シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
GrandMasterランクの条件が厳しすぎる?
■昇格条件
「1シーズンでMaster Pointを10000獲得する」
「3シーズンの合計でMaster Pointを25000獲得する」
どちらかの条件を満たすことで、ランクマッチでGrand Masterランクへの昇格戦が発生します。
昇格戦の全3戦中、2勝するとGrand Masterランクへ昇格します。
これ条件厳しくないですか?現在マスターランカーの1万位以内に入るならMP10000獲得する必要無いです。毎月マスターランカーを目指す気持ちでやらないとグランドマスターになれないのはちょっと条件が厳しいと思いませんか?3シーズンで25000でも1つきあたり8500近いポイントを稼がないといけません。ちょっと厳しいと感じました。皆さんどう思いますか?
これまでの回答一覧 (44)
ものすごく軽いと思っちゃいました。
ほとんどの人が昇格しちゃうのでは。
誰でもなれる今のマスター帯との差別化ですからいいんでないですか?
そら、皆でお手て繋いで仲良くゴールするゲームじゃないからな。
カードゲーム(カードバトル)なんだから勝てる人が上に行けるシステムなんだし妥当でしょ。
また暇人ランキングか…
MP10000に到達じゃなくてMP10000を獲得?
だったら勝率3割とかでも時間かけたらなれるんじゃね
要するにBP報酬と同じでしょ
マスターポイント1万維持なのか累計なのかでちがうよね。累計ならかなり楽じゃないかな?1万維持はきつい方だと思うが、さらにキツくてもいいかもね。
維持ならやらないし、累計なら一応行けるな。
まあ、これ以上のランクはシャドバに時間をさけるシャドバ愛の人用みたいなもんだから、社会人には無理だね。がんばれる人はがんばって~♪
3ヶ月で元に戻るから余程レアな報酬でない限り別になる必要あんまりないですからこんなもんだと思います
正直ランキング~以内とかいう人数制限がないだけかなり良心的かと
特に1シーズンの方はもしかしたら現在MPを10000にしないといけない可能性はありますが、3シーズンの方は累計でしょうから、月ミッションのスリーブを手に入れる12000より楽で、半分以上の人はGrand Masterなるんじゃないかと思ってます
獲得ではなく到達らしいですよ
日本人特有のストイック暇無しアピールとの両立が難しいギリギリのラインだなw
名誉の為に不名誉を被るジレンマ
社会人でもアグロ系でサクサク効率だせる人は普通に行けるだろうけど
ストイック社会人アピに必死な人にはニート認定されちゃうかもね^^;
到達じゃないしなー、今まで通り毎月スリーブ目指してれば簡単簡単
到達にすると環境が偏っちゃうからね。運営よくやった
「MP10000に到達」ではないですよ?
勝率5割ならばMP5000で昇格戦突入なので、簡単すぎて肩透かしでしたね。
-
あやつじさん Lv.70
勝率5割で対戦相手が全て自分と同等以下ならば、MPは0のままですよ?累計MP10000でMPを5000貯めるには、75勝25敗で勝率75%でなくてはなりません。もしグランドマスターになる条件が累計MP10000の場合、勝率5割ならば200戦すればグランドマスターになれますね。さすがにそれは簡単すぎてありえないと思うので、「MP10000に到達」かと。
-
退会したユーザー Lv.35
サーセン完全に勘違いしてました
社蓄はアグロでぶん回すしかないわね…。
ニートは余裕ね。
あんまり早くに上がりすぎると暇人だってばれちゃう、ヤバいヤバい。
「獲得」というのが総計を意味しているのならユルユルのガバガバなような?
ランキング報酬だけだとあまりやる気出る人も多くないので1万人程度ですがGrandMaster目指す人はもっと多いと思うので少なくとも2万人はいけるでしょう
それを厳しいと思うかどうかは人それぞれですかね
自分はMasterランク創設された時のようにもっと少人数の選ばれた人だけのようなのを求めていたのでもっと厳しくしてほしかったです
簡単になれるならわざわざグランドマスター作る意味ないですし
MP10000まで増やしたプレイヤーではなくて累計MP10000稼げばいいので糞みたいに楽でしょ
実質ばらまきですよこれ
grandmasterと名乗るぐらいなら実力と労力がともにないといけないと思います。
いまのmasterランクはのんびりとやっていても、一日数戦、勝利を目指しているならば1年あたりで自然となるようなランクです。
また、grandmasterになれなくてもゲーム自体は楽しめますし、システムが同じままであれば一度grandmasterになればその称号のままですから気が向いたら目指せるような形で運営さんが用意してくれたのはよいと考えます。
そして、ランクはあくまでも強さの指標であってランクが高くないとできないものはランクマとほぼ同じマスター戦だけのためランクを無理して上げる必要もありません。
以上のことから、マスターのままで楽しむ、または一度本気で取り組むことの二択で気長にプレーすることが良いと思います。
長文失礼しました-。
もう少し厳しい方がプレミア感があっていいぐらい。私はMasterでノンビリやりますけど。
この書き方だと多分累計ですよね?
条件自体は厳しくはないでしょう。勝率50%でも200戦やればいいだけですから。
社会人とかには時間的な意味で厳しいとは思いますが。
累計で10000だとしたら1日平均3〜4勝すればいいので勝率6割で6戦前後
収支を見るとしたら3〜4戦分勝ち越せばいいので同じく勝率6割で15戦〜20戦程
累計なら忙しい人でも全然いけるかな
簡単すぎい!!毎日やる人ならグランドマスターやん
MP10000取ればいいんでしょ4000位とかそれくらい?
ランク1万より高く千より低くは新設として順当だしまあこんなもんじゃないかぬ
え、それでいいの?
てのが第一印象ですかね。時間だけが問題ですが、普通に楽そう。
1月に1回しか挑戦権が無いというのもなんだかんだ面白いですね、緊張感あると思います。
そんな感じですかねー(´_ゝ`)
マスター以下のいずれ上がれること前提のランクじゃなんで実装したの?って話だし妥当じゃね。
正直軽すぎると思う
最上ランクなんだから
累計ポイントなしでMP30000~50000
くらいしてくれないと誰でもなれるグランドマスターに価値はない
厳しいとは思いますが最高ランクなのだから多少条件が厳しくてもしょうがないのではないでしょうか。
個人的には、マスターランクになって目標を失っていた方たちにさらなる目標ができたのは良い事かと思います。
簡単な人には簡単だろうし、勝率悪い人には厳しいだろうね。
わざわざ差別化するんだからそう受け取ったのなら運営の思惑通りでいいんじゃないですか?
個人的には3万くらいにしてほしかったですけどね。1万じゃ移動時間やら隙間時間だけで到達してしまう方も多いと思うので。
ガチでやってるなら、
20000は余裕で超えるから平気平気。
ガチでやってないやつはグランドマスターになったところで、勝率低すぎてシャドバやめることになるかも。
公式ソース読めばわかると思うけど英語でtotalって書いてあるから累積1万やで。時間さえあれば誰でもいける。
でも現時点1万mp稼げる人ってたった1万人未満なのよ
BPとは違うからねえ
さてはあなた、ニートだな(確信)
「オッス!おらニート!ワクワクすっぞぉ!!」
毎日mp400盛れたら月1万なんて余裕で行ける 仕事してても出来るよ
ニートか仕事していてもシャドバ以外の趣味も無く交友関係も無い人、もしくはゲームが仕事の人なら大丈夫です。 MPのランキング1位が尊敬と嘲笑の目で見られているのと同じです