シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
復讐ヴァンプの2コス枠
復讐ヴァンプを使われてる方々にお聞きしたいのですが復讐ヴァンプにおいての2コスト枠って何を採用されていますか?
自分はカオスシップから確定でウルフか糸蜘蛛を出したいのでこの2フォロワーに絞っているのですが皆さまは何を採用されているのでしょうか?
これまでの回答一覧 (6)
ベルエンジェルと糸蜘蛛の悪魔様確定にして復讐昆布してる
ウルフ糸蜘蛛各3、ユリウス2を採用しています。
ウルフ糸蜘蛛はまあ当然として、ユリウスはネクロに刺さりまくるため今の環境なら絶対に入れておきたいですね。
ただ、3枚積むとシップから出てきて非常に邪魔ですし、ピン挿しなら無くていいくらいなので2積みです。
あと1ターン目から動けるように蠢く採用されている方もいらっしゃるようですが、やはりシップから出てくると邪魔過ぎるので鮮血の花園をお勧めします。
といっても、復讐入ってから置くと自分がやられてしまうため2積みですが。
ベルフェ引けなくとも復讐に入りやすくなるのでいい感じです。
確定外れちゃうのが残念ですけど、ユリウス、ウルフ、糸蜘蛛を選択してます。
復讐ミッドレンジ使ってますが蜘蛛、ヴァンピィ、ユリウス採用しています。
普通に復讐ならウルフ、蜘蛛、ユリウス採用しています。
フォロワーはユリウス、蜘蛛、ウルフですが1コスに死霊もいるのでたまにそちらもでます。死霊採用理由は1コスから動きたいからと打点の足しにしたいからです。シップから出るデメリットはありますが、そこそこ仕事してくれるんで今のところはメリットが勝ってます。
フォロワーはウルフ糸蜘蛛ユリウス。ユリウスは糸蜘蛛と出ると結構いやらしい動かしてくれる。スペルは鋭利飢餓
質問者さんのようにウルフと蜘蛛をシップから確定で持ってくる為に、眷属を採用してる人もいますよ。
スペル答えてなかった… スペルは飢餓3取引2だったはずです。
何度もすみません…(多分)黒死2も追加で
ベルエンジェルは全く考えていませんでした、 なるほどです! 自分は眷属採用していますが、一裂きは入れてないのでしょうか?
僕のデッキのコンセプトが「ひたすらドローして事故率下げようぜ!!!!」というものな上、昆布なんでね。セクシー3昏き2というフィニッシャーがあり、ベルフェ3ベルエン3氷剣3キャット3取引2のドローでそれを引き、守り要因の糸蜘蛛3とカオスシップ3とひねくれ3に、回復要因のディアボ3裁き3緋色3、除去で飢餓3の計40枚(黒死無かったっすごめんなさい)で構築されており、粘って勝つ系コントロール的なデッキですので一裂きを入れることは粘り勝つことに合わないですので入れてません。意味のない長文失礼しました。