シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
格安聖獅子のレシピ教えてくれた方、ありがとうございました!
ブロンズとシルバーだけでエーテルケチった聖獅子教えてくださいなんて無茶振りに答えてくれた皆さん、ありがとうございました。皆さんのレシピで僕がいいと思った所を組み合わせた格安聖獅子でグランプリでAグループ進出を決めることが出来ました。
★質問★
皆さんのシャドウバースを始めたばかりの頃にお世話になったであろう格安デッキを教えてください。僕はフェイスロイヤルにお世話になりました。
これまでの回答一覧 (3)
御旗ロイヤル
ほぼプライズとシルバーまでで組めたのは良かった。
土ウィッチ
老レヴィ2禁忌2でなんか勝ててた。
うーん、本当に出来るもんなんやなあ。聖獅子のこの銅と銀だらけのデッキってやつは。こりゃ確かに流行りますな。
本題
うーん、困ったことにランクマの場合、シャドバ始めた頃の格安デッキって奴が無いんだよなあ。最初に形を目指し、作ったのはコントロールヴァンプ、んでソースは実を言うとこのゲームウィズのサイトなんだわ。
当時のヴァンプ(スタンダード期)は当時のここ、ウィズ曰くコントロールヴァンプが強い(9.0)とのこと。故にその構築に見合ったものを作っていくうち、金や伝説だらけのデッキになったんだな、これが。まあ、確かにアグロはあのときあまり強くはなかった、というかまともな守護もおらず、復讐効果が発動してやっと一人前みたいなのしかいなかったからね。また構築、回し方、リーサル計算、逆リーサル計算も「まだ」コントロールよ方が楽だったからね。仕方ない。
………故に、
超越、めいふリノエルフ、陽光サタン、ドラゴンサタン、アグロネクロには恐ろしいほどぶちギレていたんだな、これが(特にAランクに上がろうとした際に出会ったのが超越、めいふリノエルフ、陽光サタンしかおらず、特に超越とめいふリノエルフには何度も何度も何度も何度もストレスかつ1ターンで沈められたために今の嫌悪に至る)。
一方フリマの場合御旗潜伏カースドやな。セントリーナイトや戦場の騎兵がエースになるデッキですね。あれは金や伝説が確か1枚もいなかった。場合によってはアグロにもシフトできるあれは中々強くて安かったかなあ。
しかし潜伏カースドそのものはあまり流行らず、加えてコンボパーツを揃えることが今よりもあまり簡単ではなかったために流行らなかったですねぇ。そのせいかたまに質問で来る「このカードの効果言ってみろ」でセントリーナイトや戦場の騎兵がちょくちょく出るのがかなしぃ。
以上。
ワイもこれやった
ROB期くらいまで愛用したなあ・・・