マナリアウィッチドラゴンのクロスオーバー最新デッキレシピです。マナリアウィッチドラゴンのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
クロスオーバー情報まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マナリアウィッチドラゴンの評価

デッキレンジ | コンボ |
---|---|
必要エーテル | 53,850 |
扱いやすさ | ★★・・・ |
みんなのマナリアウィッチドラゴンの評価点
アン・グレアのパワーを引き出す
マナリアウィッチにドラゴンカードを採用したデッキ。通常のマナリアウィッチよりも山札を掘るスピードが早く、またPPブーストすることでフィニッシュの幅が広がっている。
クロスオーバーデッキレシピ集はこちらマナリアウィッチドラゴンのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

![]() | 24 / 24↑ | ![]() | 12 / 9↑ |
---|
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DOV | 1 | 2枚 |
![]() | ベーシック | 1 | 3枚 |
![]() | OOS | 1 | 3枚 |
![]() | OOS | 2 | 3枚 |
![]() | DOV | 2 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 1枚 |
![]() | DOV | 3 | 3枚 |
![]() | DOV | 3 | 3枚 |
![]() | RSC | 3 | 3枚 |
![]() | RSC | 3 | 1枚 |
![]() | DOC | 4 | 3枚 |
![]() | ETA | 5 | 3枚 |
![]() | DOC | 7 | 3枚 |
![]() | DOC | 10 | 3枚 |
![]() | ETA | 17 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
マナリアウィッチドラゴンのマリガン
ドロー+PPブーストカードを優先
など
0コストでドローが可能なマギスの魔導師・石英の魔女や、PPブーストが可能な竜の託宣などを優先して探したい。それらとセットで知恵の光などの低コストドローカードをキープするなど、バランスの良いマリガンを心がけよう。
マナリアウィッチドラゴンの立ち回り
序盤の立ち回り

序盤はドローカードで山札を減らしつつ、竜の託宣やイグニスドラゴンでPPを増やしていきたい。山札を減らすことによってマナリアクイーン・アン、レグニスロード・グレアの効果を強力にできる。
中盤の立ち回り

アンやグレアを出して盤面を作りながら、フェイタルバーンやイクシードブラストを手札に加えていこう。山札が20枚以下になっている状態のアンやグレアは、盤面形成も可能なので強力。
終盤の立ち回り

山札5枚の状態でイクシードブラストやフェイタルバーンを使い、相手の体力を一気に削ろう。PPブーストが進んでいて9PP使える状態であれば、1ターンの間に20点以上体力を削ることも可能。
使う際のポイント
フェイタルバーンとイクシードブラストは山札が20枚以下でもある程度のダメージ量がある。相手が体力回復の少ないデッキ、または早期決着を狙ってくるデッキの場合、自分の盤面のフォロワーと合わせて相手の体力を削り切るパターンを意識しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます