シャドウバースのローテーションランキングで2位の実績を誇るぬこおたさんのデッキレシピです。シャドバ攻略の際に参考にして下さい。

掲載日 | 2017/1/5 |
---|
ローテーションMPランキング2位!

ぬこおたさんは1月5日時点でローテーションランキングで2位!ウィッチランキングでも3位の好成績を記録している!
ぬこおたさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
ぬこおた使用秘術ウィッチ

立ち回りやマリガンのポイント
攻撃的な構築
このデッキは変異の雷撃を3枚、連鎖する雷を2枚採用した攻撃的なデッキです。雷に関するカードを多く採用していることから、超絶イナズマウィッチと呼んでいます。
基本的なコンセプト
基本的には相手の盤面を無視してリーダーの体力を減らしにいき、6,7ターン目あたりに無視していた盤面のフォロワーを変異の雷撃や偉大なる魔術師・レヴィで一掃。残った体力をバーンカードで削りきるコンセプトです。
マリガンのポイント
マリガンは序盤の要となる幻惑の奇術師を全力で狙いに行くのではなく、多少動きが弱くてもマナカーブ通りに動けるように甘めのマリガンを心がけています。
立ち回りのポイント
土の印を中盤までは幻惑の奇術師に、終盤では偉大なる魔術師・レヴィに使う流れになるので、ダメージの大半が奇術師のフェイス進化になります。また連鎖する雷による10ターン目の6点も優秀なため、数ターン先のリーサルを見越して立ち回ります。
攻略班のコメント
バーンダメージで勝ち切る
本人のコメントにもあるが、直接相手にダメージを与えられるカードが豊富。守護などを場に出しても防ぎようがないので、相手からすれば相当厄介なデッキだろう。特に偉大なる魔術師・レヴィは盤面処理も行えるため、かなり強力だ。
環境に適した構築
変異の雷撃によりネクロマンサーに強く、夜の魔術師によりドラゴンに対して強く出ることができるようになっている。ローテーション環境に多いデッキに対して、五分以上に戦いやすいというのはランクマッチで成果を上げるためにとても重要だ。
デッキレシピ0

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | シルバー | ROB | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 3 | 2枚 |
![]() | シルバー | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 6 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | ROB | 4 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 5 | 2枚 |
![]() | ゴールド | TOG | 6 | 3枚 |
![]() | ゴールド | CGS | 6 | 1枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | WLD | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | CGS | 2 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます