通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

フェアリーサークル、温存する?

コンボエルフでフェアリーサークルは温存しますか?
自分はリノセウスでの打点を少しでも上げるために温存することが多いのですが…

これまでの回答一覧 (4)

リノコンの場合。

6ターン目(サークル開いて森の意志とかやる)までは割とぽんぽん使っちゃう方ですねー。特に対空射撃が来てから1コススペルに困ることはほぼ無いと言っても良いのでサークルはフェアリー展開に使ってます。腐の嵐とエンバレは天敵。当然1ターン目、2ターン目(1ターン目動いてない場合)は対ウィッチ以外はさくっと開きます。
ただ例外もいくつかあります。
・3ターン目までに0コス生成のフィーナ、エルプリが1枚も来ていない場合。10ターン目まで伸ばしてサークルフェアフェア導きリノリノリノ進化で20点というルートを取らざるを得ない可能性を考慮し全力でキープします。
・相手がウィッチの場合。超越・ドロシー・ギガントキマイラいずれでも最序盤でフェアリーを出すとほぼ確実にこちらにとってデメリットなので土ウィッチと判断できるまでは手札が溢れるぎりぎりまで開きません。展開が遅れるので大体土アグロに勝てないですが。
・7ターン目のティアが見えている場合。サークルフェアリーティアで盤面3つ手札消耗最小限でイヴ進化ができるのでそれを見据えた場合はキープします。

他のコンボエルフの場合。茨およびリザが見えているなら開きます。そうでないならキープして2コス以後の展開を考えます。ただし、リノは最後のダメ押しに使うのでさほど多くのパーツを必要としない事から、リノパーツとしてサークルをキープすることはありません。

1で他が動けないのに開かないのは愚策

後攻サークル森荒ミニゴブプリメフィーナ
ここまで見れるなら開かなくていい
燃える

outam Lv233

デッキによりますね…
リノが打点出せないと厳しいデッキなら温存、
手札増やしたい(森の意志とか)なら撃つ
2Tフェアリー展開も悪くないデッキ(茨とか)なら撃つ

ただし、リノ軸でも手札に2コスが無いなら撃つべしです。

退会したユーザー

ケースバイケースですが。、
今はフェアリー生産に困らないので、終盤に温存すべきカードで合ってるかと思います
序盤も他のカード優先で、強く並べたい場面や、使わないと次のターンの動きが弱くなるなどどうしてもの時以外は温存でよいかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×