質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 超越増えすぎだろ…

    フリマで4連続超越とかどうなってんの… 最後のやつなんて名前が『超越使います』で 勝ち越したい だぞ… 萎えた… 超越だけをフルボッコにするためのデッキつかえってのかよ… シャドバもうダメかもな。 同じ思いの同志よ、こころの内を教えてください。

  • 次にシャドバとコラボするもの

    FCユヴェントス、三井住友VISAカードと来て次は何が来るでしょうか?? 私はくら寿司のアレだと思います!

  • 2pickで都合のよいカードを引くには?

    最近2pickで対戦をすると、相手が舞踏やらオリヴィエやら苦罰やらトランプナイトやら都合の良すぎるカードしか持っていません。 ランダムでいいカードを引くことはあるとはいえ、いつも使えるカードばかり引けるとは思えないのですが何かコツがあるのでしょうか。それとも、引きが悪い場合は即リタイアして良いのが出るまでやり直してるだけ?

  • ○○ネガが不愉快らしいので、ポジを見てみたい

    ネクロは最強だから他のクラスが勝てずに文句を言うのは仕方が無い。元々エボルブ時代もビショップ以外には全クラス勝ち越す事が出来ていた上に、ヘクターを手に入れた今ビショップですらもはや何の壁にすらならない、しかもそれでいてクラスコンセプトも一切無視していない完璧な強化で、カードゲーム特有のカードでコンボしている感じもする。自分の使ってるクラスに強いカードが追加される事を考えないやつや、脳死ナーフ中や自分で対策デッキを考えない向上心のない奴らがナーフを叫んで、例えヘクターがナーフされてもミミココハウルや列なる屍で結局環境を取れるから何の問題もない。 最近○○ネガが不愉快ってのをよく見るんで試しに全力でポジったり?したみました(内容はフィクションです。現実の団体個人クラスとは一切関係ありません)なんか改めてやると難しい上になんかこっちはこっちで不愉快ですね。 他のクラスのポジってるのを見てみたいです。

  • 次元の超越ウィッチが壊れていることの論理的な説明をする。

    前回のヘクターに続き、よく話題になってる「次元の超越」及びそのデッキ群がなぜ壊れなのかをGrandMasterのわいが説明するで。 ウィッチの特性として「スペルブースト」がある。スペルを使った分だけ、スペルが強くなるシステムなんやけどどんなカードがあるか見ていこか。 ウィンドブラスト、炎の握撃、ゲイザー、刃の魔術師、運命の導き・・・ よう使われとるカード挙げてみたけど、これらのカードは何回スペルブーストしたら適正な能力のカードになる?順に2~3回、3回、1回、3回、2回くらいやな ここから運営は「およそ2回前後スペルブーストせーへんと、元が取れないようにしよ」と考えていることが分かるな。 ここが問題や。次元の超越ってだいたい7,8ターン目に飛んでくることが多いな。つまりそのターンくらいには10回スペルブーストするのは容易であると言っている。2回前後のスペブで十分元が取れるカード群を使っているのに中盤になるころには10回くらいのスペブはできるよう設計されている。。 ククク、もう何がおかしいのかはわかるね? 異論ある方はどうぞ。返信で全部論破していきます

  • 復讐ヴァンプの2コス枠

    復讐ヴァンプを使われてる方々にお聞きしたいのですが復讐ヴァンプにおいての2コスト枠って何を採用されていますか? 自分はカオスシップから確定でウルフか糸蜘蛛を出したいのでこの2フォロワーに絞っているのですが皆さまは何を採用されているのでしょうか?

  • ヘクター側がドラゴン相手で意識すべき点は?

    ヘクターネクロを使っていてドラゴンに苦手意識を持ったので質問です。サモナーやアイラ等を絡めてくるAoEのケアがホントにできないんですよ…立ち回りの基本やコツを教えてもらえると喜びます 自分が意識してること ・破魂や不死者はテンポロスを避ける場合を除いて、活かせるまで惜しむ ・巫女ルシは即処理(他は無視を優先) ・ゾンパは極力7コス ・1つは残すがそれまでは積極的に進化フェイス 悩ましい点 ・イーターやケルベロスでテンポロスして未来投資するタイミング ・従者とキマイラをどちらを出すかの優先度 ・自破壊含む処理手段の管理

  • こうすればe-sportsを名乗れるゲームになる。

    GrandMasterの自分が運営に提案してみたのをそのまま載せる。 RAGEなどの大会では勝敗は以下の要素の合計により決めることにする。 ・試合の勝敗(4割) ・プレイングミスの有無(6割) 一つ目の試合の勝敗については今まで通り。BO3を想定して、1つ落として相手に勝てば1ポイント、ストレートで勝てば2ポイントなどのように点数がもらえる。 二つ目のプレイングミスの有無については審査員(シャドウバースを熟知している人)を3人ほど一つの対戦につける。審査員はお互いの手札を把握している。審査員の目に不可解なプレイングがあれば試合後に選手にプレイングの理由を尋ね、答えられないor非効率な理由であった場合減点が課せられる。このターンで勝てるのに仕留められなかった、なども減点。勝ちが確定しても最後まで最善を尽くすよう選手に強いることができる。逆にうまいプレイングだったら加点もあり(つまりアグロヴァンプなど簡単なデッキは加点の恩恵を受けづらい) これで運ゲー、引きゲーが緩和され常に最善手を考える必要が出てくると思うのですがどうでしょうか。

  • RAGE西日本大会  総合先行勝率68% 後攻勝率32% ←これ

    ネクロ 採用率 72% ( 13/18 ) 勝率 64% ( 9/14 ) 先行勝率 63% ( 5/8 ) 後攻勝率 67% ( 4/6 ) ヴァンプ 採用率 39% ( 7/18 ) 勝率 44% ( 4/9 ) 先行勝率 100% ( 3/3 ) 後攻勝率 17% ( 1/6 ) ドラゴン 採用率 33% ( 6/18 ) 勝率 25% ( 2/8 ) 先行勝率 40% ( 2/5 ) 後攻勝率 0% ( 0/3 ) ウィッチ 採用率 28% ( 5/18 ) 勝率 43% ( 3/7 ) 先行勝率 100% ( 2/2 ) 後攻勝率 20% ( 1/5 ) ロイヤル 採用率 17% ( 3/18 ) 勝率 75% ( 3/4 ) 先行勝率 67% ( 2/3 ) 後攻勝率 100% ( 1/1 ) ビショップ 採用率 11% ( 2/18 ) 勝率 50% ( 1/2 ) 先行勝率 100% ( 1/1 ) 後攻勝率 0% ( 0/1 ) 総合 先行勝率 68% ( 15/22 ) 後攻勝率 32% ( 7/22 ) このゲームはアホですか?

  • これ以上の課金は必要経費?愚か?

    今月の始め、構築済のために諭吉を犠牲にしました 限定イラストはかっちょいいし、エーテルもかなり蓄えられたので個人的に後悔はしておりません こんだけ金寄越したんだ!もう暫くこういうゲームには課金しないぞ!と思った矢先に何とも魅力的に見えるものに出会ってしまいました… そこで質問なのですが、今やってるFGOの福袋ガチャに回す価値はあるでしょうか? 最近このゲームを始めたので、星5確定と期間限定と言う言葉に誘惑されて回そうか葛藤しているところです 今持ってる星4以上の鯖はマルタと水着ネロだけです あ、そうだ(唐突)シャドバのデフォのリーダーたち(アリサとか)って元ネタの神バハにもいるのでしょうか?それともシャドバオリジナルのキャラでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×