シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オリカ考えました
ネクロマンサー
A コスト 10
進化前 2/9
攻撃できない。
このフォロワーが場に出た時、破壊されたのA数だけ+2/0する。
このフォロワーの攻撃力が10以上になった時、進化する。
ターン終了時、このフォロワーの「攻撃力の半分の値(奇数は切り捨て)」のダメージを全ての相手のフォロワーに与える。
進化後 2/9
攻撃できない。
ターン終了時、このフォロワーの「攻撃力の半分の値(奇数は切り捨て)」のダメージを全ての相手のフォロワーに与える。
進化時このフォロワーの攻撃力が10以上なら、疾走を持ち攻撃可能になる。
評価お願いします。
名前は思いつかなかったので未定です。
これまでの回答一覧 (3)
知ってるか?
「進化時」ってついてる効果って自動進化だとはたらかないんだぜ?
バフネクロさん!?
なんてのは置いといて葬送して新伴侶からの久遠で7ターン目に全体4点ですか…ちょっと強いかな…?進化権無くなっても除去されない限りAOE毎ターンぶっぱは強いですね(´・ω・`)
ただリアニメイトの利点をしっかり活かしたリアニメイトらしいカードだとは思います!こういうのをリアニ軸は欲しいのよ(´・∀・)
読解力がないだけかもしれないけど「破壊されたのA数だけ」ってどういうこと?
-
退会したユーザー Lv.163
あーなるほどリアニメイト前提のカードか・・・完全に理解した。処理をしないと最低でも全体2点AOEが飛んでくる上に処理したらリアニメイトされたときに4点AOEに変わるのは使われると結構ストレスたまりそう。上振れそうだから、壊れかはわからんけど
初めて知りましたΣ(゚д゚lll)
マ? 既存だとどのカード?
ジンジャーでエルタにレイナを一緒に出して進化してもバハメンコ出来るアレですね(゚∀゚ )
その前に、ここで自動進化とはなにかを明白にしておこう。自動進化とは、効果によって進化することをいう。この場合、1ターンに1回しか進化できないという制限にもカウントされない。話を戻そう。厳密にいうと、現在、自動進化と進化時効果を両方もつフォロワーはシャドバには存在しない。だが、アークエンジェル・レイナを見てみよう。このカードは進化すると、他の自分の未進化フォロワーを進化できるが、その進化時効果は働かないと書いてある。ここから、自動進化では進化時効果は働かないことが分かる。ちなみに、もしも「このフォロワーが進化したとき」というフォロワーが実装されたら、自動進化でも効果を発動することが出来るだろう。
骸信者さんの例えであってます( ^ω^ )
へ~。レイナのはそういう効果だと思ってたけど、なるほど納得。遅れたけどありがとうございました!