シャドバ意外のTCGやったことある人どのくらいんの?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv114

シャドバ意外のTCGやったことある人どのくらいんの?

私の予想では2割〜4割、5割〜7割または8割〜9割は遊戯王経験者だと確信しています。

これまでの回答一覧 (46)

今手元にあったやつ

カルドセプトは他のシリーズもやってたぞい

他4件のコメントを表示
  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    やべww懐かしw 身内だけでラー使用ありルールで遊んだっけな~ メダロットも4までやってたな~(涙出てきそうw)

  • 天庵様の化身 Lv.170

    そのモンスターファームの奴やってた。カードゲーム自体はともかく、一戦が長い、演出も長い、なのに何戦も強要されるという割と苦行なゲームだった。カルドセプトは初代のPS1の奴と二代目のPS2の奴だけやったなー。ドヤ顔ケルピー返された時の絶望感だけは今でもキッチリ覚えてるww

  • シドたん Lv.30

    モンスターファームのは一回負けるとアイテム全部消滅っていう鬼畜仕様でしたよ いつでもセーブ出来たのが救いですかね・・・

  • シドたん Lv.30

    カルドセプトは未だに通行止めなヤツばっかり使ってますね〜 ずっとコンピューター相手としかやってこなかったので、普通にどハマりしてくれて楽でした(

  • シドたん Lv.30

    遊戯王はどれもこれも最後まで出来てないのですよね・・・ムズカシイデゴザル

PLZN Lv8

遊戯王、MTG、カードヒーローやってました

任天堂さんよカードヒーローのスマホゲー作っておくれー!(GB版の絵柄で)

退会したユーザー

遊戯王経験者もいるでしょうが、mtg経験者もそれなりにいる気がします。mtgは特段お金がかかるカードゲームなので、無課金で遊べるシャドウバースに流れるのも不思議ではないかなと。

他4件のコメントを表示
  • すっぴん Lv.9

    お金はかかるしまわりにやっている人が全然いなくて… 個人的に超越に寛容な人はMTG経験者が多いと思ってます。

  • 12345 Lv.50

    ずっと俺のターン!なんて良くありましたからね

  • 退会したユーザー Lv.35

    ワイモダン青単使い、超越を「徴用/Commandeer」したくて咽び泣く

  • paraccho Lv.22

    なおメグリムジャー

  • 退会したユーザー Lv.24

    そりゃ超越なんてレベルじゃない外道デッキばかりですし。メグリムジャーもエターナルブルーもそうです。黒好きの自分としては超越に対しては徴用よりかは思考囲いからの外科的摘出あたりでぶっこ抜きたいところです。

毎回思うんだけどーTCGって意味知ってますか?TCG=トレーディングカードゲームの役です。トレーディング交換昨日のあるカードゲームです。シャドバ・ハスストはこれに該当しませんトレード昨日がないのでなので正式にはDCG(デジタルカードゲーム)

他9件のコメントを表示
  • Lv.82

    公式twitterには対戦型デジタルTCGってあるんですよねぇ

  • 退会したユーザー Lv.114

    TCGは交換意外にも収集、対戦の意味も含まれるためシャドバもTCGの枠組みにいれていいかと

  • ネメシス Lv.84

    公式がTCG言ってようがトレード要素がない時点で無理やりTCGって言ってるだけ間違ってることには変わりない wikiには収集・対戦要素はCCG(Collectible Card Game)らしい、TCGとは絶対に言えないだから遊戯王 ギャザなどと同じジャンルではない

  • 天庵様の化身 Lv.170

    まぁ、イメージしやすいから別にいいんじゃないの? シューティング要素無いゲームでも、一人称視点ならFPSって言っちゃうようなもんでしょ?

  • 退会したユーザー Lv.114

    CCGとTCGは一緒です。日本ではTCGと呼ばれていて海外ではCCGと呼ばれている程度の違いです。

  • ネメシス Lv.84

    妥協としてはある意味お金をカードに交換してるからTCGなのかもね。個人的は絶対OCG(オンラインカードゲーム「)だと思うけどね

  • ここ Lv.48

    まず横文字を日本語として使ってる時点で本来の英語の意味なんて喪失してるだろうしな 一般的にTCG=対戦型カードゲームっていう認識があるだけの話だし、そこにとやかく言ったって仕方ないもの…

  • 退会したユーザー Lv.211

    伝わればモーマンタイ(おい)

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    ほら昔wポケカのCMでやってたでしょ 交換しましょってw

  • arakuma Lv.34

    当たったカードをエーテルと交換して,そのエーテルで別のカードと交換できてるから十分TCGだと思いますよ

TCG
デュエマ(一応、元県大会代表)、遊戯王
ヴァイスシュバルツ、ヴァンガード
触った程度なら
ポケモン、リセ、カオス(カオスオンラインもやってた)
プレシャスメモリーズ、ディメンションゼロ、MTG

DCG
ハースストーン、サイバーワン、アルタイル1・2

カードゲーム?
カルドセプト、ドミニオン

手を付けたカードゲームの数なら負けない自信がある!

他6件のコメントを表示
  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    元県大会代表か~お見事!! 見事だ!by天空の鳥 ポケモンカードかwwやってたな~忘れてたよw(懐かしい) Ps:フォローありがとう♪これからよろしくな~b

  • ムクロマンサー Lv.71

    ドミニオンめっちゃやってた懐かしい

  • えみや Lv.23

    元県代表っていっても、不滅オロチなので運が良かっただけですけどね(笑)

  • えみや Lv.23

    ドミニオンで一番好きなカードは仮面舞踏会(名前あってるっけ?)ですね。呪いを押し付けて圧縮するのが楽しかったです。

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    それでも実績があるだけで十分凄いよww 見事だ!by天空の鳥?

  • ライダーライダー Lv.6

    不滅オロチか、懐かしいですね。 まだハヤブサマルが制限かかってない頃かなりやり込んでましたねぇ。

  • えみや Lv.23

    冷静に考えると半蔵、オロチ、ブサマル(オマケに転プロ)が全て4枚入れれるってすごい環境だったんだなって思いますね。

個人的にやってたのは 遊戯王 DM アクエリアンエイジ ヴァイス リセ(かじったくらいw)ヴァンガードだな~ww 
そしてシャドバ(庭園…)

Ps:フォローありがとう♪これからよろしくb

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    よろしくです

  • そろちゃん Lv.106

    アクエリやってました! いっぱいドローできて楽しいですよね!

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    おぁ!wまさかアクエリの話が通じる人が生き残ってたなんてうれしいな~wやり方もう覚えてないけどwドロー自体もそうだけど他のTCGでもなせか俺が作ると超絶ドローデッキになるんだよな~ww(諦め)個人的には萌え美少女TCGの元祖に当たるゲームだったと思うからww後の、ヴァイスシュヴァルツ、ヴァンガードと時代が流れて受け継がれてゆくのは考え深かったな~ww イラストも良かったしw趣味でGAのカード集めてたっけな~ww(懐かしすぎるなwww)

退会したユーザー

デジモン 旧デジカ+2007年版
皆やってたよな?

他6件のコメントを表示
  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    それもあったな~うん…懐かしいなw(デュークモン時代が最後だったかな個人的には(ほとんどカードコレクターみたいなもんだったよw)

  • 退会したユーザー Lv.46

    わかるwww 因みにデュークモン大好きだったけどただの究極体の癖にオメガモンとインペリアルドラモンFM と互角だったのは複雑な気持ちだったww

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    www デジモン自体が10年前以上か…時が流れるのはやっぱり速いな~ww(黄昏)

  • イヌワシ(旧名アラタ) Lv.15

    デジモンかそれもあったなぁ。流石にもうルール覚えてないや^_^;

  • 退会したユーザー Lv.46

    覚えて俺は異常か笑

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    好きな物が有る事は素直にとても良い事だ!♪

  • 退会したユーザー Lv.46

    ありがとう 因みに好きなデジモンはアグモンブイモンギルモンだぜ!

それってほとんど。もとネタあるのか?

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    正確には覚えていませんが、なんかの事件で「犯人像は20代〜40代、50代〜70代の男性または女性だと思われます」というのをニュースで見た気がする

  • 退会したユーザー Lv.35

    田宮榮一さんですかね

  • 退会したユーザー Lv.114

    ですかね?人名までは覚えてないです

  • 豚小屋 Lv.32

    10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。 日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。 計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性。誇張されてるかと思ったら本当に言ってて笑った。

  • 退会したユーザー Lv.114

    記憶より酷くて草

  • 天庵様の化身 Lv.170

    内角か外角の高めか低めにストレートかカーブかスライダーをっての思い出した

  • Lv.69

    「9歳以下」の可能性と「人物でない」可能性と「無性や半陰陽やオカマさん」の可能性と「冤罪や自損事故」の可能性省けてるしセーフセーフ(白眼)

Lv69

「カルドセプト」と「カードヒーロー」を少し。
私の好きな「守護でフェイスよりキーカードを護る」ムーブ、
その源はたぶんカードヒーローの「前衛で後衛のスーパーカード(進化切ったファッティみたいなもの)を護る」ムーブです。

WAVE Lv63

遊戯王
デュエマ
ヴァイスシュヴァルツ
ポケカ
魔法学校アヴァロン

このくらいですね

TCGは昔に遊戯王、ポケモンを少々。友人間でわいわいと遊ぶだけです。
ATCGは三国志大戦1~3、戦国大戦を。袁紹軍と今川家に身を捧げました。
ゲームでカルドセプトを少々。リボルトにて地の侵略クリーチャーが減ってしまい、モチベーションが上がらなくなってしまいました。

他6件のコメントを表示
  • 天庵様の化身 Lv.170

    袁紹軍と今川家の組み合わせで、大兵力の大爆進とか大勢力の爆進陣使ってるイメージしか湧かなくなった。 今川は全知が好きだったなぁ。雪斎和尚が好きなんだ。

  • えみや Lv.23

    今川・・・常在戦場・・・始めた頃にアイツがトラウマになりました。私は最後は真田に千代女と段蔵いれてのゴリ押しが好きでした

  • 邪教の館 Lv.37

    天庵様>まさしくその通り。2では大爆進、3では逆境、戦国では爆進陣を使い続けておりました。数の暴力で押し込む点はカウントビショップとも通ずる所がありますね。

  • 邪教の館 Lv.37

    えみや様>いくさの子の殿は格好良く強かったですね。ヌル突の恐怖は対峙してよく思い知りました。忍で数を消しての寡烈幸村は止めるのが厳しかった。

  • 退会したユーザー Lv.25

    今川家で統率の偉大さを知った。武力にくらべて目立たないけど凄く大事なステータスなんだなって思いましたねー。全知は許さない(焙烙並感)

  • 退会したユーザー Lv.35

    7枚上洛絶対に許さない

  • 邪教の館 Lv.37

    キセノン様>こと爆進陣に於いても、押し出されて陣形が崩されると即座に瓦解いたします。家宝風林火山は偉大でした。 ナマケルダ様>不屈直虎の入った往年の型でございますね。7枚爆進は許していただきたく存じます。 思いの外戦国大戦プレイヤーが多くて感動。

私はデュエマをやっています。残念ながら遊戯王はやっていませんね…

退会したユーザー

自分はデュエマやってました。(今はやってないけど)
イメンループで俺TUEEEEEEしてた頃が懐かしい…。

主にデジタル媒体で遊戯王とMTG。
ガキの頃はポケモンカード集めてたな。
あと、マイナーなとこまで突っ込めば、GBでモンスターファームのカードゲームやったり、某漫画の影響でGBAの神の記述ってマイナーカードゲームやったりしてた。

他には三国志大戦や戦国大戦、LoVみたいなTCAGとか、TCGの括りから飛び出して、とにかくカード!って範囲まで行けば、カルドセプトやエンドセクターみたいなカード主題にしたゲームとかか。

なんだかんだ、カードゲームのカードを集めるコレクション性と複数のカードを組み合わせたりする戦略性が好きなんだよなぁ……。

他2件のコメントを表示
  • 邪教の館 Lv.37

    モンスターファームは3体のモンスターで戦い合うものでしたかね。PS1で遊んだ事がございます。なかなか楽しかった思い出。

  • イヌワシ(旧名アラタ) Lv.15

    モンスターファームバトルカードゲーム忘れてた。 あれも結構はまって色々デッキ組みましたね。 誰に攻撃したら回避も防御もされないのかを考えるのが面倒になって、全体攻撃ばっかのデッキとか作りましたわw

  • 天庵様の化身 Lv.170

    モンスター増える度に技カード集め直すのが苦行で仕方なかった思い出。まぁ、こりゃカードゲームのせいって言うか、GB版のシステムが悪いせいだけど。モンスターファームでゴーレム種よく育ててたから、ゴーレム使おうと躍起になってたなぁ……。

退会したユーザー

TCGは遊戯王、デュエマ、ギャザ(スタン、モダンが中心レガシーもちょっとだけ…)ヴァンガード、(終わったけど)ガンダムウォーをやっています。
DCGはシャドバとハース、デュエルエクスマキナとPVZヒーローズとかやっていますね。
特に遊戯王は禁止カードが出る前からやっていてカオス時代を経験してる為ナーフ前の環境もなんだかんだ楽しめましたw

ここまでガッシュ無し。何で?(半ギレ)
ガッシュ、デュエマ、最近はFEサイファやってました。
今も細々やってるのはヴァイスシュヴァルツぐらいですかね…

  • 退会したユーザー Lv.46

    最後のページはもちろんバオウザケルガ

遊戯王、DM、バトスピ、ヴァンガ、ヴァイスをやってました










とてつもなくあさく

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    さすがに5つはキツイですよね、コレクターかな?

  • マーリンの託宣 Lv.48

    飽き性というか年齢の変遷というか小中のときなので色々とカオスしてましたねw

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    ヴァイスとヴァンガードと遊戯王には、はまってたっけな~(懐かしい)

真面目にやったことあるのはmtg
カードゲームと言って怪しいところで言うと、カルドセプト、クラロワ。

かじったことがあるレベルで言えば、コードオブジョーカー、ハースストーン、遊☆戯☆王、バディファイト、ポケモンカード。

こんなところですかね。

余談
前にもどっかで書き込みましたが、私は超越デッキにイラつきなんてそこまで感じません。
MTGで昔の青単フルパーミッションやランデス相手にしてたこと考えれば、はっきり言って超越なんて頑張ってブースとしてろよ~♪
とすら思えますw

自分はデュエマ一本でしたねえ
複数手出すの面倒くさかったんでw
今でもちょいちょい環境の覗き見くらいはしてます

遊戯王は基本抑えてる程度ですね


MTG、モンコレ、アクエリ、ガンダムウォー、ヴァイス

オンライン
アヴァロンの鍵、アルテイル、カオスオンライン、COJP

オフライン
カルドセプト

AC
三国志大戦3まで、GCB、アヴァロンの鍵、COJ

今はシャドバ以外引退か放置

  • イヌワシ(旧名アラタ) Lv.15

    アヴァロンの鍵も懐かしい。 ケルピー目当てで何回かやってみましたが、筐体が少なかったのと高校生のお財布で真面目に遊ぶのは不可能という事ですぐやめましたねw ルールは余り覚えてませんがカルドセプトみたいで結構楽しんだのだけ覚えてます。

遊戯王、デュエマやってましたが、やってたのが小学生の頃なんでコンボもクソもないプレイしかしてなかった覚えしかない

いくつかやってたけどWSメインで今でもやってるわ

ここでwixossやってるって人見たことない…ターゲットが違うのかなぁ…。

現在進行形はwixoss、過去形は遊戯王、DM、WS。昔からのTCG好きです。
最近の悩みは周りがどんどんやめていくこと…。

他1件のコメントを表示
  • らでぃかる Lv.17

    ウィクロス友達がやってて横で見てたらルールは面白そうなんだけど絵柄が女の子でカッコいいカードがない… 自分がもう少し萌えに理解が深ければ…

  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    私もウィクロスやってます!意外と人数少ないですよね。あんなにかわいいのに・・・。

MTGはサーガから始めて現在進行形ですね。
インベンション時代はアメリカでツアープロの真似事もやってました。
国内TCGはガンダムウォーをタイトルが変わるまで、レンジャーズストライクを打ち切りまで遊んでましたね。
どちらもイラストがカッコよかったのでコレクション込みでしたねー。

バトスピ、ヴァンガを経験してデュエマは現役です。
DSとかのを合わせるならカードヒーローと3DSの遊戯王を触ってます。

遊戯王、デュエマ、ポケカは引退勢。
ヴァイスとウィクロスは
少しやったことがあるだけ。
現役のヴァンガードファイターです。
今現在カードゲームは
ヴァンガードとシャドウバースにしか
金を注ぎ込んでません( ・∇・)

遊戯王はサイコしょっかーとかの時代やってた
マジックは憎悪とかシャドー使ってて友達減ったは( ´,_ゝ`)

_ Lv57

クッソ知名度低いけど、ポケモンのカードゲーム持ってました。
相手と対戦したのはたった一回…

それ以外はありません。

退会したユーザー

遊戯王、ヴァイスですねー。
アーケードは戦国を少々、毛利と長曽我部使ってました。Lovもやってましたが3になったときにやめました。多人数対多人数は肌に合わなくて・・・。
遊戯王は友達とフリーでやる程度(ガッチガチだが)ヴァイスはコレクションですね。
意外と遊戯王やってる方多いですね。最近は昔のテーマが強化されることが多くなって嬉しい限りです(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • rei Lv.38

    自分もLov3になったときにやめました。多人数対多人数と対戦時の情報量多すぎる理由でやめました。

  • 退会したユーザー Lv.25

    情報量もさることながら負けたときに【戦犯】の概念があるのが嫌で・・・。勝っても負けても面白くなかったんですよね。LovRe2は良かった。

Uzak Lv224

MTG系のカードゲームはやったことないけどWCCFとかはTCGとは言わんのかね?
トレードもあるしカードを使って対戦するんだが・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×