通報するにはログインする必要があります。
ヴァンパイア新カード流石にぶっ壊れすぎでしょ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンパイア新カード流石にぶっ壊れすぎでしょ

新カードブラッドムーン(ヴァンパイア)
レアリティ:ゴールドレア
種別:アミュレット
コスト3
カウントダウン4
【ファンファーレ】自分のリーダーは(体力が11以上でも)「復讐」状態になる。
この能力は、このアミュレットが場を離れる時失われる。

これは昆布の時代がくるんじゃないですか。
みなさんどう思いますか?

これまでの回答一覧 (100)

裁きディアボリ黙示録あたりがさらに評価あげたなぁ

ライフ安全圏で、メイルストロームうてるのもヤバイ

環境とりそうやな

  • らいらい Lv.140

    カウントダウン3なら強いじゃん、いいじゃんで終わってたのにな

ryutie Lv32

これって3~4ppで返せるカード無くないですか??
5以降もエクスキューションをあんまりこいつに使いたくない…
カニバルフラワーや大地ごと食らうドラゴンのカード(名前忘れた)など流行る可能性

他5件のコメントを表示
  • ryutie Lv.32

    変性の魔術があるか…

  • もいもいurge Lv.58

    土も強くなったし今度はヴァンプ対ウィッチ対そのほかの仲間たちみたいになりそう・・・あっまたウィッチがtier1になる可能性があるのか壊れるなぁ・・・

  • ミナト・シンシア Lv.39

    カニバルフラワーは実質5コスで、先行時にブリンガーで0コスにしたフェアリーを使ってギリギリ返しのターンで処理出来ますね。 後攻時は、返しで処理するのは不可能です。また、カニバルを効果使いながら出すのはあまりコスパが良くないので、他の手段が欲しいところです。 剣を木にも同様ですね。

  • Sky Lv.15

    ゴエティアメイジさんがいますよ。

  • axent Lv.3

    後攻3ターン目、先攻4ターン目に墓場4溜めるのがまず割としんどいし、何よりゴエティアに墓場を使いたくない。

  • ryutie Lv.32

    カニバルもゴエティアも使いにくいですよね。 アミュレット破壊効果付きのフォロワーの活躍ワンチャンあるかなって思ったけど、使い勝手悪すぎますね。 逆にどんなカードなら、使えるんだろうなぁ…

shun Lv6

確かに強いとは思う。
けど現環境だと復讐になった途端ワンパンされるのが当たり前なのでこれくらいないと昆布が回復と除去を両立できることしかメリットがない。
他のカードのカードパワー上げすぎたのに運営の失敗があるのであってこのカード自体は復讐ヴァンプが生き残っていくのに必要なカード。

昆布よく使うけど、そんなに流行らないと予想。

このカードを軸にデッキ組んだら、復讐の悪魔やダークジェネラルみたく復讐効果の高いカード主体になるけど。
そうなると龍巫女が軸のハンドトラッシュやディスカードドラゴンみたいな安定感のないデッキになると思う。
アミュ引けたら強いけど引けないと勝てないみたいな。

逆に今ある昆布デッキに刺すとしたら。
PP3でこれを使いながら復讐を生かせるカードが思いつかない。
裁きとかドレインとか黙示録とか、現状昆布で使用されている復讐カードの立ち位置って、劣勢をひっくり返すカードがメインなワケで。序盤で使ってもあんまり効果ないと思う。

結論から言うと
序盤これ出しても復讐を生かせるカード少ないし。
終盤これ出すくらいなら、セクヴァンやらメアリー+自傷みたくもっとダメージが出せる手があるのではないかと。

まあ新カード次第かな。

  • shian Lv.9

    4~6ターンに黙示録、裁き、ディアボリック、ベルフェ、サーペントは強いでしょ‥ というか上にあげただけでもかなり枚数あるし。 ディスカと違って引けずに劣勢になっても裁き進化とか黙示録とかディアボリックとかいつものコンヴ通り動けば対処できるし。もちろん試してみなきゃ分からないものだけど俺は流行ると思う。

N Lv22

最速置きで4~6ppまで復讐効果を使えるのか...。
この辺までって復讐効果多いですし、救済カード群の採用が楽しみですね。アミュに頼り切りなのは契約頼みの頃を思い出して怖いですけど...。

まぁ他のクラスは今までそれぞれの能力を十分に活用してた訳ですし、ヴァンパイアにこの位あっても...とは思います。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    しかも7tは7tで暁+黙示録で盤面取られててもほぼ継続可能っていう 8T目に5/5が四体くる恐怖に震えろ

退会したユーザー

復讐が本当に優秀なカードはある程度コスト高いし
3コスでこれ場に出すくらいならソウルディーラー出して復讐カード使った後に回復カード連打する方が良さげ

いざ環境始まったら最初は多く見るだろうけど
段々見なくなってくるたぐいのカードな気がする

TENCHI Lv22

今回優秀なアミュが増えたからアミュ破壊能力もったカードを入れろってことだよ。
わかったか?わかったらいいねボタン押してくれ

復讐の効果持ちカードを追加する。
インフレにより他のカードパワーが上がるので、復讐圏内に入るとまともに新カードをプレイできない。
ならば、こういう形にする他ない。

要するに、こざかしいな

こういう単体では何もしないカードって基本その時点でいくらか評価が下がりますね。そしてデッキにたった3枚のカードを当て込んでデッキ全体に復讐で固めるのもまたリスキーですし。
確かに「回れば強い」カードですけど、自分はそれほど壊れ感は覚えないです。

なんにせよ、2pick好きとしては絶対ピック時のノイズになるから正直この手のカードはやめてほしい。
微妙に2pickでも機能する余地が残ってて逆に質が悪いです。むしろ完全に2pickで無能になるカードならプールから外れてくれるのに。

まぁこれを3枚入れるということはドローソースとして活躍していた「漆黒の契約」と新カードの「ベルフェゴール」は入れずらいってことね。わざわざ体力減らして復讐ちらつかせるならそもそもこのアミュレットの意味がないし

つまりドローソースのないヴァンパイアになるんですと。ということは黙示録やディアボリックドレインなんか複数いれた日には「相手に打点を与えられないデッキ」になるわけだから高pp帯のモルディカイやイージス、超越、リノセウスなどのフィニッシャーの餌になる可能性が高い

となれば打点のためにフォロワーを置くしかない。が、これを当てにデッキを組んだのに来なかった場合が問題で、こないとただの貧弱フォロワー並べるだけのデッキに成り下がる

だから結論を言うと、いつもの昆布に高pp帯で安全圏から戦うためにピンさししておくといいんじゃないかなと思った。3pp目からの理想ムーヴができれば強いと思うけど安定性は難あり?

こんなもん出すくらいなら新ロイヤルのレジェこっちに寄越せばいいのに…なんでロイヤルに流したし

nekro Lv3

控えめに申し上げて、強いカードだと思います。
【ベルフェゴール】などで体力調整しなければ
新カードの【メイルストロームサーペント】
などの能力は活かせないであろうと考えておりましたが、
このカードの情報を見て頭がフリーズしました。
・・・そしてその後、私は考えるのをやめました

退会したユーザー

最長5ターンの間、条件無視で復讐状態かー。
強いとは思うけど、ぶっ壊れと言うほどではない気がする。

そう思う理由として

①既に復讐状態になっている場合は腐る

②効果自体は強力だが、コレ自体は盤面に一切影響しない

昆布に入れる場合、漆黒の契約も入っていることが多いので、採用枠を争う、あるいはアミュレットを2種類採用することになりますね。
そうなるとちょっと運用が難しいんじゃないかなあと思ったり。

待ち望まれたカードとは思いますが、手放しに強い!と評価するのは少し考えてしまいます。

無糖 Lv26

エルフ:リノセウス
ロイヤル:アルベール
ウィッチ:超越、ドロシー
ドラゴン:フォルテウルズ? 他に比べて難しいか
ネクロ:ミミココハウル
ビショップ:ガルラ+α、セラフ

復讐圏内=リーサル圏内は大前提、それどころか復讐に一切させずに倒しきるプランもかなり増えてきているので、まあ妥当かなと思います

やけくそ過ぎて草

これは復讐ヴァンプがかなり増えそうですな
ウリエルでサーチする形とか良さそう
まあ契約も入れたいから確定サーチとはいかなそうだけど

tiger Lv44

このカード自体は壊れだと思うし復習バンプには超強化ですが他のクラスにも壊れカードがちらほらあるので時代までいけるかはなんともです。

これを待っていました!
スリルがなくなるのは少し寂しい気もしますがね

流石に4ターン目動かないでこの効果は微妙かと思う

他1件のコメントを表示

復讐時、自分のフォロワーとリーダーが受ける戦闘でのダメージ、カードの効果によるダメージは全て-2される。
みたいなアミュレットの方が面白そうだったのになぁ……

3Tまでに引けたら強いけど、引けなかったたら事故すぎる手札になるかと。
結局、潜伏ロイヤルと同程度のネタデッキになりそう。

リノセウスやらアルベールやら出してる時点で調整なんてする気は無いでしょ

うん……素直に喜べない強化だよね
今まで必死にライフ調整してた日々は何だったのか。でもこれを生んでしまったのはバーストダメで十点程度なら簡単に持ってけるリノとかアルベだし、そもそもライフ10以下にならないと発動しないとかいう復讐の仕様だし、その仕様を生んでしまった運営……うん、絶対運営許さんわ。とりあえずパックで引いたら分解しないでとっとくよね。800ルピに化けそうなカード筆頭だし。

kuroso Lv14

悲劇の開幕ですね。

復讐で使えるカードがないからゴミ

ニュートラルで対象がアミュレットのみのウルズさんを実装すればいいのではないかと思います…。(ただし「破壊」→「消滅」で…。熾天使が増えるのは笑えない…。) これの無力化以外にも「うたかたの月」・「魂の再利用」・「死霊の宴」・「人喰いの庭」等の延命にも使える等汎用性は意外とありそうですし…。(タイムレスウィッチさんやミントさんの事を考えると無力化されても仕方ないと思うの…。)

上記のようなカードの実装がないという前提では個人的な意見としてまずカウントダウン4は流石にやりすぎかなと…。(コストはこのままでもいいとして…。) カウントダウン2でも結構使い道はあると思うのですよ…。十分調整を行った上でこれなのだとしたら運営さんは残りのカードの中で一体どんなものを追加するつもりなのか…。

それとは別にこれの実装で「高体力を維持する」=「復讐ヴァンプではない」という先入観を与えられなくなるので個人的には実装されたくないなと思うカードですね…。せめてデメリットも搭載して気楽には使えないようにしてほしかった…。(前からこういうカードの実装が望まれていたのは知っているけれど私は前述の理由で実装してほしくなかったからなぁ…。まあ、使いにくかった復讐カードが使いやすくなるのはいい事なのだけれど…。)

竜巫女と同じ欠点を抱えている以上強いとは言いがたいその上竜巫女と違って置くのが遅れるほど自分ライフが減ってコスパが下がってしまう、最速でなければ置いた次のターンには普通にライフが10を切ることもあり得る。
更に現状復讐が発動して3コスト以上の働きをするのは黙示録、裁き、ディアボリ、メイルぐらいなので黙示録、ディアボリ以外は同一ターンに出して使うのはよっぽど盤面がとれていないと厳しい。

ネクロの死霊の宴だって3コスだけどカウント2のラスワ墓地0デメリットあるのに・・・
漆黒の契約次ターンになるかもとか言ってもディアボリックドレインも打てるよね
ネクロの墓場無視はフォロワーなのに何でアミュレットにしたんだろう

効果はめちゃくちゃ強くて、3t置きが最も強い。
しかし、このカード依存では安定感が無さすぎるので、ブラッドムーン引けなくても、復讐に入る手段と思い切りが必要になりそうです。
復讐ヴァンパイアはとにかく復讐に入らなければ弱いので、ベルフェゴールが不採用になることはまずないでしょう。ブラッドムーン後なら4/4/4 2ドローですし。

4t以内に確実に復讐に入るための1パーツとして考えたほうがいいと思います。
昆布も相対的に強化されますが、3t目に置けば効果は6t目までですから、ミッドレンジタイプのデッキでよく見ることになりそうですね。

死霊の宴がカウントダウン3なのだからこれもカウントダウン3にするべきだったと思う
クラスが違うとはいえ共にリーダーの特徴を出すのを円滑にするアミュだから

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×