シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ミッドレンジネクロに
シャドウリーパーは入れますか? 入れるなら理由もお願いします
-
正直すまんかったと思ったシーン
対戦していて相手に本当に申し訳ない気持ちになってしまったシーンを教えて下さい 自分はこれ、ハンサゼルが話題になっていたので試している時に妖怪1足りな…足りたわってシーン
-
両対応って贅沢なんじゃ?
スタン環境からのドラゴン使われです。 今回長い冬の時代を超えてようやくドラゴンがまともに強化され、とても嬉しく感じています。 さて、そんな中やはりというべきか、ドラゴンのナーフを求める声も小さくは無いようです。 その辺は環境デッキの宿命みたいなものでもありますし、まぁ仕方ないのかな、という気もしています。 ただ、そうした意見の中で一つだけ気になっているのが「環境デッキの一つであるアグロネクロ(ドラゴン)に対策するとドラゴン(アグロネクロ)に勝てなくなるから両方ナーフしろ」と言う声が一部に見られることです。 対策しても勝てないからナーフというなら、まだ分かるんです。 でも対策すると他のデッキに勝てなくなるのが嫌だと言うのは、デッキタイプの相性が激しいこのゲームにおいて、かなり贅沢な意見ではないかなという気がするのです。 しかも5~6ターンまでに倒しきるアグロネクロと、序盤を耐えてファッティで逆転するランプドラゴンという真逆のタイプに両対応できるデッキなんて、むしろ存在しなくて当たり前だと思うのですが、これは私がドラゴン可愛さにそう考えてしまっているだけなのでしょうか?
-
覚醒したドラゴンに勝たせてくれ(泣)
そのまんまです ドラゴンがガン回りした時のppブースト超回復全体除去 もう着いていけない。もう勝ち方が分からない。 此処までは前置きでして、 ドラゴンの覚醒後の立ち回りを教えて欲しいのです。 具体的に言うとどのデッキタイプが今だと 覚醒後のドラゴンと一番戦えるのでしょうか? なんでもいいんで教えて下さい!
-
ネタデッキ
そろそろ環境デッキに飽きてきたのでネタデッキが使いたい頃合い() オススメのネタデッキとかあったら教えてください、自作でも何でも(予算は25,000エーテル)
-
次のパックの追加枚数について
気が早いかもしれませんが、次のパックの追加枚数が気になります。(現環境に不満があるわけではありませんよ!) というのも次のパックが追加されるであろう6月末はシャドバ配信一周年であり、諸々の大幅アップデートがあるのかな?とわたしは思いました。 そこで節目である次パック追加ではスタンダードパック2(仮)のような追加枚数の多いパックが来るのでは?と思った次第です。 誰かそのことに関する詳しい情報などお持ちの方は教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※いただいたコメント全てに回答をできないかもしれませんが、全てに目を通して参考にさせていただきますので、ご了承の方よろしくお願いします。
-
展開型ロイヤル質問&自慢のロイヤル
最近は展開してもAOEで焼き払われる環境だと思いますが、なら除去されてもどんどん展開していけば除去がきれるはず!というコンセプトで展開重視のロイヤルを作りました。勝ち筋はアルベールに加え、懐かしのセージコマンダーです。エルフとドラゴン、ミッドレンジロイヤルには有利に戦えています。当たったことは無いですが、デッキの性質上ヴァンプにも有利なはずです さて、ルミナスメイジを入れてなかったことに気づき、入れようと思うのですが何を抜けばいいと思いますか? あと、自慢のロイヤルデッキがある方は貼っていきましょう
-
骸の王の使い魔さん教えてください
骸の王デッキが作りたいんです!! マイナーデッキって言ってもいいのかわからないけど、マイナーが好きなので作りたいです! デッキの良いところなど教えてください!
-
質問やコメント欄の改行の仕方について
みなさんの質問、毎回大変興味深く拝見させていただいています! そこでこんな質問するのは恐縮なのですが…質問やコメント欄の改行の仕方がわからないんです(´・ω・`) ここの検索から「質問 改行」や「コメント 改行」で調べたのですがわからず、これからのGameWithライフを充実させるために、どうかこの無能に改行の仕方をお教えくださいませ orz
-
DMMからsteamへの移行
DMMからsteamへの移行がしたいのですが、ネットで調べても、連携コードがあった時の方法しかのってなくて、連携コードが廃止された今、どうすれば移行できるのか分かりません すでにiphoneとDMMで連携してしまっているのですが、現在のデータを消去することなくsteamへ移行出来る方法を知っている方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m