JCG OPEN 22th Season Vol.5 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
| 大会名 | JCG OPEN 22th Season Vol.5 ローテ |
|---|---|
| 開催期間 | 7月6日 |
| 参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 47名 (18.36%) | ||
| 2位 | 39名 (15.23%) | ||
| 3位 | 20名 (7.81%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 5名 (31.25%) | ||
| 2位 | 3名 (18.75%) | ||
| 3位 | 2名 (12.50%) | ||
| 3位 | 2名 (12.50%) | ||
| 3位 | 2名 (12.50%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
| クラス | 予選 | 決勝 |
|---|---|---|
| 61名 (23.83%) | 7名 (43.75%) | |
| 24名 (9.38%) | 0名 (0.00%) | |
| 136名 (53.13%) | 10名 (62.50%) | |
| 10名 (3.91%) | 0名 (0.00%) | |
| 99名 (38.67%) | 5名 (31.25%) | |
| 57名 (22.27%) | 2名 (12.50%) | |
| 38名 (14.84%) | 3名 (18.75%) | |
| 87名 (33.98%) | 5名 (31.25%) |
ベスト16のデッキ一覧
使用デッキまとめ
| デッキ名 | 使用者数 |
|---|---|
| 秘術ウィッチ | 8名 |
| 進化エルフ | 7名 |
| フラグラネクロ | 5名 |
| 共鳴ネメシス | 3名 |
| スペルウィッチ | 2名 |
| 回復ビショップ | 2名 |
| ハンドレスヴァンプ | 1名 |
| 機械ネメシス | 1名 |
| モノヴァンプ | 1名 |
| 人形ネメシス | 1名 |
| 守護ビショップ | 1名 |
デッキレシピ一覧
| 使用者 | 使用デッキ |
|---|---|
| 東谷小雪 | 共鳴ネメシス スペルウィッチ |
| 一色いろは | フラグラネクロ スペルウィッチ |
| ソビック | ハンドレスヴァンプ 進化エルフ |
| しらぬい | 秘術ウィッチ 人形ネメシス |
| 掛橋沙耶香 | フラグラネクロ 秘術ウィッチ |
| takusan | 機械ネメシス 進化エルフ |
| ミラミカル | 秘術ウィッチ フラグラネクロ |
| つむぎ | 秘術ウィッチ 共鳴ネメシス |
| 佐藤院麗墓 | 進化エルフ 守護ビショップ |
| 超天才シャドバプレイヤー | モノヴァンプ 回復ビショップ |
| ヒロ | フラグラネクロ 秘術ウィッチ |
| りりぃ様 | 進化エルフ 回復ビショップ |
| 梅雨前線 | 進化エルフ 秘術ウィッチ |
| 坂柳有栖 | 進化エルフ 共鳴ネメシス |
| 空白 | 進化エルフ 秘術ウィッチ |
| りぃふ | 秘術ウィッチ フラグラネクロ |
優勝者のデッキレシピ
| 優勝者 | りぃふさん |
|---|
秘術ウィッチのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
スペリオルコントラクター | DOC | 1 | 3枚 |
ストーンバレット | DOC | 1 | 3枚 |
ブルームウィッチ | OOS | 2 | 3枚 |
強欲の魔女 | OOS | 2 | 3枚 |
叡智の神鳥 | OOS | 2 | 1枚 |
アストラルシャーマン・ライリー | EOP | 2 | 3枚 |
遥かなる叡智・レヴィ | RGW | 2 | 3枚 |
大地の魔拳 | EOP | 2 | 3枚 |
炸裂の魔女 | DOC | 3 | 3枚 |
アシッドゴーレム | OOS | 3 | 3枚 |
魔力の充填 | EOP | 3 | 3枚 |
禁書庫の番人 | DOC | 4 | 3枚 |
工房の錬金術師・ノノ | RGW | 4 | 3枚 |
ルインソーサラー | EOP | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
秘術ウィッチは立ち位置が向上
バーンダメージを与える手段が豊富な秘術ウィッチが優勝。能力調整前から上位デッキと互角に渡り合えたデッキなので、フラグラネクロ・共鳴ネメシスの弱体化により、さらに立ち位置の良いデッキへと変化した。
フラグラネクロのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
友魂の少女・ルナ | RSC | 1 | 3枚 |
御宿の幽霊犬 | EOP | 1 | 3枚 |
霊体の侵入 | OOS | 1 | 3枚 |
大腕の沙汰 | EOP | 1 | 3枚 |
導く鐘・ベルエンジェル | DOC | 2 | 3枚 |
干絶の飢餓・ギルネリーゼ | OOS | 2 | 3枚 |
大望のミニゴブリンメイジ | RGW | 2 | 2枚 |
ケルヌンノス | DOC | 2 | 3枚 |
霊魂の統率 | RGW | 2 | 3枚 |
天使の恩寵 | EOP | 3 | 3枚 |
カースメーカー・スージー | DOC | 4 | 2枚 |
双極の生命・フラム=グラス | EOP | 8 | 3枚 |
スケルトンレイダー | DOC | 8 | 3枚 |
クランプス | OOS | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ルルナイが不採用
3枚採用が主流な絶叫の沈黙・ルルナイを不採用としたフラグラネクロが優勝。新環境になって盤面形成が強力なデッキが少なくなると読み切って、ルルナイを採用しないという思い切った構築を使用するに至ったのだろう。
攻略班 | 能力調整後もフラグラネクロの強さは健在で、今大会では双極の生命・フラム=グラスを2,3枚採用された構築が主流のようでした。 |
|---|
関連記事
JCG記事一覧

| 日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
|---|---|---|
| 3/10 | SATAN | バフD & 融合Nc |
| 3/9 | 原田マテリアルJr. | マガチヨE & 八獄Nm |
| 3/6 | レタス | バフD & 融合Nc |
| 3/3 | みかん | カステルE & バフD |
| 3/1 | だーよね | カステルE & 融合Nc |
| 2/28 | みかん | バフD & 融合Nc |
| 2/25 | だーよね | 融合Nc & U10V |
| 2/24 | せな | カステルE & バフD |
| 2/21 | Kanan | カステルE & バフD |
| 2/14 | MJRMcQueen | バフD & 融合Nc |
| 2/11 | かなわ | バフD & 融合Nc |
| 2/10 | Valflare | マガチヨE & バフD |
| 2/7 | Miuna | マガチヨE & バフD |
| 2/4 | 親友に捧ぐ | バフD & 融合Nc |
| 2/2 | NARU/FrZ | マガチヨE & バフD |
| 1/31 | アーニャ(本物) | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/28 | アナゴ@磯野家 | マガチヨE & バフD |
| 1/27 | moto | ランプD & ラスワNc |
| 1/24 | tokey | バフD & 機械Nm |
| 1/19 | あ | カステルE & 融合Nc |
| 1/17 | ぼさぼさ・ほーちゃん | コントロールE & バフD |
| 1/14 | Clive | カステルE & 融合Nc |
| 1/13 | ぴにょ(20) | ランプD & 融合Nc |
| 1/10 | 水底まどろみ | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/6 | Freude | カステルE & 回復B |
| 1/5 | つぶ | マガチヨE & ラスワNc |
| 12/27 | 蒐集院 | マナリアW & ラスワNc |

ログインするともっとみられますコメントできます