アクセルブレーダー・グレイソンの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

アクセルブレーダー・グレイソンの情報

一人の強者に頼り切る、古臭い時代は終わったのさ。今や英雄って奴は量産型が常識でね。便利な時代になったもんだよなぁ。……さーてと、オレの伝説ってやつを再起動させますか!

グルルッ……個とは可能性。替えなど利かぬ尊きもの。削り奪って何になる?数だけ揃えて何になる?問うても無駄なら、我が槍を以て証明するしかあるまい。――ライノスナイト・パトリック
ローテ評価 | 8.5 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 7.5 /10点 |
2Pickの評価 | 9.0 /10点 |
レアリティ | レジェンド |
クラス | ロイヤル |
タイプ | 指揮官・機械 |
声優 | 井口祐一(声優一覧) |
入手方法 | ナテラ崩壊 |
進化前
5
4
5



自分のターン中、これが自分のデッキから手札に加わるとき、公開して、自分のリーダーは、ターン終了まで「自分の場に機械・フォロワーが出るたび、それは+1/+0されて、突進 を持つ」を持つ。
突進
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン中、自分の機械・フォロワーが相手のフォロワーに攻撃するとき、相手のリーダーに1ダメージ」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
進化後
5
6
7



突進
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
突進 | 場に出たターンでもフォロワーに攻撃できる。 |
構築戦での評価と使い道
2020/04/15時点での評価文です。
機械ロイヤルのキーカード
5/4/5+突進という及第点の能力に加え、他の機械・フォロワーを強化するリーダー付与効果を持つ。盤面除去と並行して、君臨する猛虎などによるフィニッシュの射程圏内まで落とし込むことができる優秀な能力だ。
豊富なサーチ手段が存在
機械・フォロワーなので、フロートボードマーセナリーや鋼鉄と大地の神でサーチすることができる。サーチしたターンは、バフもかかるので一斉展開を狙いたい。
2Pick戦での評価と使い道
2020/04/15時点での評価文です。
優先度は高め
機械・フォロワーのPick枚数が増えれば、その分だけ評価の上がるカード。5/4/5+突進というだけでもそれなりの活躍が見込めるため、優先度は高めになりそうだ。
アクセルブレーダー・グレイソンの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

リリース日 | 3月26日(火)〜 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます