シャドウバース(シャドバ)のコキュートスカード一覧です。コキュートスカード(デッキ)についての解説もありますので、ぜひ参考にしてください。

コキュートスカード(デッキ)とは?

氷獄の王・サタンにより加わるカード
コキュートスカードとは、氷獄の王・サタンをプレイ、もしくはアクセラレートを使用した際にデッキに加わるカードのこと。全部で13種類のカードが存在し、それぞれが破格の性能となっている。
氷獄の王・サタンの詳細はこちらサタンをプレイするとデッキが変化
氷獄の王・サタンをプレイすると山札のカードが全て消え、代わりにコキュートスカードのみで編成されたデッキとなる。13種のカードが1枚ずつ編成されており、これがコキュートスデッキと呼ばれる。
コキュートスカードを使用するなら
サタンドラゴン

ドラゴンの特性であるPPブーストにより、氷獄の王・サタンの早期プレイを目指すデッキ。コキュートスカードのパワーの高さでの勝利を狙う。
サタンドラゴンのデッキはこちらアーティファクトネメシス

アーティファクトネメシスで氷獄の王・サタンを採用する場合、アクセラレートでの使用が主になる。デッキに眠ったコキュートスカードをデウスエクスマキナで無理やり引っ張ってくる戦略を採る。
アーティファクトネメシスのデッキはこちらコキュートスカード一覧
カード | 能力 |
---|---|
![]() | 1コストスペル。 カードを3枚引く。 |
![]() | 1コストスペル。 次の自分のターン開始時まで、相手の手札のスペルすべてのコストを+10する。 カードを1枚引く。 |
![]() | 2コスト4/4(進化後6/6)。 【進化前】 ファンファーレ 自分のEPを2回復。 |
![]() | 2コストスペル。 相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを消滅させる。 カードを1枚引く。 |
![]() | 3コスト4/4(進化後6/6)。 【進化前】 ファンファーレ 相手のフォロワー1体に4ダメージ。 【進化後】進化時 相手のフォロワー1体に6ダメージ。 |
![]() | 4コスト5/5(進化後7/7)。 【進化前】 自分のターン終了時、ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。自分のリーダーをX回復。Xは「そのフォロワーの攻撃力の値」である。 【進化後】進化前と同じ能力。 |
![]() | 4コストスペル。 お互いのニュートラルでないフォロワーすべてを破壊する。 |
![]() | 5コスト5/5(進化後7/7)。 【進化前】 疾走 ファンファーレ 相手のアミュレットすべてを消滅させる。 【進化後】疾走 |
![]() | 6コスト7/6(進化後9/8)。 【進化前】 疾走 必殺 ドレイン 【進化後】進化前と同じ能力。 |
![]() | 6コスト9/6(進化後11/8)。 【進化前】 ファンファーレ 相手のリーダーは「次の自分のターン開始時に、手札をランダムに1枚捨てる」を持つ。 |
![]() | 7コスト7/7(進化後9/9)。 【進化前】 自分のターン終了時、相手のリーダーに7ダメージ。 【進化後】自分のターン終了時、相手のリーダーに9ダメージ。 |
![]() | 8コスト8/8(進化後10/10)。 【進化前】 守護 ファンファーレ 自分のリーダーに、「他のフォロワーの数」と同じダメージ。他のフォロワーすべてを破壊する。 【進化後】守護 |
![]() | 10コストスペル。 相手のリーダーの体力が1になるようにダメージを与える。 |
シャドウバース攻略の他の記事
カード一覧
全カード一覧クラス別カード一覧
パック別カード一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます