質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

進化前の絵と進化後の絵

進化前の絵と進化後の絵は向いてる向きが逆になっているのに気づきました。これってトリビアになりませんか?
後皆さんのちょっとした発見教えてください
(他の人が質問してたらすいません)

これまでの回答一覧 (4)

退会したユーザー

カードにもよりますが、確かに進化前と進化語の絵は左右が反対になっていますね。ミッドナイトヴァンパイアやウルズ等、別の絵になる場合もあります。

自分の発見と言えば、バトルが行われるステージには一ヶ所ずつタッチに反応する場所があることでしょうか。

例えば、
火山のステージなら鍾乳石、
玉座(?)のステージなら鎧の騎士、
といった感じです。

他にもう一つ。
プラクティスでヴァンパイアのユリアス(CPU)と対戦していると、HP1になったユリアスがカードを何も出して来なくなることがあります。手札の中身全部が自傷ファンファーレ持ちだったんでしょうかねw

シャドウバースに限りませんが

マリガンって
なんでマリガンっていうんだろ?
なんかの略なのかな?
と思って調べてみました。

マリガンというのは
アマチュアのゴルフプレーヤーのデイビッド・マリガンが、遅刻してくる上にいつもティーショットを失敗することから、仲間内で「マリガンはペナルティ無しで打ち直していいよ」と言ったことから

ペナルティ無しでやり直す事を
彼の名をとってマリガンというようになったそうです。

変な語源ですねぇ。

luna Lv12

トリビアというか……シャドウバースのイラストって神撃のバハムートからそのまま持ってきていて、バハムートではイラストが一つのカードに4つ、基本的には進化する度に反転します。大体のカードで、進化前が1段階目、進化後が4段階目で、イラストが使われていますね。

ウルズ、あとドラゴンライダーなどは少し特殊で、進化段階が2段階しかないカードになります。イラストが反転でないのはそのせいですね。


ルシフェルの場合は進化前と進化後でカード自体が違って、進化前は「アークセラフ・ルシフェル」で進化後が「ルシフェル」だったり。


スペル、アミュレットはおそらく全部最終進化イラストが使われています。

モモ Lv14

むしろ進化前と進化後で結構違うという絵がたまにあります。
ウルズとかルシフェルとか。
そちらの方が珍しいかなぁっと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×