ロンリネスゴーストの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

ロンリネスゴーストの情報

死の間際、双子は誓った。来世でも共に在れるように。果たしてその願いは、極めて歪な形で叶ってしまった。――誰より近い二つの魂に、もう立ち入れる者は無い。

目覚めし霊は、最愛の片割れの存在を感じ、求め続ける。――朝から夕、彼女は探す。「姉さんは、一体何処?」――夕から朝、彼女は探す。「妹は、一体何処?」
| ローテ評価 | 6.0 /10点 | 
|---|---|
| アンリミ評価 | 6.0 /10点 | 
| 2Pickの評価 | 8.5 /10点 | 
| レアリティ | ブロンズ | 
| クラス | ネクロマンサー | 
| タイプ | - | 
| 声優 | 原優子(声優一覧) | 
| 入手方法 | 森羅咆哮 | 
進化前 5
5  5
5  4
4
 5
5  5
5  4
4ラストワード 自分のリーダーは「相手のターン終了時、ゴースト2体を出し、この能力を失う」を持つ。
進化後 5
5  7
7  6
6
 5
5  7
7  6
6進化前と同じ能力。
テキストの説明
| ラストワード | 破壊されたとき、効果が発動する。 | 
|---|
関連カード
|  ゴースト | 1コスト1/1(3/3) 【進化前】 疾走 場を離れるときか自分のターン終了時、このフォロワーは消滅する。(変身した場合を除く) 【進化後】 進化前と同じ能力。 | 
構築戦での評価と使い道
2019/10/31時点での評価文です。
採用は難しい
能力自体はそこまで悪くないが、5コスト帯には冥界の番犬・ケルベロスや永遠の花嫁・セレスなど、優秀なカードが揃っている。そのため、このカードが構築戦で採用されることはほとんどない。
採用候補デッキ
ローテーションでの採用候補デッキ
特になし
アンリミテッドでの採用候補デッキ
特になし
2Pickでの評価と使い道
2019/10/31時点での評価文です。
優先度はやや高め
ラストワードで付与されるリーダー効果により、細かい処理を行えるのは魅力的だが、体力の低さが少し気になる。森羅咆哮では4/4/4のカードが増えていることもあり、総合的な優先度はやや高めくらいに落ち着く。
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます