シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ビショップの消滅能力は適切なのか?
ビショップの特性というのは体力の高いフォロワーが多い守護であったり、相手のターン中に○○と言った防御系のクラスだったと思います。 しかし、DRK実装後のビショップと言えば『疾走ガルラ』『エイラ(ヒール)ビショップ』『セラフラピス』であり、ビショップの出世としては調整ミスを感じさせるものです。 今のビショップは公式が『王道』と呼んでしまうほどの万能さが与えられましたが、そんな王道のクラスで優秀なラストワードを封じることができる消滅能力が低コストで撃てるのっておかしくないですか?消滅能力は非常に優秀なため、使いやすくてはいけないと思うのです。ウィッチの錬金術の代償が良い例です。3コストで体力2以下のフォロワーした除去できないため、使いにくいものです。ゆえに、ビショップの特性を壊した現環境から考えて、低コストの消滅能力は適切ではないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
-
なんかこう・・・うん、もやっとした瞬間
日頃対戦してると、ストレスとはいかないしまぁ妥当ではあるんだけど、なんかこうもやっとしたことありませんか?例えばネタデッキで勝てそうな瞬間に相手にリタイアされて、ロマン砲放てず・・・みたいな いや、まぁ自分がそういう状態になっただけなんですけどね(^_^; 見てくださいよこの美しいリーサルを、しかも相手のセラフは次ターンで勝つという場面でトップレイナを引くというこのディスティニードロー!・・・・・・ええ、はい自慢です、嬉しかったんです、でも相手にリタイアされて試合に勝って勝負に負けた状態なんです と、いうわけで皆さんにもこういうことありませんでしたか?
-
超越の新たなる可能性
先ほど、気分転換にネタで作った超越フラム=グラスでフリマに潜ったんです… ……なんと3連勝できてしまい、あまりの快感に思わず投稿しました 昨今超越ナーフが騒がれていますね 私個人としては、コントロールが増えてゲーム全体が遅くなることへの抑止力や、超越がナーフされた場合、思いっきりセラフバースになると思っているのでナーフは必要ないと思っているのですが そうです、超越ナーフがダメなら フレイムデストロイヤーをナーフすればいいのです!( (暴論) あの安定感抜群のデストロイヤーさんを捨て!ウィッチは新たなるフィニッシャーを採用しなければならない!(フラムとかグラスとかフラム=グラスとか) これなら、安定感は失われつつも、超越そのものをナーフするより、割といい感じに収まるかと思うのです はい、超越フラム=グラスがあまりにも気持ち良過ぎたので布教したかったんです、皆さん使ってみてください
-
ビショップというリーダーを漆黒の法典すればみんな平和
大衆からのヘイトを一身に受け続けるビショップついて私の意見を述べさせていただきたいと思います。 ハゲ、陽光、テミス、エイラ、獣姫、セラフ、ガルラなどのカードに加え、そのバトルでもストレスを与えて来ます。増えない墓場、殴っても殴っても消えない体力、伸び続ける試合時間、勝ってもたまるストレス。ビショップのプレイはただの遅延行為にでしかありません。サッカーなら累積イエローカードでとっくに退場でしょう。 勝率云云や強さ云云の話しではなく、戦っても楽しくないと言うことが一番の問題だと思います。 そんな過酷溢れるシャドバ界に救いをもたらす策を提案したいと思います。それは、 ビショップというリーダーを消滅させる です。ビショップのリーダーとカードをすべて消すというとても大胆な策ですが、多分これが一番みんなが幸せになれると思います。ビショップ使いは理不尽に叩かれることもなくなりWIN、その他のリーダー使いもストレッサーがなくなりWIN、運営も離れていたプレイヤーが戻りWIN。 皆さんの意見をお聞かせください。聖域を穢した者に粛清を!
-
ネクロについて
質問が2つほどあるので答えていただけると幸いです。 1.現環境では不遇と言われているネクロですが、下に添付したコントロールネクロ(見切れている右の2枚はそれぞれ1枚ずつです)でAAランク帯勝率65%を出すことができ、いまいち不遇と思われる理由がピンときません。ビショップの多さが理由の1つとして挙げられると思いますが、他に何かあればぜひ書き込みお願いします! 2.先程、勝率65%と記述しましたがエイラビショップ相手が一番勝てません。エイラを割るためのゴエティアも少し考えはしたものの他のデッキだと腐りやすいのでやめました。なにかエイラ対策にアドバイスがあればお願いします。 長文失礼しましたm(__)m
-
連なる咆哮とランプドラゴンについて
咆哮は結局強いのでしょうか?自分は無課金で、エボルヴ引いたら咆哮が計3枚出てきたんで、使えと言われてるものだと思いドラゴン作りました。咆哮出せたら本当に強いんですが、やはり出してる余裕がない。アグロ系には辛いし、オーディンやエクスキューションで破壊されても辛いです。 ところで、本題です。このランプドラゴンどうでしょうか。無課金なんでカード生成はあまりできません。ちなみにA1です。今のところ勝率は45%くらいです。 BPあげる時には他のデッキ使うんでいいですが、やっぱりランプドラゴン楽しいんで使いたいですね。
-
最強のレジェンドカードは?
今の環境の最弱は息してないエラスムスだとは思うのですが、最強(利便性、バーン能力も含め)って誰ですかね? やっぱこいつですかね?(アポカリプスの中で一回も引いたことがない)
-
もうこれ初期ライフ30にするしかないんじゃないですか?
エボルヴ後、はっきり言って環境が速すぎます。 使えるクラスと使えないクラスの格差が激しすぎます。 どこぞのTCGのType2ならローテーション落ちがあって環境の速い遅いが変遷しますが、 シャドバはまだスタンダードとエボルヴの2種しか無く、 次のセットを出してスタンダードをローテーション落ちさせるにはまだ早すぎます。 かと言って次のセットで低コスの序盤を耐えきるカードばかり入れたらいびつなセットとなり、運ゲー要素がかなり強くなると思います。 TCGなんて決着までの時間が短いほど運ゲー要素が強くなるもんです。(先攻1Tで60枚引かせ切るデッキもありましたね。) もうこれ初期ライフ30にするしかないんじゃないですか? そうすれば現状よりクラス間格差が緩和され、運ゲー要素も減るんじゃないかと思います。 ただこの場合は冥府だけどうしましょうかね。
-
2Pickの5連勝について
表題どおり2Pickを結構(大体50,60回)こなしてはいるのですが5連勝に関しては1回も達成できず 何時になったら達成できるのかと疑問に思ってきました。 大体スタンダート時代では3,4勝ぐらいでしたが、新弾きてから2,3勝に落ちて 今までなかった5連敗することも出てきました。 今2Pickはやるべきじゃないんですかね?
-
マッチングおかしくない?
1、アグロヴァーフェイスドラ。2、アグロヴァー旗ロイヤル。3、テンポエルフーコンヴ。4、アグロヴァーエイラビショ。5、エイラビショミラー。6エイラビショミラー。7、超越ウィー疾走ガルラ。8、コンヴー旗ロイヤル。9、旗ロイヤルー土ウィッチ。9連敗で、もうデッキ変えるのやめてテンポエルフで5戦したら5戦ともコンヴ。結果14連敗。9連敗まではいいとしてそのあとのコンヴ5連戦ってなんなの?マッチング悪意ありすぎ