路

ドラがアグロにやられればいい
具体的にはアグ、ミッド、コントロール、ランプと蓋系コンボの4つがそれぞれ(アグロがランプコンボの右に来るとして)1つ右に弱くて1つ左に強ければ環境が回る
今だとアグロが若干増えて来ていてこっからクソ強ミッドがアグロを食い始めればコントロールが原理的には強くなるはず

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    蝙蝠とマナリアのせいでコントロールも息してないんだよね。やっぱ特大バーンはクソ

マナリア、闇蝙蝠、将軍ロイヤル、アーカスネクロ、リーシェナネメシスとかコントロールはむしろ全盛期なのではないでしょうか
実績でもドラゴンと比較して遜色ないレベルかと思います

onyx Lv50

むしろ、そのランプに勝ちに行くのがコントロールじゃないですか? 例えば、無謀をメタる為にローラン入りの援護射撃コンロが流行ったり、TOG期にランプをメタってバハが効かないイージスや神魔裁判所で相手を封じるタイプのビショップとか見たと思います。
準備が整う前に攻めるランプと、相手の準備が尽きるまでいなし続けるコントロールでは、十分に差別化できてると思いますよ。
あと、バハ期の昆布は、陽光サタンと二人でOTK&ドロシー狩りの最前線にいたはずです。

少し話しはズレますが、ランプデッキをコントロールに含めるかは他TCGでも意見が分かれるところですよねぇ……。個人的には、ランプはメタ性能が低いのでコントロールデッキでは無いと思います。

その時の昆布は強かったですよ。
世界大会でもドロシーメタとして認知されて採用されていましたし、世界大会で優勝した紅茶選手も持ち込んでいました。

他3件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×