シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新カード発売まで後ひと月(多分)
秘術を使ったデッキが好きなのですが神々の騒乱では
新しいアミュが出ませんでした。
今度こそ新アミュが欲しい!
そこで、秘術好きな人たちは、どんな土の印がでれば嬉しいですか?
例
ガーディアンの錬成陣
2コス
土の印 ラストワード ガーディアンゴーレム1枚を場に出す
運営さん。せめて新しい土オナシャス
これまでの回答一覧 (20)
●魔術増幅陣
4コス アミュレット ゴールド
土の印
ラストワード:あなたの場の全てのフォロワーに+2/+2と守護を与える。
●危険な研究
4コス アミュレット ゴールド
土の印
ファンファーレ:対象の相手フォロワー1体に3ダメージ。
ラストワード:ランダムな相手フォロワー1体を破壊する。
●研究機関防衛機構
6コス アミュレット シルバー
土の印
ラストワード:『ガーディアンゴーレム』を3体場に出す。
●賢者の石
5コス アミュレット レジェンド
土の印
・ファンファーレ:土の秘術 を持つカードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
・あなたのターン開始時、「『ガーディアンゴーレム』を1体場に出す。」か「カードを1枚引く。」か「あなたのリーダーの体力を3回復する。」の内ランダムで一つ行う。
・ラストワード:土の印 を持つカードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
秘術は来期も窓際だから(無慈悲)
そうですねぇ、ガーディアンゴーレム、クレイゴーレム、ジャンクゴーレムを同時に展開できるクソ強シルバー欲しいですね。
ディアボリックドレ印
5コス印
ファンファーレ 相手フォロワー1体に4ダメージ
ラストワード 自分のリーダー2回復
土の秘術 コスト-4
壊れというならこれくらいやらないと
賢者の石
1コス
土の印 相手の能力で選択できない。
ラストワード 『賢者の石』を場に出す。
5コスト
相手のフォロワー1体の攻撃力を1にする
錬金調合術
1コススペル
自分の場にある土の印を持つアミュレットを手札に戻す。その後、カードを1枚引く。
大地の儀
1コス アミュレット 土の印
ラストワード:カードを1枚引く。
破魔の護符
4コス アミュレット 土の印
ファンファーレ:ラストワード:相手フォロワーをランダムで一体破壊する。
石像の錬成
3コス アミュレット 土の印
ファンファーレ:ジャンクゴーレムを一体出す。
ラストワード:グランドガーゴイルを一体出す。
土の印とは別で
サンジェルマン
3/2/2
土の印を持つアミュレットが自分の場に出る度、このフォロワーは+1/+2 される。
土の印が破壊される度、自分以外のフォロワー全てに+1/+1する。
破滅の願い
6コス
デッキから土の印を1枚加える
ラストワード
相手のフォロワーをランダムに一体消滅させその攻撃力の半分を敵リーダーにあたえる
土の印だと‥‥
闘気のように、回復しつつドローしつつ土印おけるアミュ欲しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )NOスペル
フォロワーだと‥‥
巫女さんやウロボさんのように、
PPブーストしたり(フォロワー展開と同時に土印を場に出す)
回復できたり
ファンファーレ3点投げれたり
ラストワードで手札に戻ってきたりするフォロワー欲しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ひと粒で2、3仕事できるような器用な土特化レジェフォロワーがあったら泣いて喜びます\( ˙▽˙ )/
実験開始系の土の印を置く効果のあるスペルを増やして秘術、スペブ、ハイブリットの3種類がまともに構築できるとうれしい
ウィッチにも実用的なエンハンスくれてもいいんやで
3コス アミュレット
カウントダウン4
自分のターン終了時、自分の場に土の印が無ければ土の魔片1つを出す。
ブラッドムーン土の印版
とりあえずコスト順に土の秘術が発動出来るカードが欲しいですね
ビショップに体力4消滅を!
なんでもしますから!
アグロ寄り継承なら
加速の術式
2コス
土の印 ラストワード このカードを印として消費したフォロワーに疾走を付与する
3コス アミュレット/土の印
「ラストワード:自身を場に出す」
……という、土の秘術の関係性を破壊しそうなカードではなく(でもそのうち実装されそうで怖い)
まぁ、アレが欲しいコレが欲しいってのは色々あるけど……どうせなら重量級の大型の印とか期待してみようか。
6コス アミュレット/土の印
「ファンファーレ:デッキから土の秘術を持つカードを1枚手札に加える」
「ラストワード:このアミュレットを砕いて土の秘術が発動した場合、その土の秘術を続けてもう一度発動させる(効果が2倍になる)」
みたいな。
コレ砕いてパメラ出すとスタッツ4倍! フレデスが28/28になるぜ! っていう。
……でも改めて見てみると効果2回発動して嬉しいカードって割と少ないね。
変成や破砕なんかには意味ないし、ジュエルゴーレムも同じくだし……。わざわざ重い印を使う価値が現状では無さそうなんだよなぁ。
竜識で突風ドラゴン2体出てくればワンチャン……ってくらい?
-
天庵様の化身 Lv.170
散々使ってるけど、通常の3枚ですら次のドロー焼けたりするの珍しくないからねぇ……。6枚無理なく手札に加えられれば最高なんだが……。あとガデゴ錬成に関しては直接墓地落とすより使った方が墓地肥えるからそのまま焼けると損した気分になる。土冥府やって何度も経験したから間違いない
2コスト アミュレット 土の印
ファンファーレ ランダムに土の印を持つフォロワーを一体持ってくる
エンハンス5 土の印 ランダムにもう一体持って来てコストを-2
禁忌の実験場 2コストアミュレット
土の印
ラストワード:相手の場にあるフォロワーをランダムに1体破壊する
賢者の石 5コス 土の印
ファンファーレ 自分のデッキからランダムで1枚土の秘術を持ったカードを手札に加える
自分のターン終了時、土の秘術自分のリーダーを3回復し、1枚ドローする。自分の手札に賢者の石があるならそのカードをリフレクションゴーレムに変える。
ラストワード自分の場に賢者の石を1枚置く。
リフレクションゴーレム
6コスト 6/6→8/8
このカードはカードの効果によって破壊消滅されない。
ファンファーレ土の秘術 相手のターン終了時までこのカードが受けるダメージをランダムで相手のフォロワー1体に与える。もし相手の場にフォロワーがいなければ相手のリーダーに同じダメージを与える
強すぎたかな?詰め込み感が半端ない。
どんな土アミュレットでもいいからラストワードを用意してほしい
あとテンポロスと盤面圧迫を同時にやっているんだから強力なテンポアップの土アミュレットがあってもいいと思います
というわけで
4コス
ファンファーレ クレイゴーレムを場に出す
ラストワード クレイゴーレムを出し、ゴーレムと名のついたフォロワーに+1/1
とかどうでしょう?
2コスアミュレット
土の印
ラストワード:(同名のカード)を手札に加える
とかどうでしょうか。永久リソースで土の印が引けない問題がある程度解決しそうですが毎回2コスのテンポロスをするのでややコントロール向けの土の印として有用な感じになりそうです。
《土の魔像》3コス 土の印
ラストワード 《土の魔石》を出す
《土の魔石》2コス 土の印
ラストワード 《土の魔片》を出す
こんな感じの土の印使い回しカードとかどうでしょうかね。3コスで使うとブラッドムーンと同様にただのテンポロスになるので、ぶっ壊れってことは無さそう。
ここはエクストラウィンで。
メテオ 6コスアミュレット
カウントダウン5
自分のターン終了時、自分の場に土の印・アミュレットがあるなら、土の秘術 カウントダウンを1進める。
ラストワード
このバトルに勝利する
壊せる印を選べないなら、このくらいあってもいいんじゃないかな?(´・ω・`)
印自身にラスワが付くのはビックリです!良さげなアイデアですね(´∇`)
土消費且つラスワ発動は面白そうですね。「危険な研究」+禁忌の研究者とかシナジー強そうです。「研究機関防衛機構」はバハムート対策にも使えそう...