マッドハッターの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
マッドハッターの情報

いかれた帽子屋に御用かね。紳士ならば帽子を一つは持つべきだが、おあいにくとお嬢さん向けのモノはないようだ!

お嬢さん、何でもない日を楽しむ事だ。それは君の住む世界にこそある!よくよく考える事だ……後悔しないようにな!
ローテ評価 | 6.0 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 6.0 /10点 |
2Pickの評価 | - /10点 |
レアリティ | ブロンズ(一覧) |
クラス | ネクロマンサー(一覧) |
タイプ | - |
声優 | 代永翼(声優一覧) |
入手方法 | ワンダーランド |
進化前
7
4
5



ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、自分の他のフォロワー1体を破壊して、ブリキの兵隊1体を出す。
進化後
7
6
7



効果なし
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|
関連カード
![]() | 5コスト4/5(進化後5/6)。 【進化後】 進化時 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。 |
構築戦での評価と使い道
2017/12/28時点での評価文です。
ブリキの兵隊を場に出す
ブリキの兵隊は4/5のフォロワーなので、効果を発動した際の総ステータスは7コスト8/10と優秀である。スケルトンなどの小型フォロワーを対象にできれば、アドバンテージは大きい。
使いづらい面がある
効果が発動できなければ、ただの7コスト4/5であり並以下の性能。効果の発動が場のフォロワーの有無に依存してしまうのも難点だ。また、ブリキの兵隊もEPがなければ効果を活かしきれない点に注意したい。
強力な競合が存在
7コストとやや重いことを考えると、採用するならコントロールネクロやミッドレンジネクロあたりだろう。しかし、同コストにはヘクターや不死の大王など優先度の高いカードが存在するため、それらを差し置いて採用されることは少ない。
採用候補のデッキ
アンリミテッドの採用デッキ
特になし
ログインするともっとみられますコメントできます