怪犬の墓守の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
怪犬の墓守の情報

外法には外法を。墓荒し共が怪物を造るため屍を掘り返すなら、墓守である俺は猟犬の怪物でそれを撃退しよう。

屍掘りは屍に。墓荒しは墓の下にて、永遠に眠るがいい…そうすれば、俺とこの猟犬たちが永遠に守ってやろう。
進化前
2
2
2



ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべては、「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
自分の場にフォロワーが出るたび、それは「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
進化後
2
4
4



自分の場にフォロワーが出るたび、それは「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
消滅 | 消滅されたカードは場から取り除かれるが、墓場には置かれない。ラストワード能力は発動しない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます